27 / 42
27.特別な場所
しおりを挟む
宿泊場所としてこの村で少し立派な家を貸してもらった。食材などは全て持ち込み、村人を含め、今回の視察の同行者以外は立ち入れないようになっている。
ちなみにこの家はわたしが一度目の人生でもお世話になった場所だ。滞在期間はそんなに長くはなかったけれど、思い出はある。過去にわたしが滞在していたときはこの家でも村人たちとの交流があったが今回は仕方がない。
クリストファー様がいるし、ジルベルトも何を仕掛けてくるかわからない。賊と繋がっているのなら直接的な攻撃を仕掛けてくる可能性もある。
ジルベルトなら癒やしを行ってから何かしてくるでしょうね。この村の中に裏切り者がいるとは考えたくないけれど……。
見覚えのある人たちばかりだけど、全員の顔を覚えているわけでもないし、一度目とは状況も違うのよね。怪しい人なんてわからないわ……。
明日、あの場所に行く。上手くやれるかしら。
わたしは椅子に座り窓枠に身体を預けて、ぼんやりと外を眺めながら考え事をしていた。
コンコンと部屋のドアをノックする音がする。
「リリアーナ、クリストファーだけど、少し良いかい?」
「はい、少々お待ちください」
わたしは返事をしてドアを開ける。
「こんな時間にすまない。何か考え事でも?」
窓の外を見るように置かれた椅子を見てクリストファー様が訊ねる。なんでもお見通しらしい。
「少々、考え事を。色々と懐かしくて……」
「リリアーナはつらくないかい? ここが最後に訪れた村だったんだろう?」
「ここにつらい思い出はないんですよ。皆さんとても良くしてくれましたし。それより、何かお話があったのでは?」
「あぁ、そうだね。他の人がいるところでは出来ない話があったんだ。二人きりになってしまうけれど、部屋に入っても良いかい?」
「えぇ、構いませんよ。誓いを守ってくださるなら」
きっと一度目の人生での話を聞きたいのだろう。わたしはニコリと笑顔で変なことはしませんよね? と釘を刺して部屋に入れることにした。
「もちろんだよ」
「どうぞこちらにおかけになってください」
「ありがとう」
「それで、お話とは?」
「今日の話を聞いて違和感を覚えたところはない? 見覚えのない怪しい人がいたとか」
「ちょうど、それを考えていたところです。前回とは状況が違うのと、全員の顔を覚えているわけではないので……。でも、今日の話し合いにいた人たちは全員見覚えがあります。内通者でないとは言い切れませんけど……」
「ふむ」
「どちらかと言うと、この村というより周辺の村を束ねている人物の方が怪しいですね。この村には私腹を肥やしているような人はいないようですし。お金があったとしても物がありません。脅されているなら話は変わりますけど」
「警戒は強めた方が良さそうだな。それと、一部ではあるが報告書が届いている。こちらを確認してもらえないだろうか?」
「早いですね」
「先行して依頼していた分なんだ。君の記憶と照らし合わせて見て欲しい。君と村長の話を聞いて改めてジルベルトが怪しいと思ったよ」
わたしはクリストファー様に渡された書類を確認していく。そのまま、二人で不審な点や追加で調べた方が良いことを話し合った。
「すまない。早く切り上げようと思っていたのに、ずいぶん遅くなってしまった」
「いえ、大丈夫です」
「……本当は不安じゃない?」
「え?」
クリストファー様の突然の言葉にわたしはドキリとした。
「明日行く場所では力を制御できなかったんだろう?」
「…………」
わたしは表情から不安を悟られたくなくて顔をふせる。
「大丈夫だよ。今回はわたしも一緒だ。一緒に力を流すから負担はずいぶん軽くなるはずだよ。焦らず少しずつ力を流そう」
クリストファー様はわたしの手をそっと包み込んでくれた。じんわりと温かさがひろがっていく。わたしは思わず顔を上げてクリストファー様を見た。優しい笑顔だ。
どうしてわかったの?
