イマワノキワ -その時に私を呼んでー

たまひめ

文字の大きさ
上 下
40 / 57
第8章

2話 【白✖️黒の闘い】

しおりを挟む
 次の日も、みゆきが登校すると、留美の机の上にある花瓶が倒れ、床に落ちていた。花は痛々しげに萎れ、花瓶代わりのジャムの瓶が割れていた。
 希和はみゆきと一緒に、留美の机の下に、割れて散らばっている瓶のカケラを拾いながら、
「これは、絶対、偶然じゃないよね?」
 と、お互い顔を見合わせて、頷き合った。
 希和はあちこち探し回って、給食室の隅にあった牛乳瓶をもらって来て、それに花壇に残っている花を摘んで、再度飾った。
 希和は、○○牛乳と印字された、口が欠けている、みすぼらしい牛乳瓶に飾られた花を見ながら、とても悲しい気分になっていた。
 この中学校は、一学年一クラスだから、他の学年の生徒がやったとは考えにくい。かと言って、自分と同じクラスの仲間が、希和の親友であった留美の机の上に置かれた花瓶をワザと割ったとは、希和は絶対に考えたくなかった。そして、その割った理由も、希和は知りたくなかった。
 そんな、希和の気持ちを逆なでするように、次の日も、牛乳瓶を花瓶に見立てた留美の花が、誰かの手によって、床の上に割れて転がっていた。
 黒柳は、笑いが止まらないといった様子で、その割れた牛乳瓶を静かに片付けている希和を見ながら、ニヤニヤしていた。
『さあて、冷静を装っている"シロ"のイマワノキワさん。その平静さも、いつまでもつかな?』
 黒柳は、心の中をガードするのを忘れることなく、面白がって眺めていた。
 しかし不思議なことに、普通こんな状況が三日も続いたら、クラスの中からも「誰がやったのか?」とか、「○○がやったらしい」と噂が広まったりするのだが、異常なまでに、普段とまるで変わらなかった。
 担任でさえ、クラス会の議題にも挙げなければ、注意することもなく、無関心を装っているように見えた。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

優等生の裏の顔クラスの優等生がヤンデレオタク女子だった件

石原唯人
ライト文芸
「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」 隣の席の優等生・出宮紗英が“オタク女子”だと偶然知ってしまった岡田康平は、彼女に口封じをされる形で推し活に付き合うことになる。 紗英と過ごす秘密の放課後。初めは推し活に付き合うだけだったのに、気づけば二人は一緒に帰るようになり、休日も一緒に出掛けるようになっていた。 「ねえ、もっと凄いことしようよ」 そうして積み重ねた時間が徐々に紗英の裏側を知るきっかけとなり、不純な秘密を守るための関係が、いつしか淡く甘い恋へと発展する。 表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

神楽鈴の巫女

ゆずさくら
ライト文芸
ある日、知世のクラスに転校生がやってくる。その転校生は、知世が昨日見た夢に出てきた巫女そっくりだった。気が動転した知世は、直後のある出来事によって転校生と一緒に保健室に運ばれてしまう。転校生は、見かけはいたって普通の女子高校生だが、実は悪と戦う巫女戦士だったのだ……

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

大陰史記〜出雲国譲りの真相〜

桜小径
歴史・時代
古事記、日本書紀、各国風土記などに遺された神話と魏志倭人伝などの中国史書の記述をもとに邪馬台国、古代出雲、古代倭(ヤマト)の国譲りを描く。予定。序章からお読みくださいませ

N -Revolution

フロイライン
ライト文芸
プロレスラーを目指す桐生珀は、何度も入門試験をクリアできず、ひょんな事からニューハーフプロレスの団体への参加を持ちかけられるが…

Husband's secret (夫の秘密)

設樂理沙
ライト文芸
果たして・・ 秘密などあったのだろうか! むちゃくちゃ、1回投稿文が短いです。(^^ゞ💦アセアセ  10秒~30秒?  何気ない隠し事が、とんでもないことに繋がっていくこともあるんですね。 ❦ イラストはAI生成画像 自作

処理中です...