少女と虎といつか終わる嘘

阿波野治

文字の大きさ
上 下
63 / 120

襲来

しおりを挟む
「やはり早いほうがいいわけですね。今すぐにでも竹林に踏み込みたい――と言いたいところですが、問題が二つあります。
 一つ目は、沖野さんもご存じだと思いますが、虎は夜行性だということ。つまり、この説明会が終わり次第行動を起こすとすれば、敵が最も元気な時間帯に会いに行く形になってしまう。
 二つ目は、手持ちの武器が揃っているわけではないことです。農具を代用品にできないこともないけど、もともと戦うための道具ではないから、虎に立ち向かう武器としては力不足」
「つまり、虎と対面を果たすにあたっての準備が万端ではない、と」
「そういうことです。武器に関しては――」

 真一の視界の端で、ケンさんがいきなり窓のほうを向いた。真一もつられて同じ方向に注目した。
 直後、窓外に黄金色の塊が出現した。

 ケンさんが腰を浮かした。次の瞬間、けたたましい破砕音が響いた。ケンさんの近くの窓ガラスに大穴が開き、一頭の巨大な虎が猛然と飛び込んできた。ケンさんと正面衝突し、彼の体は軽々と宙へと吹き飛ばされる。
 虎はケンさんを追撃するのではなく、彼の隣で胡坐をかいていた男性に襲いかかった。男性が防御の構えをとる隙すらも与えず、喉笛に深く食らいつく。硬いものがへし折られる生々しい音が鳴り、血だまりを踏みつけたように赤い飛沫が散る。虎が口を離すと、男性の首はあらぬ方向にへし折れていた。見開かれた双眸は天井を睨み、まばたき一つしない。

 誰かの絶叫に空気が震えた。叫んだのは、最初の犠牲者となった男性の目の前に座っていた男性。
 その男性へと虎が飛びかかる。今度は爪による一撃が選ばれた。服ごと胸を切り裂かれ、背中から床に叩きつけられる。一人目と同じく、喉に食いつかれて息の根を止められた。ぐちゃぐちゃと音を立てて頸部の肉をつまみ食いし、顔を上げる。口からはおびただしい鮮血がしたたり、口元から顎にかけて赤黒く染まっている。軽く周囲を見回し、床を蹴って跳躍。複数の悲鳴が織り成す大音声が空間内に木霊した。

「真一くん、真一くん……!」

 地獄を連想させる阿鼻叫喚の中、名前を呼ぶ声に真一は我に返った。咲子がほふく前進をして彼に近づいてくる。その双眸は恐怖に見開かれ、シャツの背中には鮮血が点々と散っている。両腕は視認できるくらい激しく震えていて、体はほとんど前に進んでいない。
 真一は座布団から立とうとしたが、立ち上がれない。脚が震えていて下半身に力を込められないのだ。手間取っているあいだも咲子は接近を試みているが、距離はほとんど縮まっていない。

 誰かの断末魔が轟いた。咲子の口から「ひいっ」という声がもれた。両手をいっそう懸命に動かすが、まるで溺れてもがいている人のようだ。
 しっかりしろ、と真一は己を叱りつける。両脚は震えつづけているが、咲子ほど酷くない。立ち上がって足を交互に動かし、段差を下りきったところでようやく震えが止まった。

 咲子に駆け寄って抱きしめる。抱きしめ返してくる両腕の力は弱々しい。体の震えが伝わってくる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百物語 箱館「怪談」散歩(一話完結・短編集)

尾駮アスマ(オブチアスマ おぶちあすま)
ホラー
世の中、時々不思議なことが起こります。 ノンフィクション怪談です。 私が子供の頃から大人になるまで、そしてその後も蒐集した これは、と思う実話怪談を書きおこしました。 お楽しみいただければ幸いです。 もしよければお気に入り登録・イイネ・感想など、よろしくお願いいたします。 大変励みになります。 無断転載・無断使用は不可で、お願いします。

意味がわかると怖い話

井見虎和
ホラー
意味がわかると怖い話 答えは下の方にあります。 あくまで私が考えた答えで、別の考え方があれば感想でどうぞ。

MARENOL(公式&考察から出来た空想の小説)

ルーンテトラ
ホラー
どうも皆さんこんにちは! 初投稿になります、ルーンテトラは。 今回は私の好きな曲、メアノールを参考に、小説を書かせていただきました(๑¯ㅁ¯๑) メアノール、なんだろうと思って本家見ようと思ったそこの貴方! メアノールは年齢制限が運営から付けられていませんが(今は2019/11/11) 公式さんからはRー18Gと描かれておりましたので見る際は十分御気をつけてください( ˘ω˘ ) それでは、ご自由に閲覧くださいませ。 需要があればその後のリザちゃんの行動小説描きますよ(* 'ᵕ' )

【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド

まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。 事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。 一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。 その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。 そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。 ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。 そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。 第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。 表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

意味がわかると怖い話

邪神 白猫
ホラー
【意味がわかると怖い話】解説付き 基本的には読めば誰でも分かるお話になっていますが、たまに激ムズが混ざっています。 ※完結としますが、追加次第随時更新※ YouTubeにて、朗読始めました(*'ω'*) お休み前や何かの作業のお供に、耳から読書はいかがですか?📕 https://youtube.com/@yuachanRio

滲む足跡──濡れた影が囁く夜

naomikoryo
ホラー
平凡な主婦・由美は、家計を支えるために近所のスーパーでパートを始めた。だが、その日から奇妙な出来事が次々と起こり始める。 ──誰もいないはずのロッカー室から聞こえる「助けて」という囁き声。 ──レジの列に並ぶ、黒く潰れた目の女。 ──そして、夫・健二が突然、姿を消した夜……。 やがて、由美はこの恐怖がスーパーだけではなく、自宅へと広がっていることに気づく。 「あなたも、もうすぐ……」 深夜、家中に響く水の滴る音。 玄関の隅に広がる濡れた足跡。 そして、戻ってきた夫の後ろに立っていたもうひとりの健二。 この恐怖から逃れる術はあるのか? それとも、由美と美咲はすでに"水の底"へと引き込まれていたのか──? じわじわと忍び寄る水の気配に、読者の背筋を凍らせる戦慄のホラー小説。 扉を開けたその先に、何が待つのか──あなたも、確かめてみませんか?

意味が分かると怖い話 考察

井村つた
ホラー
意味が分かると怖い話 の考察をしたいと思います。 解釈間違いがあれば教えてください。 ところで、「ウミガメのスープ」ってなんですか?

第一機動部隊

桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。 祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。

処理中です...