本当は少し不安だった。失敗したらどうしようって。
不安な気持ちは知られてはいけないと思っていたのに……。聖女になるのにこんな気持ちは抱いてはいけないって思っていたのに……。
「大丈夫だから。安心して」
「クリス様……」
クリストファー様はわたしのことをよく見てくれている。こんな素晴らしい人にわたしなんかが相応しいのだろうか。
……それでも、わたしもこの方と一緒に頑張りたい。
翌朝、準備を整えたわたしたちは早々に出発することにした。まずは三年前に癒やしを行った場所に行って確認を行い、本来の力を流すべき場所に向かう予定だ。
わたしたちは村長が用意してくれた案内人に案内され、三年前に癒やしたとされる場所に到着した。
地面は乾いているし、人が近づいた様子もない。見事に荒れている。
「ここですね」
「あぁ、でも三年前に癒やした割には荒れているな」
「そうですね、力の残滓も感じられません」
わたしは地面に手を当て軽く力を流してみる。土地と繋がった感覚がなく力が霧散していく感じだ。クリストファー様も同じように確認を行ったが、同じ意見だった。
この結果には案内人も残念そうな顔をした。
「ここでは効果がなさそうです。移動しましょう」
わたしたちはわたしが一度目の人生を終えた場所に移動した。
相変わらず荒れている場所だ。
懐かしい。空気も地面もあの時のままのような気がする。あの時から時間が続いているような錯覚をしそうだ。
そして、懐かしさだけではなく、なんだか不思議な力を感じる。一度目の人生では感じなかった感覚だ。色んな土地を回ったけれど、こんな風に感じたことは殆どない。
「不思議な場所だね」
「クリストファー様もわかりますか?」
「あぁ、ここは特別な場所だ。こんな風に感じる場所はそうそうない」
クリストファー様も同じように感じているらしい。
「さっそく、力を流しても良いでしょうか?」
「あぁ、取りかかろう」
ちなみにこの家はわたしが一度目の人生でもお世話になった場所だ。滞在期間はそんなに長くはなかったけれど、思い出はある。過去にわたしが滞在していたときはこの家でも村人たちとの交流があったが今回は仕方がない。
クリストファー様がいるし、ジルベルトも何を仕掛けてくるかわからない。賊と繋がっているのなら直接的な攻撃を仕掛けてくる可能性もある。
ジルベルトなら癒やしを行ってから何かしてくるでしょうね。この村の中に裏切り者がいるとは考えたくないけれど……。
見覚えのある人たちばかりだけど、全員の顔を覚えているわけでもないし、一度目とは状況も違うのよね。怪しい人なんてわからないわ……。
明日、あの場所に行く。上手くやれるかしら。
わたしは椅子に座り窓枠に身体を預けて、ぼんやりと外を眺めながら考え事をしていた。
コンコンと部屋のドアをノックする音がする。
「リリアーナ、クリストファーだけど、少し良いかい?」
「はい、少々お待ちください」
わたしは返事をしてドアを開ける。
「こんな時間にすまない。何か考え事でも?」
窓の外を見るように置かれた椅子を見てクリストファー様が訊ねる。なんでもお見通しらしい。
「少々、考え事を。色々と懐かしくて……」
「リリアーナはつらくないかい? ここが最後に訪れた村だったんだろう?」
「ここにつらい思い出はないんですよ。皆さんとても良くしてくれましたし。それより、何かお話があったのでは?」
「あぁ、そうだね。他の人がいるところでは出来ない話があったんだ。二人きりになってしまうけれど、部屋に入っても良いかい?」
「えぇ、構いませんよ。誓いを守ってくださるなら」
きっと一度目の人生での話を聞きたいのだろう。わたしはニコリと笑顔で変なことはしませんよね? と釘を刺して部屋に入れることにした。
「もちろんだよ」
「どうぞこちらにおかけになってください」
「ありがとう」
「それで、お話とは?」
「今日の話を聞いて違和感を覚えたところはない? 見覚えのない怪しい人がいたとか」
「ちょうど、それを考えていたところです。前回とは状況が違うのと、全員の顔を覚えているわけではないので……。でも、今日の話し合いにいた人たちは全員見覚えがあります。内通者でないとは言い切れませんけど……」
「ふむ」
「どちらかと言うと、この村というより周辺の村を束ねている人物の方が怪しいですね。この村には私腹を肥やしているような人はいないようですし。お金があったとしても物がありません。脅されているなら話は変わりますけど」
「警戒は強めた方が良さそうだな。それと、一部ではあるが報告書が届いている。こちらを確認してもらえないだろうか?」
「早いですね」
「先行して依頼していた分なんだ。君の記憶と照らし合わせて見て欲しい。君と村長の話を聞いて改めてジルベルトが怪しいと思ったよ」
わたしはクリストファー様に渡された書類を確認していく。そのまま、二人で不審な点や追加で調べた方が良いことを話し合った。
「すまない。早く切り上げようと思っていたのに、ずいぶん遅くなってしまった」
「いえ、大丈夫です」
「……本当は不安じゃない?」
「え?」
クリストファー様の突然の言葉にわたしはドキリとした。
「明日行く場所では力を制御できなかったんだろう?」
「…………」
わたしは表情から不安を悟られたくなくて顔をふせる。
「大丈夫だよ。今回はわたしも一緒だ。一緒に力を流すから負担はずいぶん軽くなるはずだよ。焦らず少しずつ力を流そう」
クリストファー様はわたしの手をそっと包み込んでくれた。じんわりと温かさがひろがっていく。わたしは思わず顔を上げてクリストファー様を見た。優しい笑顔だ。
どうしてわかったの?
本当は少し不安だった。失敗したらどうしようって。
不安な気持ちは知られてはいけないと思っていたのに……。聖女になるのにこんな気持ちは抱いてはいけないって思っていたのに……。
「大丈夫だから。安心して」
「クリス様……」
クリストファー様はわたしのことをよく見てくれている。こんな素晴らしい人にわたしなんかが相応しいのだろうか。
……それでも、わたしもこの方と一緒に頑張りたい。
翌朝、準備を整えたわたしたちは早々に出発することにした。まずは三年前に癒やしを行った場所に行って確認を行い、本来の力を流すべき場所に向かう予定だ。
わたしたちは村長が用意してくれた案内人に案内され、三年前に癒やしたとされる場所に到着した。
地面は乾いているし、人が近づいた様子もない。見事に荒れている。
「ここですね」
「あぁ、でも三年前に癒やした割には荒れているな」
「そうですね、力の残滓も感じられません」
わたしは地面に手を当て軽く力を流してみる。土地と繋がった感覚がなく力が霧散していく感じだ。クリストファー様も同じように確認を行ったが、同じ意見だった。
この結果には案内人も残念そうな顔をした。
「ここでは効果がなさそうです。移動しましょう」
わたしたちはわたしが一度目の人生を終えた場所に移動した。
相変わらず荒れている場所だ。
懐かしい。空気も地面もあの時のままのような気がする。あの時から時間が続いているような錯覚をしそうだ。
そして、懐かしさだけではなく、なんだか不思議な力を感じる。一度目の人生では感じなかった感覚だ。色んな土地を回ったけれど、こんな風に感じたことは殆どない。
「不思議な場所だね」
「クリストファー様もわかりますか?」
「あぁ、ここは特別な場所だ。こんな風に感じる場所はそうそうない」
クリストファー様も同じように感じているらしい。
「さっそく、力を流しても良いでしょうか?」
「あぁ、取りかかろう」
52
お気に入りに追加
816
あなたにおすすめの小説
【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします
宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。
しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。
そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。
彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか?
中世ヨーロッパ風のお話です。
HOTにランクインしました。ありがとうございます!
ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです!
ありがとうございます!
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」
婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。
もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。
……え? いまさら何ですか? 殿下。
そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね?
もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。
だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。
これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。
※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。
他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~
白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。
王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。
彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。
#表紙絵は、もふ様に描いていただきました。
#エブリスタにて連載しました。
この野菜は悪役令嬢がつくりました!
真鳥カノ
ファンタジー
幼い頃から聖女候補として育った公爵令嬢レティシアは、婚約者である王子から突然、婚約破棄を宣言される。
花や植物に『恵み』を与えるはずの聖女なのに、何故か花を枯らしてしまったレティシアは「偽聖女」とまで呼ばれ、どん底に落ちる。
だけどレティシアの力には秘密があって……?
せっかくだからのんびり花や野菜でも育てようとするレティシアは、どこでもやらかす……!
レティシアの力を巡って動き出す陰謀……?
色々起こっているけれど、私は今日も野菜を作ったり食べたり忙しい!
毎日2〜3回更新予定
だいたい6時30分、昼12時頃、18時頃のどこかで更新します!
実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います
榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。
なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね?
【ご報告】
書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m
発売日等は現在調整中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる