追放された元令嬢ですが、錬金術師として充実した毎日です。静かに暮らしたいのですが、チート能力とやらのおかげで平和に暮らせません。

和泉 凪紗

文字の大きさ
上 下
3 / 46

3.リラの依頼

しおりを挟む
 やっぱり誰かと食べるご飯はおいしい。
 今回のこだわりのプリンはクリーム、プリン、カラメルの三層。透明のガラス容器で目も楽しめる。スプーンですくうとトロリとする柔らかさ。口に入れるとバニラの香りが広がり、なめらかであっという間に消えてしまう。三層の味のバランスも良い。
 なかなかの自信作。リラもよく冷えたなめらかプリンに大満足のようだ。
 しっかり冷えているようで冷蔵庫の性能にも問題はなさそうだ。
 リサは毎回わたしの作るお菓子を「こんなの食べたことない」と不思議そうに食べ、たまに錬金術師を辞めてお菓子屋を開いてはどうかと言ってくる。
 ――お菓子作りを勧めてくる目が結構真剣なんだよね……。確かに異世界で視たレシピだから普通の人は手に入らないかもしれないけど。アレンジはしているけれど、考えたのはわたしじゃないしお菓子職人は名乗れない。料理は結構好きだけれど、同じ研究なら錬金術に注力したい。
 
 何か忘れているような……。

「そういえば依頼は何?」
「あ、肝心なことを忘れるところだった。エルザのプリン恐ろしい……。本当になんでこんなのが作れるのかな。じゃなくて、貼り薬と痛み止めが欲しいの。トムさんのところは在庫切らしてるみたいで」

 トムさんは村にある雑貨屋さんだ。村の人は欲しいものがトムさんのところで在庫が切れているとわたしのところにやってくることがある。
 わたしが作ったものもトムさんのところで売ってもらっているので、直接依頼されたものはトムさんのお店に並ぶ金額より少々高く設定している。その代わり、直接依頼されたものは依頼主の要望に合わせて少しアレンジすることもあるけど。
 ――トムさんも大事なお客様だし、あまり競合するようなことは避けないとね。わたしは村にきて三年のよそ者なのだし。
 この村の人が依頼してくるのは主に生活に必要な日用品。師匠にも必要以上にお金儲けに走らないように言われている。
 もちろん依頼の難度によって報酬は変わるけれど、基本的に村の人には特別価格だ。
 ――あと、単純にあまり目立つようなことはしちゃいけないのよね……。わたしは今の生活を守りたいもの。

「承知済みだと思うけど、トムさんのところより高くなるけど良い?」
「もちろん。その代わり貼り薬はちょっと匂い抑えられないかな。あとかぶれにくくなると嬉しい。最近、汗をかくとちょっとかぶれるらしいの。痛み止めはいつものやつ」
「わかった。どこまで対応できるかわからないけど、やってみるよ。匂いの方は抑えられると思う。ちょうどさっき良い材料を作ったから」

 薬草の処理を変えてみたのだ。純水の純度も良い感じに出来てたし、きっと要望に応えられるはず。

「さすがエルザ!」
「でしょう? 調合に夢中になるのも仕方ないよね」
「いや、それとこれは別だよ。食事と休憩は適度にとって。一人暮らしで何かあったら大変なんだから」

 速攻ジト目で突っ込まれてしまった。調合で疲れてベッドに戻るのが面倒な時はそのまま床で寝てしまうことがある。リラには何度か目撃されているので心配しているのだと思う。
 昔のわたしがみたらびっくりするような生活だ。

「材料はあるし、すぐ出来るよ。ちょっと待ってて。あ、リラの好きそうなお茶あるから自由に飲んで。一回帰ってもらっても良いし」
「ううん。ここでプリン食べながら待ってる」
「じゃあ適当にくつろいでて」

 リラは返事と共に二つ目のプリンに手を伸ばしていた。気に入ってもらえたようで嬉しい。
 ――かぶれにくそうな貼り薬……。粘着成分が優しくて蒸れにくいものが良いかな。炎症を抑えるものが入っていると良いかも。……よし、これでいこう。
 わたしは素材を選んで錬金釜に入れた。
 錬金釜をかき混ぜながら出来上がりのイメージと共に魔力を流していくとキラキラと錬金釜が不思議な光に包まれていく。
 イメージが形になる感覚と感触でわたしは調合の成功を確信した。光が収束して貼り薬が出来上がる。

「よし、良い感じかな。匂いは……うん、抑えられてそう。次は痛み止めね」

 痛み止めはちょっと苦みを抑えたものにした。リラは甘い物が好きで薬の苦みはちょっと苦手なのだ。こちらは元々簡単な上によく作るものなのですぐできる。
 仕上がりのイメージが具体的であればあるほどすぐ形になるし、魔力も必要ない。


「はい、お待たせ。使ってみたら感想聞かせてね」

 同じものを二つずつ作り、片方をリラに渡す。もう片方はわたしが手元で保管する用である。現物があれば同じものをつくるのも簡単だからだ。


「ありがとう。簡単に掃除しておいたよ」
「こちらこそいつもありがとう。本当に助かる」

 リラはとても面倒見が良い。プリンを食べ終わると掃除をしてくれたようだ。

「いえいえ。エルザにはお世話になってますから。それにプリンのお礼だよ」
「持ちつ持たれつってやつだね」
「今日はもうほどほどにしてちゃんと休みなよ」
「うん。今日はもう素材とレシピの整理だけにしておく」
「そっちもほどほどにだよ?」
 
 しっかり釘をさされてしまった。
 とは言え、手元に残した薬をレシピノートにまとめなければいけない。現物が無くてもレシピがあれば同じものが作れる。
 ――ちゃんと記録を残しておかないと同じものを作ったり、改良したりするときに困るからね。レシピ研究や何かあったときのために現物は残しておかないと。


 リラの言いつけを守ってその日は早く休むことにした。しっかり休めるように錬金術で作った安眠香を使う。
 ――明日は何をしようかしら。”良い夢”が視られますように……。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

結婚しましたが、愛されていません

うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。 彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。 為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……

「いなくても困らない」と言われたから、他国の皇帝妃になってやりました

ネコ
恋愛
「お前はいなくても困らない」。そう告げられた瞬間、私の心は凍りついた。王国一の高貴な婚約者を得たはずなのに、彼の裏切りはあまりにも身勝手だった。かくなる上は、誰もが恐れ多いと敬う帝国の皇帝のもとへ嫁ぐまで。失意の底で誓った決意が、私の運命を大きく変えていく。

【完結保証】望まれぬ妃なら、王宮を出ます

ネコ
恋愛
私はドラガリア王国の王妃として迎えられたが、王であるアルブレヒト陛下の心は幼馴染みの伯爵令嬢ロザリーにある。求められるのは王家の血を繋ぐための形だけの役割で、私がどれほど尽くしても彼の想いは戻らない。ある夜、密やかに逢瀬を重ねるふたりの姿を目にし、限界を悟った私は宮殿を出ることを決意するのだが――。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

異世界に召喚されたけど間違いだからって棄てられました

ピコっぴ
ファンタジー
【異世界に召喚されましたが、間違いだったようです】 ノベルアッププラス小説大賞一次選考通過作品です ※自筆挿絵要注意⭐ 表紙はhake様に頂いたファンアートです (Twitter)https://mobile.twitter.com/hake_choco 異世界召喚などというファンタジーな経験しました。 でも、間違いだったようです。 それならさっさと帰してくれればいいのに、聖女じゃないから神殿に置いておけないって放り出されました。 誘拐同然に呼びつけておいてなんて言いぐさなの!? あまりのひどい仕打ち! 私はどうしたらいいの……!?

金喰い虫ですって!? 婚約破棄&追放された用済み聖女は、実は妖精の愛し子でした ~田舎に帰って妖精さんたちと幸せに暮らします~

アトハ
ファンタジー
「貴様はもう用済みだ。『聖女』などという迷信に踊らされて大損だった。どこへでも行くが良い」  突然の宣告で、国外追放。国のため、必死で毎日祈りを捧げたのに、その仕打ちはあんまりでではありませんか!  魔法技術が進んだ今、妖精への祈りという不確かな力を行使する聖女は国にとっての『金喰い虫』とのことですが。 「これから大災厄が来るのにね~」 「ばかな国だね~。自ら聖女様を手放そうなんて~」  妖精の声が聞こえる私は、知っています。  この国には、間もなく前代未聞の災厄が訪れるということを。  もう国のことなんて知りません。  追放したのはそっちです!  故郷に戻ってゆっくりさせてもらいますからね! ※ 他の小説サイト様にも投稿しています

処理中です...