少女と虎といつか終わる嘘

阿波野治

文字の大きさ
上 下
57 / 120

牛肉

しおりを挟む
 汗にまみれ、竹の葉やその他の植物の切れ端で服を飾り、息を切らしながらも、真一は目的地を目指す歩みを止めない。胸に抱えている、新聞紙にくるまれた五百グラムの牛肉は、時間が経てば経つほど臭ってくる気がしてならない。

 例の草の壁まで近づくと、そこからピンク色のなにかが覗いていた。見た瞬間は驚いたが、それが盛んに動いているのを見て、正体を看破した。不意に風向きが変わり、獣臭さが鼻孔に届いた。

「あの、中後さん? 頼まれたものを持ってきましたが……」

 ピンク色の鼻が音もなく引っ込む。「失礼します」と言って壁の向こう側に行くと、猛獣の巨大な顔がすぐ目の前にあったので、「ひっ」という声をもらしてしまった。緑色の瞳は真一ではなく、新聞紙の塊へと注がれている。

「これは牛肉です。約五百グラム。虎の胃袋には少ないかと思いますが、なんとか調達してきました」
「御託はいいから、開けろ。虎は新聞紙も食えるとでも思っているのか?」

 真一は新聞紙を剥がす。牛肉が垣間見えた瞬間、虎の顔が電流のように素早く動き、露出した赤に食らいついた。真一は反射的に腰を引いていた。それでいて両手の位置はそのままなので、滑稽で珍妙なポーズとなっている。
 虎は小さく唸るような声を上げながら肉をかっ食らう。透明な涎がしたたり、瞳はぎらついている。彼は固唾を呑んで食事シーンを見守る。肉はあっという間に胃の腑に消えた。

 首が持ち上がり、エメラルドグリーンの瞳が真一を捉える。
 五百グラムの肉では満足できず、身近にある肉――沖野真一まで食らうつもりなのでは?
 にわかに浮上したそんな疑惑に、息を呑んだ。やむことを知らない蝉しぐれの中、くっきりと喉が鳴った。
 虎はつまらなさそうに顔を背け、前足を使って口元を洗いはじめた。

 真一は壊れたロボットのようにぎこちなく背筋を伸ばし、深く息を吐いた。ていねいに顔を洗う様子をしきりにうかがいながら、音を立てないように新聞紙を小さく丸めた。

「牛肉という選択はよかったぞ。僕は豚や鶏よりも好きだ。量は少なかったが、満足したよ。まず一つ合格だな」

 長い時間をかけて洗顔を終えると、虎は四肢を投げ出すようにしてその場に寝そべった。猫がリラックスしているときや、暑さにまいっているときによく見せるポーズだ。腹部は白色の毛が大部分を占めていて、色合いは新雪を思わせる。しっぽが一定のリズムで地面を叩いている。動きは穏やかで、草の絨毯を叩く音が規則的に立つ。

「ところで、もう一つのほうはどうなったんだ、沖野真一」

 真一は話した。山狩りの計画を立てていること。武器の調達を急いでいるが、しばらく時間がかかりそうだということ。そして、本日午後六時に予想されている説明会について。

「山狩りか。竹林なのに山狩りとは、なんともセンスがないな。稀代の人食い虎である僕を討伐する計画なのだから、もっといい名前をつけてくれよ。まったく、これだから年寄りどもは」

 虎の声はせせら笑うかのようだ。計画のことはすでに看破していたか、そうでなくても察しがついていたか、どちらかではあったという雰囲気。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百物語 箱館「怪談」散歩(一話完結・短編集)

尾駮アスマ(オブチアスマ おぶちあすま)
ホラー
世の中、時々不思議なことが起こります。 ノンフィクション怪談です。 私が子供の頃から大人になるまで、そしてその後も蒐集した これは、と思う実話怪談を書きおこしました。 お楽しみいただければ幸いです。 もしよければお気に入り登録・イイネ・感想など、よろしくお願いいたします。 大変励みになります。 無断転載・無断使用は不可で、お願いします。

MARENOL(公式&考察から出来た空想の小説)

ルーンテトラ
ホラー
どうも皆さんこんにちは! 初投稿になります、ルーンテトラは。 今回は私の好きな曲、メアノールを参考に、小説を書かせていただきました(๑¯ㅁ¯๑) メアノール、なんだろうと思って本家見ようと思ったそこの貴方! メアノールは年齢制限が運営から付けられていませんが(今は2019/11/11) 公式さんからはRー18Gと描かれておりましたので見る際は十分御気をつけてください( ˘ω˘ ) それでは、ご自由に閲覧くださいませ。 需要があればその後のリザちゃんの行動小説描きますよ(* 'ᵕ' )

意味がわかると怖い話

邪神 白猫
ホラー
【意味がわかると怖い話】解説付き 基本的には読めば誰でも分かるお話になっていますが、たまに激ムズが混ざっています。 ※完結としますが、追加次第随時更新※ YouTubeにて、朗読始めました(*'ω'*) お休み前や何かの作業のお供に、耳から読書はいかがですか?📕 https://youtube.com/@yuachanRio

滲む足跡──濡れた影が囁く夜

naomikoryo
ホラー
平凡な主婦・由美は、家計を支えるために近所のスーパーでパートを始めた。だが、その日から奇妙な出来事が次々と起こり始める。 ──誰もいないはずのロッカー室から聞こえる「助けて」という囁き声。 ──レジの列に並ぶ、黒く潰れた目の女。 ──そして、夫・健二が突然、姿を消した夜……。 やがて、由美はこの恐怖がスーパーだけではなく、自宅へと広がっていることに気づく。 「あなたも、もうすぐ……」 深夜、家中に響く水の滴る音。 玄関の隅に広がる濡れた足跡。 そして、戻ってきた夫の後ろに立っていたもうひとりの健二。 この恐怖から逃れる術はあるのか? それとも、由美と美咲はすでに"水の底"へと引き込まれていたのか──? じわじわと忍び寄る水の気配に、読者の背筋を凍らせる戦慄のホラー小説。 扉を開けたその先に、何が待つのか──あなたも、確かめてみませんか?

第一機動部隊

桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。 祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。

意味が分かると怖い話 考察

井村つた
ホラー
意味が分かると怖い話 の考察をしたいと思います。 解釈間違いがあれば教えてください。 ところで、「ウミガメのスープ」ってなんですか?

短編集

Rentyth
ホラー
思いつき短編集です。 一日一話更新(目標) 日常の中に潜めたらいいなぁ…

幽子さんの謎解きレポート~しんいち君と霊感少女幽子さんの実話を元にした本格心霊ミステリー~

しんいち
キャラ文芸
オカルト好きの少年、「しんいち」は、小学生の時、彼が通う合気道の道場でお婆さんにつれられてきた不思議な少女と出会う。 のちに「幽子」と呼ばれる事になる少女との始めての出会いだった。 彼女には「霊感」と言われる、人の目には見えない物を感じ取る能力を秘めていた。しんいちはそんな彼女と友達になることを決意する。 そして高校生になった二人は、様々な怪奇でミステリアスな事件に関わっていくことになる。 事件を通じて出会う人々や経験は、彼らの成長を促し、友情を深めていく。 しかし、幽子にはしんいちにも秘密にしている一つの「想い」があった。 その想いとは一体何なのか?物語が進むにつれて、彼女の心の奥に秘められた真実が明らかになっていく。 友情と成長、そして幽子の隠された想いが交錯するミステリアスな物語。あなたも、しんいちと幽子の冒険に心を躍らせてみませんか?

処理中です...