52 / 120
南那について
しおりを挟む
竹林の方角に向かっていることは分かっていた。通ったことのない道だが、前方に既視感のある緑が待ち構えている。
率直に言って、行きたくない。しかし、まさか中には入らないだろうと信じて、真一は南那に歩調を合わせている。
同時に、南那が虎と取引をした疑惑の存在を思い出し、問い質すなら今のうちかな、と思ってもいる。
「人、すっかり見かけなくなったね。さびしい道だ」
「そうですね。見てのとおり」
なにか話さないと、という気持ちが強くなると、下手くそなパスをついつい蹴ってしまう。苦笑を抑え込みながら、仕切り直しのつもりでもう一度蹴る。
「怖くない? 男と二人きりになって。腕力だったらたぶん、南那ちゃんが絶対に負けるよ」
「平気です。いつも同じ屋根の下で寝泊まりしている関係なのに、怖いはずがありません」
「まあ、そうだよね。今さらな問いかけだったかな」
「初日の夜、真一さんはわたしの誘いを毅然と拒みましたよね。その一件以来、あなたのことは信頼しているので、怖さを感じたことはまったくありませんよ」
そういえばそんなこともあったな、と思う。キャッチボールを続けたい意識とはうらはらに、真一は曖昧な苦笑を返すことしかできなかった。
あのときの南那の突飛な行動を、純粋な性欲に促された結果ではない、と彼は推測した。では、動機はなんだったのか。
改めて考えてみたところ、不自由、という単語が真っ先に思い浮かんだ。
抑圧された心と体。必然に芽生える、自由を希求する気持ち。それが彼女にセックスを求めさせたのだろうか?
あるいは、虎と取引をして父親を殺させたのも――。
真一は心の中で頭を振った。
分からないことだらけなのに先走りすぎている。想像力が暴走している。
分からないなら、本人に訊けばいい。
しかし現状、真一にはその勇気がない。
俺はいつの間にこんな臆病な人間になったんだ? 己の懐に利益が転がり込んでくるのであれば、人が眉をひそめるようなことも堂々と、むしろ率先してやる。それが沖野真一という男なのに。
* * *
「ここから先は危ないですよ」
何分間かぶりに発せられた南那の声に、真一は我に返った。振り向くと、警告を発した人は彼ではなく、前を向いている。同じ方向を向くと、鬱蒼とした竹林の中に入っていく道の入口があった。
「地区長などから聞いてご存じだと思いますが、この竹林には人食い虎が棲息しています。よほど特殊な事情でもあるか、自殺願望を持つ人ではない限り、足を踏み入れることはおすすめしません」
率直に言って、行きたくない。しかし、まさか中には入らないだろうと信じて、真一は南那に歩調を合わせている。
同時に、南那が虎と取引をした疑惑の存在を思い出し、問い質すなら今のうちかな、と思ってもいる。
「人、すっかり見かけなくなったね。さびしい道だ」
「そうですね。見てのとおり」
なにか話さないと、という気持ちが強くなると、下手くそなパスをついつい蹴ってしまう。苦笑を抑え込みながら、仕切り直しのつもりでもう一度蹴る。
「怖くない? 男と二人きりになって。腕力だったらたぶん、南那ちゃんが絶対に負けるよ」
「平気です。いつも同じ屋根の下で寝泊まりしている関係なのに、怖いはずがありません」
「まあ、そうだよね。今さらな問いかけだったかな」
「初日の夜、真一さんはわたしの誘いを毅然と拒みましたよね。その一件以来、あなたのことは信頼しているので、怖さを感じたことはまったくありませんよ」
そういえばそんなこともあったな、と思う。キャッチボールを続けたい意識とはうらはらに、真一は曖昧な苦笑を返すことしかできなかった。
あのときの南那の突飛な行動を、純粋な性欲に促された結果ではない、と彼は推測した。では、動機はなんだったのか。
改めて考えてみたところ、不自由、という単語が真っ先に思い浮かんだ。
抑圧された心と体。必然に芽生える、自由を希求する気持ち。それが彼女にセックスを求めさせたのだろうか?
