君のために作るチャーハン

阿波野治

文字の大きさ
上 下
4 / 14

4

しおりを挟む
 翌日、一輝は久しぶりに大学の授業に出席した。
 不快になる出来事があったわけではない。それなのに気分が晴れないし、昼食も美味しくない。午後からも授業がある日だったが、教室には行かずに帰途に就いた。

「……どうしよう」
 散らかった六畳間の隅、万年床の上に一輝は仰向けに寝そべり、ため息をついた。
 このままでいいはずがない。それは一輝が一番分かっている。家族に知られればこっぴどく叱られるだろうし、なにより自分自身にとって望ましくない。

「どうにかしないと。なにかを変えないと」
 そうは思うものの、原因が分からないのだから対策を立てようがない。未来は暗く、過去は無意味なもののように思え、今が憂鬱で仕方がない。

「……寝るか」
 現実逃避したいときにはそうするに限る。

 毛布をたぐり寄せ、上半身をすっぽりと覆った直後、インターフォンの音色。
 毛布をはねのけて上体を起こす。遊びに来るような友人はいないし、宅配物は届く予定がない。では、誰が?
 インターフォンがもう一度鳴った。慌てて応対に出ると、

「こんにちは。……あ、こんばんは、かな」
 既視感のあるはにかみ笑いを浮かべて、緑の黒髪の少女が立っていた。西崎瀬理だ。その手には、花模様が描かれた白い皿。

「お皿、返しに来てくれたんだね。わざわざごめんね。ありがとう」
 お辞儀をして皿を受け取った。
 瀬理はその場から動かない。足元に視線を落とすのと、一輝の顔を恐る恐る見るのと、二つの動作を落ち着きなく反復している。薄桃色の唇がもどかしそうに蠢いている。

「えっと、まだ俺になにか用? 遠慮なく言ってよ」
 その言葉に、瀬理の緊張は少し緩んだようだ。なおももじもじしていたが、やがて思い切ったように一輝と目を合わせ、こう言った。

「チャーハン、わたしのためにもう一度作ってくれませんか?」


* * *


 さすがに汚い部屋に上げるわけにはいかず、玄関で五分ほど待ってもらった。万年床を片づけ、ごみを片っ端からごみ袋に放り込んでスペースを作ると、なんとか形になった。

「失礼します」
 瀬理は礼儀正しく挨拶をしてから上がり、六畳間中央のローテーブルの前に座った。座布団がなく、床に直接座ってもらう形となる。申し訳なく思う気持ちと、急な申し出に戸惑う気持ち、両方が一輝の胸にはある。

「でも、どうしてまた食べたいと思ったの?」
 キッチンでペットボトルの茶をグラスに移しながら、一輝は尋ねる。

「ご両親が出かけていて、夕食のあてがないとか?」
「親が出かけているのは事実ですけど、食事くらい自分でなんとかできます。だけど、買ってきて食べるんじゃなくて、大倉さんに作ってほしくて」
「俺に? そんなに美味しかったかな、あのチャーハン」

 ドキッとさせられる一言に、危うく茶をこぼしそうになりながらも、平静を装って言葉を返す。
 相手はまだ中学生。事情は分からないが、困っていることがあるらしい。だから大人として、頼りになるところを見せないといけない。瀬理を部屋に上げると決めた瞬間に誓ったことだ。

「もともと自分一人で食べるために作ったから、言ってみればひとりよがりの味になっていたと思うんだけど。また食べたいと思ったということは、西崎さんの舌に合ったんだね」
「はい、美味しかったです。また作ってほしいなって思いました」
「そこまでの味かな? 喜んでもらえたのは光栄だけど、過大評価されているみたいで戸惑うよ」

 二つのグラスをテーブルに置く。「どうぞ」とすすめると首を縦に振ったが、口はつけずに一輝をじっと見つめる。この子は大人しそうに見えて、実は強い意思の持ち主なんじゃないか。そんな気がした。

「じゃあ、チャーハンを作るね。ごはんは炊けているから、そんなに待たなくてもいいと思う。いつもあり合わせの食材で適当に作っているんだけど、それで構わない?」
「はい、もちろん。よろしくお願いします」

 一輝はさっそく調理に取りかかった。
 さあなにチャーハンにしようかと冷蔵庫を開けて、誤算に気がつく。残っている食材が乏しいのだ。

「……そうか。大学帰りに買い物に行く予定だったんだ」
 しかし授業を受ける気力がなくなったせいで、買い物のことをすっかり忘れてさっさと帰宅したのだった。

「どうしたもんかね」
 小声でひとりごちて頭をかく。
 事情を伝えて買い物に行くのも手ではあるが、瀬理にはすでに「そんなに待ってもらわなくてもいい」と伝えてある。それに、「あり合わせの食材で適当に作る」とも言っている。ならば、いくら乏しかったとしても、今ある食材で作るべきだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...