君のために作るチャーハン

阿波野治

文字の大きさ
上 下
7 / 14

7

しおりを挟む
 その日から、いかにすれば美味しいチャーハンが作れるのか、一輝の試行錯誤が始まった。
 現時点での二人の関係では、気になる謎について彼が問い質したところで、瀬理が答えを教えてくれる可能性はゼロに近い。そもそも、問い質す勇気がない。だったら、まずは距離を縮める努力をするべきだ。
 縮めるための最善の道は、瀬理の望むものを提供して喜んでもらうこと。すなわち、一輝手製のチャーハン。美味しければ美味しいほど喜んでくれるはずだから、腕を磨こう。
 一輝はそう考えて、行動に移したのだ。 

 幸い、彼には時間がたくさんある。あり余っていると言ってもいい。バイトはしていないが、仕送りは比較的多めにもらっているので、いろいろな食材を買って試す金銭的な余裕もある。
 情報はスマホで調べた。レシピサイトを中心に作りかたのコツ、おすすめの食材や味つけを調べ、実際に買い物をして、作ってみて、食べて確かめてみる。もともといろんな食材や味に適応できる料理だから、一日一回試すくらいなら全然飽きない。

 いろいろ調べてみた結果、さまざまな発見があった。
 たとえば、一輝はよく半端に残った野菜を無差別に投入していたが、野菜から水分が出てごはんがパラパラになるのを邪魔するので、入れすぎはよくないらしい。
 逆に、パラパラにする簡単な方法は、炒める前にごはんに卵液を絡ませておくこと。コーティングされることで米粒同士がくっつきにくくなるのだそうだ。
 さらには、合いびき肉やコーンなど、美味しそう、試してみたいと思う食材をいくつも見つけた。

 一週間のうちの五日は、レシピを考えたり、食材を買いに出かけたり、考案したレシピどおり作って試食してみたりして過ごす。
 そして、水曜日と土曜日の夕食に瀬理を招き、食べてもらう。

「この味はオイスターソースですか? 牛肉に合った味つけで、すごく美味しいです」
「やっぱりチャーハンといえばエビですよね。大きなエビが入っているだけでテンションが上がるっていうか」
「ジャガイモが入っているチャーハン、初めて食べたかもしれません。食べ応えがあって、いいですね。小さめにカットしてあるから、他の食材の邪魔をしていないし」

 瀬理は毎回ある程度詳細な感想を口にした。食事を作ってもらう見返りという意味もあるのだろうが、一輝が試しながら作っているのを察し、彼のためにアドバイスを送りたい気持ちもあるらしい。

 味に関しては、おおむね好評を得られた。ただ、瀬理の性格だから、不味かったとしてもストレートに指摘はしないだろう。
 本音ではどう思っているのだろう?
 それが気になって、表情をよく観察するようにしたが、無理をして褒めている様子は見られなかった。瀬理に喜んでもらうのが第一ということで、作りかたのうえであまり冒険をしていないのが功を奏しているらしい。

 定期的に交流する機会ができたことで、二人の距離は着実に縮まった。瀬理はもともと大人しくて消極的な性格だから、変化がよく分かった。
 自分から話題を切り出す。ちょっとしたジョークを口にする。「次はこんな味はどうですか? こんな食材はどうですか?」と提案する。
 彼女が盛んに言葉を発信してくれるようになったおかげで、二人で過ごす時間はますます楽しくなった。

 唯一不満があるとすれば、チャーハンを食べた瀬理のリアクション。
 毎回のように喜んでくれるのだが、大喜びはしてくれないのだ。
 喜びと、大喜び。この差こそが、二人のあいだに最後に立ちはだかる壁だという気がする。
 ただ、素人である一輝がこれ以上テクニックを伸ばすのは、そろそろ限界だという気もする。
 今のやりかたを愚直に続けているだけでは、壁を越えるのは難しそうだ。
 しかし、代わりとなる方法を見つけられないまま、日々は流れていく。 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...