23 / 46
23.大事な話し合い
しおりを挟む
わたしたちはアトリエに戻ってきた。わたしはこれからグレン様と大事な話し合いをしなければいけない。
「着替えてきますのでお待ちください。お茶はすぐ用意します」
わたしは急いで着替えてお茶の準備をする。
「お茶をどうぞ。何か食べますか? 簡単なスープとパンくらいなら出せますけど」
「迷惑でなければ……」
「わたしも軽く何か食べたいのでご遠慮なく。大事な話し合いの前にはちゃんとエネルギーを摂取しておかないと駄目ですよね」
わたしは台所に戻り、軽食の準備をする。さすがにメインも無いのにパンだけだすのは淋しい。丁度、鍋に入っているのはオニオスープだ。あれだけ動いた男の人には物足りないだろう。
「やっぱり、すぐに出せるものといったらサンドイッチよね。食べ応えがあるもの……。せっかくなら温かいものが食べたいわ」
わたしはハムとチーズが入ったホットサンドを作ることにした。
パンにバターを塗り、ホットサンドメーカーにセットする。パンの上にハム、チーズ、マヨネーズをのせた。
――ボリュームアップするには……。あ、キャベツが良いかも。野菜も取りたいし。
さらに千切りにしたキャベツをたっぷりのせ、ほんの少しマスタードを効かせた。パンを上に乗せ、パンがずれないように抑えながら慎重にホットサンドメーカーを閉じる。
ホットサンドメーカーを火にかけ弱めの中火で焼き始めた。
両面焦げないようにじっくり焼いていく。ジュージューとパンと少しこぼれたチーズの焼ける良い匂いがする。
「あぁ、完璧な味の匂いだわ」
焼けたパンを包丁でカットすると断面からチーズがトロリと溢れてきた。これは絶対においしい。冷めないうちに早く食べたい。
わたしはトレイにホットサンドとスープをのせ、グレン様のところへ運んだ。
グレン様は少しそわそわしている。
「お待たせしました。オニオンスープとハムとチーズのホットサンドです」
「あぁ……。その、ずいぶん良い匂いがこちらまで届いていた」
グレン様の視線はホットサンドに釘付けになっている。
――そんなにお腹がすいていたのかしら? まぁ、あれだけ動けば仕方ないわよね。ボリュームアップして良かったわ。
グレン様は感動しながらあっという間にホットサンドを平らげた。これだけおいしそうに食べてもらえると気分が良い。
――まぁ、自分で言うのもなんだけど、これはかなりおいしいものね。はぁ……疲れた身体に染み渡る……。
食後のお茶を出しながら、わたしは話を切り出した。上手く交渉しなければならない。
「それで、大事なお話ですけど……」
「あぁ」
おいしい食事にとろけていたグレン様の表情も引き締まる。わたしも気合いを入れ直した。
「先ほどの素材、配分はどうしましょうか?」
「は?」
グレン様が固まった。なぜだかわからない。
――自分が全部倒したのに素材を寄越せだなんてずうずうしいと思われたのかしら。魔物を解体したり素材を回収したり、周辺の片付けまでしたのだからわたしも取り分がほしいわ。
「ですから、先ほどグレン様が討伐した魔物の素材です」
「そっち?」
「大事な話ですよね?」
「??」
グレン様は意味がわからないといった顔をするがわたしも引くわけにはいかない。アイテムだって提供したのだ。
「わたしも素材の回収に協力したので取り分が欲しいのです」
「いや、私はてっきり自分の剣の腕についての話かと……」
「そっちでしたか」
「いやいや、こっちの方が大事だろう?」
「剣の腕は見せてもらいましたし……。あれで実力が足りないとか言うわけないじゃないですか」
「それなら良いんだが、そっちこそ素材の取り分なんて話し合う必要もないだろう?」
「え?」
――そんな……。取り付く島もないなんて……。
「私には不要だ」
「何でですか? 売ればお金になるのに……!」
「いや、別にそこまで困っていないし。そもそも小銭を稼ぐために魔物を狩ったわけではない」
「小銭……」
さすがは名門貴族で王族の側近ということだろうか。当然だが金銭感覚が違いすぎる。わたしはあんなに浮かれて素材を回収していたというのに……。
「あ、いや、気を悪くしないでくれ」
「…………」
「きちんと売れば金になるのはわかっている。しかし、私が大量の素材を売るのは問題なんだ。任務外で何かあるのかと疑われるし、出所を聞かれないようなところで売るしかなく、買いたたかれることになるんだ」
「そうでしたか……」
「と言うわけで、私に素材は不要だ。殿下の依頼に役立てて欲しい」
「それは別で報酬をいただくのですが……」
「今の食事の礼ならどうだ? これも感動するほどおいしかった」
「それは過分です。味も普通です。感動するほどおいしいのならお腹がすいていただけですよ」
「それだけではないが……。私は命も助けてもらっているんだ。これくらい安いものだろう」
お礼としては充分すぎるけれど、これでお礼をしたいと言われなくなるなら良いかもしれない。元々、分け前は欲しかったのだから。
「わかりました。ありがたくいただきます」
「あぁ、こちらこそ、世話になった」
ふと、テーブルに置いてある石を見ると光っていることに気がついた。
「あ、第三王子殿下からお返事が届いているようですね」
「どうしてわかるんだ?」
「この石が教えてくれるんですよ」
「そんな便利なものが……。それ、殿下にも作ってくれないだろうか」
それほどまめに連絡を取り合うつもりのなかったわたしは敢えてこういったものをつくらなかった。けれど、大量の素材ももらったし、これくらいはサービスしてあげよう。
「わかりました。あとでお作りします」