あるいは、虎と取引をして父親を殺させたのも――。
真一は心の中で頭を振った。
分からないことだらけなのに先走りすぎている。想像力が暴走している。
分からないなら、本人に訊けばいい。
しかし現状、真一にはその勇気がない。
俺はいつの間にこんな臆病な人間になったんだ? 己の懐に利益が転がり込んでくるのであれば、人が眉をひそめるようなことも堂々と、むしろ率先してやる。それが沖野真一という男なのに。
* * *
「ここから先は危ないですよ」
何分間かぶりに発せられた南那の声に、真一は我に返った。振り向くと、警告を発した人は彼ではなく、前を向いている。同じ方向を向くと、鬱蒼とした竹林の中に入っていく道の入口があった。
「地区長などから聞いてご存じだと思いますが、この竹林には人食い虎が棲息しています。よほど特殊な事情でもあるか、自殺願望を持つ人ではない限り、足を踏み入れることはおすすめしません」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
シチュボ(女性向け)
身喰らう白蛇
恋愛
自発さえしなければ好きに使用してください。
アドリブ、改変、なんでもOKです。
他人を害することだけはお止め下さい。
使用報告は無しで商用でも練習でもなんでもOKです。
Twitterやコメント欄等にリアクションあるとむせながら喜びます✌︎︎(´ °∀︎°`)✌︎︎ゲホゴホ
意味がわかると怖い話
邪神 白猫
ホラー
【意味がわかると怖い話】解説付き
基本的には読めば誰でも分かるお話になっていますが、たまに激ムズが混ざっています。
※完結としますが、追加次第随時更新※
YouTubeにて、朗読始めました(*'ω'*)
お休み前や何かの作業のお供に、耳から読書はいかがですか?📕
https://youtube.com/@yuachanRio
第一機動部隊
桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。
祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。
滲む足跡──濡れた影が囁く夜
naomikoryo
ホラー
平凡な主婦・由美は、家計を支えるために近所のスーパーでパートを始めた。だが、その日から奇妙な出来事が次々と起こり始める。
──誰もいないはずのロッカー室から聞こえる「助けて」という囁き声。
──レジの列に並ぶ、黒く潰れた目の女。
──そして、夫・健二が突然、姿を消した夜……。
やがて、由美はこの恐怖がスーパーだけではなく、自宅へと広がっていることに気づく。
「あなたも、もうすぐ……」
深夜、家中に響く水の滴る音。
玄関の隅に広がる濡れた足跡。
そして、戻ってきた夫の後ろに立っていたもうひとりの健二。
この恐怖から逃れる術はあるのか?
それとも、由美と美咲はすでに"水の底"へと引き込まれていたのか──?
じわじわと忍び寄る水の気配に、読者の背筋を凍らせる戦慄のホラー小説。
扉を開けたその先に、何が待つのか──あなたも、確かめてみませんか?
幽子さんの謎解きレポート~しんいち君と霊感少女幽子さんの実話を元にした本格心霊ミステリー~
しんいち
キャラ文芸
オカルト好きの少年、「しんいち」は、小学生の時、彼が通う合気道の道場でお婆さんにつれられてきた不思議な少女と出会う。
のちに「幽子」と呼ばれる事になる少女との始めての出会いだった。
彼女には「霊感」と言われる、人の目には見えない物を感じ取る能力を秘めていた。しんいちはそんな彼女と友達になることを決意する。
そして高校生になった二人は、様々な怪奇でミステリアスな事件に関わっていくことになる。 事件を通じて出会う人々や経験は、彼らの成長を促し、友情を深めていく。
しかし、幽子にはしんいちにも秘密にしている一つの「想い」があった。
その想いとは一体何なのか?物語が進むにつれて、彼女の心の奥に秘められた真実が明らかになっていく。
友情と成長、そして幽子の隠された想いが交錯するミステリアスな物語。あなたも、しんいちと幽子の冒険に心を躍らせてみませんか?
嘘つきミーナ
髙 文緒
ホラー
いつメン五人、いつもの夏休みのはずだった。
ミナの14才の夏休みはいつもの通り何もなく過ぎていくはずだった。
いつメンで涼しい場所を探して、猫のように街をぶらつき、公園でとりとめなく話す。今年もそうなるとミナは思っていた。しかしメンバーのうち二人は付き合いそうな雰囲気があり、一人は高校生の彼氏が出来そうだし、親友のあやのは家庭の事情がありそうで、少し距離を感じている。
ある日ミナがついた「見える」という嘘を契機に、ミナには見えていない霊を見たという生徒が増えて、五人は怪異に巻き込まれていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる