14 / 56
14.
しおりを挟む
色々試してみて判ったことがある。
今は半分幽体の様なもの。
水晶によって存在は安定している。所謂核だね。大事だからコーティングしとこかな。
幽体だから身体の造形は自由に変えられる。
三大欲求、睡眠・食欲・性欲はどれも必要としないけど、できないわけではないね。
食べられるし、眠れる。
残念?なことに性行為は今の状態では出来ない。
肉体を構築すれば出来る。………うん、必要になればその時考えよう…。
もう1つ残念なことに異世界あるあるのステータスは表示されないと。
魔法に関しては、
この世界には漂う魔素と万物に宿る気がある。
この二つ似て非なるもの。
魔素は人が吸収し、蓄えることがてきる。
それによって人は魔法を使うことが出来る。
一方、気は吸収出来ない。
操ることで魔法と同等のことが出来る。
気は歳月と共に純化し、錬成される。
気は錬成されると精霊と成り自我を持ち、操るものに力を与える。
なので、魔法が使えるもの気を操れない。気を繰るものは魔法が使えない。相反する性質を持つ。
これらは自身に備わる資質による。
"なるほど……こーゆーことで合ってる?"
『合ってる!テルマかしこい!』
そう、この話は精霊から聞いた。
さっきふよふよ浮いてる光が纏わりついていたのでガバっとひと掬いし、考えを纏める手慰みで粘土のようにコネコネして成形したら、喋りだしたのだ。
なんと、精霊を作り出してしまったたらしい…
……ので、ついでに色々と教えてもらった。
でもその理論でいうと、私は魔法が使えるから精霊(気)は操れないんじゃないか?と思ってたら、
『テルマは別ー!!だってこの世界の存在じゃないもん!この世界の縛りに囚われない存在!!』
なるほど…私は無制限無限大
魔法も精霊も関係ないオールマイティ
本来魔法も気も詠唱は必要なく、声に出さなくても扱える出来るものらしい。でも、イメージだけだと上手くいかないことのほうが多くて次第に文言を唱えるようになったんだって。
魔法も気も無から有は生み出せない。
それもそうか。
理論が解るとより正確に発動できるけど、イメージだけでもなんとかなるらしい。
魔法や精霊について理解すると思い浮かべた瞬間魔法が発動出来るようになった。
"思い浮かべただけでっていうのはヤバいね。なるほど、だから詠唱か。なるほどなるほど"
"トリガーを決めて制限しないと魔法が止まらないな…"
と、目の前に次々と繰り広げられる魔法と精霊たちを見て段々背中に冷や汗が…。
トリガーは指を使うことにした。
…そう言えばさっきも無意識にやってたっぽいな。
まずは生前の癖、指を鳴らす
パチン
パチン
………ヨシッ
問題ないな
次に指を円を描くようにくるくると回す
クルクル~
クルクル~
円という範囲が出来ることで鳴らすのとは違った効果があった。
両手の親指と人差し指をL字型にして捻ったり伸ばしたり
これもくるくると回すのと似ているけど、画像のサイズを変えるようなことが出来た。
うん、だんだん指の動作によって作動する魔法を制御出来るようになってきた。
…ふぅ~これで一安心だ。
指の動作を色々試し、
魔法を発動したり、
精霊と親睦を深めるを繰り返し行って、
身体に染み込ませた。
そうこうしているうちに空が白み始めた。
"もうこんな時間か…次でおしま……
ふぁっ…ふぁっ……ふぁっくしょーーーーーーい"
アレコレ試すのは一旦終了しようとしたとき、特大のクシャミが出た。
ごごごごごご……………
ぶわっぶわっ……………
ドッバァァァァ………
やってしまった………。
どうやら加減されなかった魔法と、力を増幅されすぎた精霊の一瞬で最大限の暴走。
やらかした。一目でわかる変貌。やらかした…。
土地……いや、大陸……もしかしたら世界の何かを変えてしまった………可能性が………
ん~~…よし、ここは見なかったことにして
テオーリオとラジィトがそろそろ起きてくるかな~。
と、二人の朝ごはんを用意することにした。
今は半分幽体の様なもの。
水晶によって存在は安定している。所謂核だね。大事だからコーティングしとこかな。
幽体だから身体の造形は自由に変えられる。
三大欲求、睡眠・食欲・性欲はどれも必要としないけど、できないわけではないね。
食べられるし、眠れる。
残念?なことに性行為は今の状態では出来ない。
肉体を構築すれば出来る。………うん、必要になればその時考えよう…。
もう1つ残念なことに異世界あるあるのステータスは表示されないと。
魔法に関しては、
この世界には漂う魔素と万物に宿る気がある。
この二つ似て非なるもの。
魔素は人が吸収し、蓄えることがてきる。
それによって人は魔法を使うことが出来る。
一方、気は吸収出来ない。
操ることで魔法と同等のことが出来る。
気は歳月と共に純化し、錬成される。
気は錬成されると精霊と成り自我を持ち、操るものに力を与える。
なので、魔法が使えるもの気を操れない。気を繰るものは魔法が使えない。相反する性質を持つ。
これらは自身に備わる資質による。
"なるほど……こーゆーことで合ってる?"
『合ってる!テルマかしこい!』
そう、この話は精霊から聞いた。
さっきふよふよ浮いてる光が纏わりついていたのでガバっとひと掬いし、考えを纏める手慰みで粘土のようにコネコネして成形したら、喋りだしたのだ。
なんと、精霊を作り出してしまったたらしい…
……ので、ついでに色々と教えてもらった。
でもその理論でいうと、私は魔法が使えるから精霊(気)は操れないんじゃないか?と思ってたら、
『テルマは別ー!!だってこの世界の存在じゃないもん!この世界の縛りに囚われない存在!!』
なるほど…私は無制限無限大
魔法も精霊も関係ないオールマイティ
本来魔法も気も詠唱は必要なく、声に出さなくても扱える出来るものらしい。でも、イメージだけだと上手くいかないことのほうが多くて次第に文言を唱えるようになったんだって。
魔法も気も無から有は生み出せない。
それもそうか。
理論が解るとより正確に発動できるけど、イメージだけでもなんとかなるらしい。
魔法や精霊について理解すると思い浮かべた瞬間魔法が発動出来るようになった。
"思い浮かべただけでっていうのはヤバいね。なるほど、だから詠唱か。なるほどなるほど"
"トリガーを決めて制限しないと魔法が止まらないな…"
と、目の前に次々と繰り広げられる魔法と精霊たちを見て段々背中に冷や汗が…。
トリガーは指を使うことにした。
…そう言えばさっきも無意識にやってたっぽいな。
まずは生前の癖、指を鳴らす
パチン
パチン
………ヨシッ
問題ないな
次に指を円を描くようにくるくると回す
クルクル~
クルクル~
円という範囲が出来ることで鳴らすのとは違った効果があった。
両手の親指と人差し指をL字型にして捻ったり伸ばしたり
これもくるくると回すのと似ているけど、画像のサイズを変えるようなことが出来た。
うん、だんだん指の動作によって作動する魔法を制御出来るようになってきた。
…ふぅ~これで一安心だ。
指の動作を色々試し、
魔法を発動したり、
精霊と親睦を深めるを繰り返し行って、
身体に染み込ませた。
そうこうしているうちに空が白み始めた。
"もうこんな時間か…次でおしま……
ふぁっ…ふぁっ……ふぁっくしょーーーーーーい"
アレコレ試すのは一旦終了しようとしたとき、特大のクシャミが出た。
ごごごごごご……………
ぶわっぶわっ……………
ドッバァァァァ………
やってしまった………。
どうやら加減されなかった魔法と、力を増幅されすぎた精霊の一瞬で最大限の暴走。
やらかした。一目でわかる変貌。やらかした…。
土地……いや、大陸……もしかしたら世界の何かを変えてしまった………可能性が………
ん~~…よし、ここは見なかったことにして
テオーリオとラジィトがそろそろ起きてくるかな~。
と、二人の朝ごはんを用意することにした。
1
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜
白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。
舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。
王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。
「ヒナコのノートを汚したな!」
「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」
小説家になろう様でも投稿しています。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

半神の守護者
ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。
超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。
〜概要〜
臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。
実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。
そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。
■注記
本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。
他サイトにも投稿中

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる