追放された元令嬢ですが、錬金術師として充実した毎日です。静かに暮らしたいのですが、チート能力とやらのおかげで平和に暮らせません。

和泉 凪紗

文字の大きさ
上 下
16 / 46

16.依頼の品の完成

しおりを挟む
 その後も調合を行い、下準備を終えたわたしは腕輪の調合に取りかかった。
 素材を錬金釜に入れ、杖で丁寧にかき混ぜていく。魔力を少しずつ流し腕輪の完成形をイメージした。
 ――丁寧で細かい、綺麗な細工。複数の毒に対する毒耐性に身体強化。攻撃を受ければ障壁を作り、魔力を流すと敵を氷漬けにする能力。腕輪の内側には小さくて綺麗な赤い石。王子様を守る腕輪。全てを一つにまとめてあの腕輪と同じ形に……。
 簡単な薬とは違ってすぐには形にならない。手を止めることは出来ず、錬金釜を混ぜ続ける。
 わたしの魔力がどんどん奪われ、キラキラと錬金釜が不思議な光に包まれ始めた。
 イメージが形になる感覚と感触だ。
 ――あと、一息。ここで一気に魔力を流し込む!
 
「で、出来た……。想定よりも魔力を使っちゃった」

 欲張ったせいか、想定していたものよりつくるのがずっと難しかった。身体強化の特性はつけなくても良かったかもしれない。
 ――でも、元の腕輪より良いものを作りたかったのよね……。
 出来上がった腕輪と借りた腕輪を見比べても違和感はない。機能面は設計通りだ。これであればお守りとしては充分な出来だろう。
 わたしは出来上がった腕輪の内側に自分が作ったことを示す印をいれた。

 少し休憩した方が良いかもしれない。そう思ったわたしは飲み物を補給しようと動き出す。

「できあがったのか?」

 グレン様は恐る恐る声をかけてきた。

「はい。腕輪だけですけど。思ったより難しかったですね。ご覧になりますか?」
「あぁ」

 わたしはグレン様に出来上がった腕輪を差し出した。
 グレン様は元の腕輪と見比べながら「よく出来ているな……」と感心している。

「わたしの印が入っている方が錬金術で作ったものです。あとで説明書を書きますね」
「助かる」
「すみません。手紙の転送装置は明日にさせてください。このまま始めるとおそらく徹夜になるかと……」
「いや、ちゃんと休んでくれ。あんなに大変な作業だとは思わなかった」

 グレン様はわたしが調合中、錬金釜をずっとかき混ぜ続けていたことを言っているのだろう。わたしは思わず苦笑する。

「錬金術ってなんかすごそうだけど、錬金釜をかき混ぜるだけで何かできるんでしょ?って思われることもあるんですよね……。よくわからない技術なので仕方ないんですけど。グレン様は今日はこの村に?」
「そのつもりだ」
「でしたら、明日、調合が終わりましたらお声がけしにいきますので」
「それはつまり、明日は来るな、と言うことだろうか?」
「まぁ、そうとも言いますね」

 思わず本音がこぼれてしまう。見てる分には構わないのだが、作業中に出入りされると邪魔なのだ。明日は特に神経を使う作業になる。
 グレン様は少しだけ傷ついたような顔をした。

「ずいぶんはっきり言うんだな……」
「すみません。疲れているようで外面が……。お茶もお出しできませんし」
「いや、構わない。邪魔になるのは本意ではないし、明日はこの村の周辺を見てくるよ」

 村の周囲を見てくると言う言葉にわたしは先日のことを思い出した。「毒草には気をつけてくださいね」と笑うと、グレン様の表情も崩れた。ほんのり赤くなっている。

「あ、あれは……。本当に情けない。あの時は本当に助かった。まだお礼もしていないが必ず……」
「あれは本当に気にしないでください。では、お疲れ様でした」
「あ、いや……」

 わたしは面倒だったので、まだ何か言いたげなグレン様を見送った。
 ――お礼がしてほしくて助けた訳じゃないんだもの。余計な縁は作りたくないわ。


 気がつけばすでに夜になっていた。どおりで疲れるはずだ。

「ふぅ……やっと落ち着ける。今日の夕飯、どうしようかしら。さすがにちょっと疲れたかな」

 わたしは凝り固まった身体を思い切り伸ばす。
 夕飯について悩んでいるとリラが訪ねてきた。
 ――こんな時間にどうしたのかしら。
 
「エルザ、お疲れ様。良かったら夕飯に食べて。たいしたものじゃないんだけど……」
「嬉しい。ありがとう。でも、どうしたの?」
「グレン様が戻ってきたみたいだから今日の仕事は終わりかなって思って」

 さすがはリラだ。差し入れを持ってきてくれたらしい。なんて気がつく良い人なんだろう。わたしが男だったらリラと結婚したい。

「ちょっと、さすがすぎない? タイミングバッチリだよ。わたしの心が読めるの?」
「エルザのことはお見通しだよ。今日は疲れてるだろからこれで帰るね。明日もなんでしょう?」
「うん。この仕事は明日で終わると思うから、一息つけるかな」
「そっかぁ。じゃあ頑張ってね。おやすみー」
「うん。ありがとう。おやすみなさい」

 わたしはリラが持ってきてくれた夕飯を食べ、明日の調合の準備をして寝た。


 ***

「よし、今日も頑張ろう」

 早めに起きたわたしは調合の準備を始める。昨日の晩のうちに手紙の転送装置のために必要な調合の下準備は終えてある。
 結局、きりの良いところと思って作業を進めてしまった。
 早くこの仕事から解放されたい、という気持ちが大きかったのかもしれない。

「昨日のうちに進めておいたから今日は楽なはず……」

 わたしは気合いを入れて手紙の転送装置の調合に取りかかった。
 金に錬金粘土、風伯の羽に月見草、星のかけらに……と次々に素材を錬金釜に入れていく。すでに作成済みの魔石、夢で見た二つをつなぐ錬成陣も入れる。
 錬金釜に入れた素材は魔力を流し始めると形を失っていく。
 ――ここまでは問題なし。
 魔力を流しながらかき混ぜていくとすべての素材が溶けて混ざり合った。わたしは実現したい機能や形をしっかりとイメージしていく。
 ――二つを繋ぐ箱。手紙だけでなく、小さなものも転送できて……。悪用できないように使用者を限定。
 予想通り、すぐには形にならない。手を止めることは出来きないので必死に錬金釜を混ぜ続ける。
 わたしの魔力がどんどん奪われ、キラキラと錬金釜が不思議な光に包まれ始めた。
 イメージが形になる感覚と感触だ。
 ――もう少しで形になりそうね。ここで一気に魔力を流し込んで……。
 錬金釜を包んでいた光が収束し、混ざり合った素材がイメージ通りの形になる。

「……完成!」

 手紙の転送装置が完成した。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

結婚しましたが、愛されていません

うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。 彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。 為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……

「いなくても困らない」と言われたから、他国の皇帝妃になってやりました

ネコ
恋愛
「お前はいなくても困らない」。そう告げられた瞬間、私の心は凍りついた。王国一の高貴な婚約者を得たはずなのに、彼の裏切りはあまりにも身勝手だった。かくなる上は、誰もが恐れ多いと敬う帝国の皇帝のもとへ嫁ぐまで。失意の底で誓った決意が、私の運命を大きく変えていく。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

金喰い虫ですって!? 婚約破棄&追放された用済み聖女は、実は妖精の愛し子でした ~田舎に帰って妖精さんたちと幸せに暮らします~

アトハ
ファンタジー
「貴様はもう用済みだ。『聖女』などという迷信に踊らされて大損だった。どこへでも行くが良い」  突然の宣告で、国外追放。国のため、必死で毎日祈りを捧げたのに、その仕打ちはあんまりでではありませんか!  魔法技術が進んだ今、妖精への祈りという不確かな力を行使する聖女は国にとっての『金喰い虫』とのことですが。 「これから大災厄が来るのにね~」 「ばかな国だね~。自ら聖女様を手放そうなんて~」  妖精の声が聞こえる私は、知っています。  この国には、間もなく前代未聞の災厄が訪れるということを。  もう国のことなんて知りません。  追放したのはそっちです!  故郷に戻ってゆっくりさせてもらいますからね! ※ 他の小説サイト様にも投稿しています

《完結》国を追放された【聖女】は、隣国で天才【錬金術師】として暮らしていくようです

黄舞
恋愛
 精霊に愛された少女は聖女として崇められる。私の住む国で古くからある習わしだ。  驚いたことに私も聖女だと、村の皆の期待を背に王都マーベラに迎えられた。  それなのに……。 「この者が聖女なはずはない! 穢らわしい!」  私よりも何年も前から聖女として称えられているローザ様の一言で、私は国を追放されることになってしまった。 「もし良かったら同行してくれないか?」  隣国に向かう途中で命を救ったやり手の商人アベルに色々と助けてもらうことに。  その隣国では精霊の力を利用する技術を使う者は【錬金術師】と呼ばれていて……。  第五元素エーテルの精霊に愛された私は、生まれた国を追放されたけれど、隣国で天才錬金術師として暮らしていくようです!!  この物語は、国を追放された聖女と、助けたやり手商人との恋愛話です。  追放ものなので、最初の方で3話毎にざまぁ描写があります。  薬の効果を示すためにたまに人が怪我をしますがグロ描写はありません。  作者が化学好きなので、少し趣味が出ますがファンタジー風味を壊すことは無いように気を使っています。 他サイトでも投稿しています。

加護を疑われ婚約破棄された後、帝国皇子の契約妃になって隣国を豊かに立て直しました

ファンタジー
幼い頃、神獣ヴァレンの加護を期待され、ロザリアは王家に買い取られて王子の婚約者となった。しかし、侍女を取り上げられ、将来の王妃だからと都合よく仕事を押し付けられ、一方で、公爵令嬢があたかも王子の婚約者であるかのように振る舞う。そんな風に冷遇されながらも、ロザリアはヴァレンと共にたくましく生き続けてきた。 そんな中、王子がロザリアに「君との婚約では神獣の加護を感じたことがない。公爵令嬢が加護を持つと判明したし、彼女と結婚する」と婚約破棄をつきつける。 家も職も金も失ったロザリアは、偶然出会った帝国皇子ラウレンツに雇われることになる。元皇妃の暴政で荒廃した帝国を立て直そうとする彼の契約妃となったロザリアは、ヴァレンの力と自身の知恵と経験を駆使し、帝国を豊かに復興させていき、帝国とラウレンツの心に希望を灯す存在となっていく。 *短編に続きをとのお声をたくさんいただき、始めることになりました。引き続きよろしくお願いします。

処理中です...