わたしはグレン様に届いた手紙を渡す。
「では、わたしは調合をしてきますのでお手紙をお読みください」
グレン様は早速手紙を読み始める。わたしは錬金釜のところに移動し、調合を始めた。
「着替えてきますのでお待ちください。お茶はすぐ用意します」
わたしは急いで着替えてお茶の準備をする。
「お茶をどうぞ。何か食べますか? 簡単なスープとパンくらいなら出せますけど」
「迷惑でなければ……」
「わたしも軽く何か食べたいのでご遠慮なく。大事な話し合いの前にはちゃんとエネルギーを摂取しておかないと駄目ですよね」
わたしは台所に戻り、軽食の準備をする。さすがにメインも無いのにパンだけだすのは淋しい。丁度、鍋に入っているのはオニオスープだ。あれだけ動いた男の人には物足りないだろう。
「やっぱり、すぐに出せるものといったらサンドイッチよね。食べ応えがあるもの……。せっかくなら温かいものが食べたいわ」
わたしはハムとチーズが入ったホットサンドを作ることにした。
パンにバターを塗り、ホットサンドメーカーにセットする。パンの上にハム、チーズ、マヨネーズをのせた。
――ボリュームアップするには……。あ、キャベツが良いかも。野菜も取りたいし。
さらに千切りにしたキャベツをたっぷりのせ、ほんの少しマスタードを効かせた。パンを上に乗せ、パンがずれないように抑えながら慎重にホットサンドメーカーを閉じる。
ホットサンドメーカーを火にかけ弱めの中火で焼き始めた。
両面焦げないようにじっくり焼いていく。ジュージューとパンと少しこぼれたチーズの焼ける良い匂いがする。
「あぁ、完璧な味の匂いだわ」
焼けたパンを包丁でカットすると断面からチーズがトロリと溢れてきた。これは絶対においしい。冷めないうちに早く食べたい。
わたしはトレイにホットサンドとスープをのせ、グレン様のところへ運んだ。
グレン様は少しそわそわしている。
「お待たせしました。オニオンスープとハムとチーズのホットサンドです」
「あぁ……。その、ずいぶん良い匂いがこちらまで届いていた」
グレン様の視線はホットサンドに釘付けになっている。
――そんなにお腹がすいていたのかしら? まぁ、あれだけ動けば仕方ないわよね。ボリュームアップして良かったわ。
グレン様は感動しながらあっという間にホットサンドを平らげた。これだけおいしそうに食べてもらえると気分が良い。
――まぁ、自分で言うのもなんだけど、これはかなりおいしいものね。はぁ……疲れた身体に染み渡る……。
食後のお茶を出しながら、わたしは話を切り出した。上手く交渉しなければならない。
「それで、大事なお話ですけど……」
「あぁ」
おいしい食事にとろけていたグレン様の表情も引き締まる。わたしも気合いを入れ直した。
「先ほどの素材、配分はどうしましょうか?」
「は?」
グレン様が固まった。なぜだかわからない。
――自分が全部倒したのに素材を寄越せだなんてずうずうしいと思われたのかしら。魔物を解体したり素材を回収したり、周辺の片付けまでしたのだからわたしも取り分がほしいわ。
「ですから、先ほどグレン様が討伐した魔物の素材です」
「そっち?」
「大事な話ですよね?」
「??」
グレン様は意味がわからないといった顔をするがわたしも引くわけにはいかない。アイテムだって提供したのだ。
「わたしも素材の回収に協力したので取り分が欲しいのです」
「いや、私はてっきり自分の剣の腕についての話かと……」
「そっちでしたか」
「いやいや、こっちの方が大事だろう?」
「剣の腕は見せてもらいましたし……。あれで実力が足りないとか言うわけないじゃないですか」
「それなら良いんだが、そっちこそ素材の取り分なんて話し合う必要もないだろう?」
「え?」
――そんな……。取り付く島もないなんて……。
「私には不要だ」
「何でですか? 売ればお金になるのに……!」
「いや、別にそこまで困っていないし。そもそも小銭を稼ぐために魔物を狩ったわけではない」
「小銭……」
さすがは名門貴族で王族の側近ということだろうか。当然だが金銭感覚が違いすぎる。わたしはあんなに浮かれて素材を回収していたというのに……。
「あ、いや、気を悪くしないでくれ」
「…………」
「きちんと売れば金になるのはわかっている。しかし、私が大量の素材を売るのは問題なんだ。任務外で何かあるのかと疑われるし、出所を聞かれないようなところで売るしかなく、買いたたかれることになるんだ」
「そうでしたか……」
「と言うわけで、私に素材は不要だ。殿下の依頼に役立てて欲しい」
「それは別で報酬をいただくのですが……」
「今の食事の礼ならどうだ? これも感動するほどおいしかった」
「それは過分です。味も普通です。感動するほどおいしいのならお腹がすいていただけですよ」
「それだけではないが……。私は命も助けてもらっているんだ。これくらい安いものだろう」
お礼としては充分すぎるけれど、これでお礼をしたいと言われなくなるなら良いかもしれない。元々、分け前は欲しかったのだから。
「わかりました。ありがたくいただきます」
「あぁ、こちらこそ、世話になった」
ふと、テーブルに置いてある石を見ると光っていることに気がついた。
「あ、第三王子殿下からお返事が届いているようですね」
「どうしてわかるんだ?」
「この石が教えてくれるんですよ」
「そんな便利なものが……。それ、殿下にも作ってくれないだろうか」
それほどまめに連絡を取り合うつもりのなかったわたしは敢えてこういったものをつくらなかった。けれど、大量の素材ももらったし、これくらいはサービスしてあげよう。
「わかりました。あとでお作りします」
わたしはグレン様に届いた手紙を渡す。
「では、わたしは調合をしてきますのでお手紙をお読みください」
グレン様は早速手紙を読み始める。わたしは錬金釜のところに移動し、調合を始めた。
2
お気に入りに追加
502
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
結婚しましたが、愛されていません
うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。
彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。
為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「いなくても困らない」と言われたから、他国の皇帝妃になってやりました
ネコ
恋愛
「お前はいなくても困らない」。そう告げられた瞬間、私の心は凍りついた。王国一の高貴な婚約者を得たはずなのに、彼の裏切りはあまりにも身勝手だった。かくなる上は、誰もが恐れ多いと敬う帝国の皇帝のもとへ嫁ぐまで。失意の底で誓った決意が、私の運命を大きく変えていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】望まれぬ妃なら、王宮を出ます
ネコ
恋愛
私はドラガリア王国の王妃として迎えられたが、王であるアルブレヒト陛下の心は幼馴染みの伯爵令嬢ロザリーにある。求められるのは王家の血を繋ぐための形だけの役割で、私がどれほど尽くしても彼の想いは戻らない。ある夜、密やかに逢瀬を重ねるふたりの姿を目にし、限界を悟った私は宮殿を出ることを決意するのだが――。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います
登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」
「え? いいんですか?」
聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。
聖女となった者が皇太子の妻となる。
そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。
皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。
私の一番嫌いなタイプだった。
ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。
そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。
やった!
これで最悪な責務から解放された!
隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。
そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
金喰い虫ですって!? 婚約破棄&追放された用済み聖女は、実は妖精の愛し子でした ~田舎に帰って妖精さんたちと幸せに暮らします~
アトハ
ファンタジー
「貴様はもう用済みだ。『聖女』などという迷信に踊らされて大損だった。どこへでも行くが良い」
突然の宣告で、国外追放。国のため、必死で毎日祈りを捧げたのに、その仕打ちはあんまりでではありませんか!
魔法技術が進んだ今、妖精への祈りという不確かな力を行使する聖女は国にとっての『金喰い虫』とのことですが。
「これから大災厄が来るのにね~」
「ばかな国だね~。自ら聖女様を手放そうなんて~」
妖精の声が聞こえる私は、知っています。
この国には、間もなく前代未聞の災厄が訪れるということを。
もう国のことなんて知りません。
追放したのはそっちです!
故郷に戻ってゆっくりさせてもらいますからね!
※ 他の小説サイト様にも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
《完結》国を追放された【聖女】は、隣国で天才【錬金術師】として暮らしていくようです
黄舞
恋愛
精霊に愛された少女は聖女として崇められる。私の住む国で古くからある習わしだ。
驚いたことに私も聖女だと、村の皆の期待を背に王都マーベラに迎えられた。
それなのに……。
「この者が聖女なはずはない! 穢らわしい!」
私よりも何年も前から聖女として称えられているローザ様の一言で、私は国を追放されることになってしまった。
「もし良かったら同行してくれないか?」
隣国に向かう途中で命を救ったやり手の商人アベルに色々と助けてもらうことに。
その隣国では精霊の力を利用する技術を使う者は【錬金術師】と呼ばれていて……。
第五元素エーテルの精霊に愛された私は、生まれた国を追放されたけれど、隣国で天才錬金術師として暮らしていくようです!!
この物語は、国を追放された聖女と、助けたやり手商人との恋愛話です。
追放ものなので、最初の方で3話毎にざまぁ描写があります。
薬の効果を示すためにたまに人が怪我をしますがグロ描写はありません。
作者が化学好きなので、少し趣味が出ますがファンタジー風味を壊すことは無いように気を使っています。
他サイトでも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる