30 / 42
30.襲撃
しおりを挟む
周囲の土地を回復させたわたしたちは休憩することにした。
せっかくだからクリストファー様にお茶でも淹れようかしら。してもらってばかりってどうも落ち着かないわ。
「クリストファー様。わたし、お水を汲んできますね」
「フィオナ、私との約束を忘れたのかな?」
とても綺麗で恐ろしい笑顔だ。わたしは思わず後ずさってしまう。
「い、いえ、忘れておりません。ただ、クリストファー様にお茶をお淹れしようかと……」
「お茶を淹れてくれるのは嬉しいけれど、私との約束は守って欲しいな」
「はい……」
そのままクリストファー様は近くにいた従者に命じてお茶の準備をさせる。
「ここに座ってくれるかな?」
有無を言わさなぬ様子だ。地面に敷物を敷いてくれたのでおとなしく座ることにした。クリストファー様は結局何もさせてくれない。
「あの、結局、お茶を淹れていないのですが……」
「良いんだよ。フィオナは土地を癒やしているだろう。力は温存しておくべきた」
「力はじゅうぶんあるのですが……」
「体力は別だろう? 今日はすでに二カ所目だ。ここ数日広範囲に移動してる。無理はしないでくれ」
「でも、それはクリストファー様も同じですよね?」
「性別の違いがあるだろう? それに私はこう見えても結構鍛えているよ」
「それはわかりますけど……」
たしかにクリストファー様はよく鍛えていると思う。細身だけど、しっかり筋肉はついているし、身体の使い方が上手い。
訓練していることを見せてもらったが、周囲の護衛と遜色なく動けていた。と言うより、むしろクリストファー様の方が強いのでは? と思ったくらいだ。
訓練で忖度なんてしないだろうし。護衛も普通にしごかれていたものね……。
「今日はそろそろ戻ろう。雲行きが怪しい気がする」
確かに雲行きは怪しい。もう一カ所くらい回れないかと思ったけれど、無理はしないことにした。
***
わたしたちは馬車に乗り、移動することにする。
しばらくすると眠たくなってきてしまった。
疲れが溜まっているのかしら。なんだか、変な感じだ。ふわふわする。
「クリストファー様、力を使いすぎてしまったんでしょうか。なんだか眠たくなってきてしまいました……」
「ゆっくり休むと良いよ。でも、おかしいな、私も少し睡魔が襲ってきたようだ」
だんだん瞼が重たくなってくる。
「クリストファー様もお疲れですものね」
「いや、そこまで疲れるようなことは……。いや、おかしい」
クリストファー様は何か焦ったように見える。慌てた様子で小瓶を取り出し中の液体を飲み干した。
「リリアーナ、これを飲むんだ」
クリストファー様は身体が重く、うまく動けないわたしの口を無理やりあけ、液体を流し込んだ。
「乱暴にしてごめん」
「んん……」
苦い。
クリストファー様がわたしの耳元で小声で話しかけてくる。
「リリアーナ、襲撃だ。相手は君の命を取るようなことはしないだろうから何かあっても絶対に抵抗しないように」
「え? では、眠たくなってきたのは……」
「何かお茶に入れられていたのだろう。どれだけ効くかはわからないが解毒剤を飲んでもらった」
「そんな……」
「絶対に君がリリアーナだと知られないようにするんだ。いいね? 護衛は殆ど動けないだろうから無理をしないように」
クリストファー様が険しい顔をして口早にわたしに説明する。
茶葉はわたしたちが用意したものだし、水だって汲んだばかりのものだ。クリストファー様が信用できる人が水を汲んで、お茶を淹れてくれた。
どこで? だめだ。こんな状況なのに頭がうまく動かない……。
外が騒がしい。そっと外の様子を窺うといつの間にか馬車は停まっていた。馬も動けなくなっているようだ。周囲を走っていたはずの馬も殆どいなくなっている。
「囲まれたな。君は絶対に出てこないように。すぐに内側から鍵をかけるんだ」
「待ってください」
馬車の外からは怒声が聞こえてくる。
「降りてこい!」
わたしが制止するのも聞かずにクリストファー様は馬車から降りていってしまった。クリストファー様を危険な目に遭わせるわけにはいかないが、わたしが出て行っては足手まといだ。戦闘訓練なんて受けていないし、賊とは戦えない。
仕方がないのですぐに内側から鍵をかける。
怖い。
「君たちは何者だ。強盗なら、あいにく、金目のものは持ち合わせていない。身につけているものを売れば多少は金になるだろうが……」
「それでじゅうぶんだ!」
「中に女がいるだろう。そいつを寄越せ!」
「私の命だけでは不足かな?」
やはり、わたしがいることは知られてしまっているようだ。
クリストファー様だということもわかっているのだろう。
「当たり前だ! もちろん、お前の命もいただくけどな」
「抵抗はしないから彼女は見逃してくれ。非力な女性だ」
「それは無理な相談だ」
「見逃せと言われて見逃すわけがないだろう。そっちの女の方には使い道がある」
「そうか……」
金属音がする。クリストファー様は説得を諦め、剣を抜いたらしい。
「この人数差に、その身体。どこまで抵抗できるかな」
「かかれ!」
「男の命はどうでも良いが、女の方は絶対に傷つけるなよ!」
クリストファー様……!
情けないことに、気がつけばわたしは意識を手放していた。
せっかくだからクリストファー様にお茶でも淹れようかしら。してもらってばかりってどうも落ち着かないわ。
「クリストファー様。わたし、お水を汲んできますね」
「フィオナ、私との約束を忘れたのかな?」
とても綺麗で恐ろしい笑顔だ。わたしは思わず後ずさってしまう。
「い、いえ、忘れておりません。ただ、クリストファー様にお茶をお淹れしようかと……」
「お茶を淹れてくれるのは嬉しいけれど、私との約束は守って欲しいな」
「はい……」
そのままクリストファー様は近くにいた従者に命じてお茶の準備をさせる。
「ここに座ってくれるかな?」
有無を言わさなぬ様子だ。地面に敷物を敷いてくれたのでおとなしく座ることにした。クリストファー様は結局何もさせてくれない。
「あの、結局、お茶を淹れていないのですが……」
「良いんだよ。フィオナは土地を癒やしているだろう。力は温存しておくべきた」
「力はじゅうぶんあるのですが……」
「体力は別だろう? 今日はすでに二カ所目だ。ここ数日広範囲に移動してる。無理はしないでくれ」
「でも、それはクリストファー様も同じですよね?」
「性別の違いがあるだろう? それに私はこう見えても結構鍛えているよ」
「それはわかりますけど……」
たしかにクリストファー様はよく鍛えていると思う。細身だけど、しっかり筋肉はついているし、身体の使い方が上手い。
訓練していることを見せてもらったが、周囲の護衛と遜色なく動けていた。と言うより、むしろクリストファー様の方が強いのでは? と思ったくらいだ。
訓練で忖度なんてしないだろうし。護衛も普通にしごかれていたものね……。
「今日はそろそろ戻ろう。雲行きが怪しい気がする」
確かに雲行きは怪しい。もう一カ所くらい回れないかと思ったけれど、無理はしないことにした。
***
わたしたちは馬車に乗り、移動することにする。
しばらくすると眠たくなってきてしまった。
疲れが溜まっているのかしら。なんだか、変な感じだ。ふわふわする。
「クリストファー様、力を使いすぎてしまったんでしょうか。なんだか眠たくなってきてしまいました……」
「ゆっくり休むと良いよ。でも、おかしいな、私も少し睡魔が襲ってきたようだ」
だんだん瞼が重たくなってくる。
「クリストファー様もお疲れですものね」
「いや、そこまで疲れるようなことは……。いや、おかしい」
クリストファー様は何か焦ったように見える。慌てた様子で小瓶を取り出し中の液体を飲み干した。
「リリアーナ、これを飲むんだ」
クリストファー様は身体が重く、うまく動けないわたしの口を無理やりあけ、液体を流し込んだ。
「乱暴にしてごめん」
「んん……」
苦い。
クリストファー様がわたしの耳元で小声で話しかけてくる。
「リリアーナ、襲撃だ。相手は君の命を取るようなことはしないだろうから何かあっても絶対に抵抗しないように」
「え? では、眠たくなってきたのは……」
「何かお茶に入れられていたのだろう。どれだけ効くかはわからないが解毒剤を飲んでもらった」
「そんな……」
「絶対に君がリリアーナだと知られないようにするんだ。いいね? 護衛は殆ど動けないだろうから無理をしないように」
クリストファー様が険しい顔をして口早にわたしに説明する。
茶葉はわたしたちが用意したものだし、水だって汲んだばかりのものだ。クリストファー様が信用できる人が水を汲んで、お茶を淹れてくれた。
どこで? だめだ。こんな状況なのに頭がうまく動かない……。
外が騒がしい。そっと外の様子を窺うといつの間にか馬車は停まっていた。馬も動けなくなっているようだ。周囲を走っていたはずの馬も殆どいなくなっている。
「囲まれたな。君は絶対に出てこないように。すぐに内側から鍵をかけるんだ」
「待ってください」
馬車の外からは怒声が聞こえてくる。
「降りてこい!」
わたしが制止するのも聞かずにクリストファー様は馬車から降りていってしまった。クリストファー様を危険な目に遭わせるわけにはいかないが、わたしが出て行っては足手まといだ。戦闘訓練なんて受けていないし、賊とは戦えない。
仕方がないのですぐに内側から鍵をかける。
怖い。
「君たちは何者だ。強盗なら、あいにく、金目のものは持ち合わせていない。身につけているものを売れば多少は金になるだろうが……」
「それでじゅうぶんだ!」
「中に女がいるだろう。そいつを寄越せ!」
「私の命だけでは不足かな?」
やはり、わたしがいることは知られてしまっているようだ。
クリストファー様だということもわかっているのだろう。
「当たり前だ! もちろん、お前の命もいただくけどな」
「抵抗はしないから彼女は見逃してくれ。非力な女性だ」
「それは無理な相談だ」
「見逃せと言われて見逃すわけがないだろう。そっちの女の方には使い道がある」
「そうか……」
金属音がする。クリストファー様は説得を諦め、剣を抜いたらしい。
「この人数差に、その身体。どこまで抵抗できるかな」
「かかれ!」
「男の命はどうでも良いが、女の方は絶対に傷つけるなよ!」
クリストファー様……!
情けないことに、気がつけばわたしは意識を手放していた。
49
お気に入りに追加
816
あなたにおすすめの小説
【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします
宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。
しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。
そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。
彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか?
中世ヨーロッパ風のお話です。
HOTにランクインしました。ありがとうございます!
ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです!
ありがとうございます!
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」
婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。
もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。
……え? いまさら何ですか? 殿下。
そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね?
もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。
だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。
これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。
※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。
他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~
白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。
王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。
彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。
#表紙絵は、もふ様に描いていただきました。
#エブリスタにて連載しました。
この野菜は悪役令嬢がつくりました!
真鳥カノ
ファンタジー
幼い頃から聖女候補として育った公爵令嬢レティシアは、婚約者である王子から突然、婚約破棄を宣言される。
花や植物に『恵み』を与えるはずの聖女なのに、何故か花を枯らしてしまったレティシアは「偽聖女」とまで呼ばれ、どん底に落ちる。
だけどレティシアの力には秘密があって……?
せっかくだからのんびり花や野菜でも育てようとするレティシアは、どこでもやらかす……!
レティシアの力を巡って動き出す陰謀……?
色々起こっているけれど、私は今日も野菜を作ったり食べたり忙しい!
毎日2〜3回更新予定
だいたい6時30分、昼12時頃、18時頃のどこかで更新します!
実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います
榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。
なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね?
【ご報告】
書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m
発売日等は現在調整中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる