47 / 120
作戦
しおりを挟む
ひとまず虎との約束の一つは果たせそうだが、素直に喜べなかった。「これだけのことをするのだから、人食い虎退治は絶対に成功させてね」という、咲子からの無言の圧力をひしひしと感じるのだ。
虎退治作戦において、明日という日が一つの重大な区切りになるのは間違いない。
咲子や住人たちをどう言いくるめるのかは、まだ輪郭さえも掴めていないというのに。
「肉という言葉でふと思ったのですが、虎に毒入りの肉を与えて毒殺を試みる、といった作戦は今までに講じられましたか?」
「やりましたよ。そんなこと、とっくの昔にやりました」
少し眉をひそめて咲子は言葉を返した。
「試したけど、効果はなかったですね。まったく手つかずどころか――汚い話だけど、こけにするみたいに肉の上に糞がしてあって。人食い虎の知能は高いと言っていいんじゃないかな。襲撃のタイミングも、ランダムだとは思うんだけど、こちらが一番油断しているときを狙っているような節もあるし」
「ただ力が強いだけではない、だからこそ手ごわい、ということですね。ではそれ以外に、虎対策として実施したことがあれば教えていただけますか」
「思いついたものから試していっているって感じだけど、結果はことごとく空しかったわ。まあ、練りに練っても通用するとは思えないけど」
咲子はため息混じりに、実行済みの作戦の概要について説明する。市販や自作の罠をいくつか設置したが、いずれにも虎の毛一本すらも付着していなかったという。
「あとは、そうね。これは沖野さんにも秘密にしていたんだけど、実は住人総出での山狩りを計画しているんです」
「大人数で武器を手に竹林に乗り込む、ということですか?」
「おっしゃるとおりです。初日に沖野さんと鉢合わせしたときの楠本さんたちみたいに、農具を武器として使うのではなくて、本物の武器を今集めているところで。一つ一つが決して安くないから、全員に行き渡るまであと何か月かかるのかというペースではあるんだけど、着実に準備は整ってはいるんですよ。あまり時間をかけすぎても犠牲者が増えるだけだし、どの程度戦力が整備された時点で決行に踏み切るべきなのか、判断がとても難しくて、今も悩んでいて」
説明の言葉が重なれば重なるほど、咲子の話しぶりには熱がこもっていく。
槍や日本刀を手にした、総勢百名ほどの小毬の住人たちが、竹林で血みどろの戦いをくり広げる光景を、真一は想像に描いてみる。
虎退治作戦において、明日という日が一つの重大な区切りになるのは間違いない。
咲子や住人たちをどう言いくるめるのかは、まだ輪郭さえも掴めていないというのに。
「肉という言葉でふと思ったのですが、虎に毒入りの肉を与えて毒殺を試みる、といった作戦は今までに講じられましたか?」
「やりましたよ。そんなこと、とっくの昔にやりました」
少し眉をひそめて咲子は言葉を返した。
「試したけど、効果はなかったですね。まったく手つかずどころか――汚い話だけど、こけにするみたいに肉の上に糞がしてあって。人食い虎の知能は高いと言っていいんじゃないかな。襲撃のタイミングも、ランダムだとは思うんだけど、こちらが一番油断しているときを狙っているような節もあるし」
「ただ力が強いだけではない、だからこそ手ごわい、ということですね。ではそれ以外に、虎対策として実施したことがあれば教えていただけますか」
「思いついたものから試していっているって感じだけど、結果はことごとく空しかったわ。まあ、練りに練っても通用するとは思えないけど」
咲子はため息混じりに、実行済みの作戦の概要について説明する。市販や自作の罠をいくつか設置したが、いずれにも虎の毛一本すらも付着していなかったという。
「あとは、そうね。これは沖野さんにも秘密にしていたんだけど、実は住人総出での山狩りを計画しているんです」
「大人数で武器を手に竹林に乗り込む、ということですか?」
「おっしゃるとおりです。初日に沖野さんと鉢合わせしたときの楠本さんたちみたいに、農具を武器として使うのではなくて、本物の武器を今集めているところで。一つ一つが決して安くないから、全員に行き渡るまであと何か月かかるのかというペースではあるんだけど、着実に準備は整ってはいるんですよ。あまり時間をかけすぎても犠牲者が増えるだけだし、どの程度戦力が整備された時点で決行に踏み切るべきなのか、判断がとても難しくて、今も悩んでいて」
説明の言葉が重なれば重なるほど、咲子の話しぶりには熱がこもっていく。
槍や日本刀を手にした、総勢百名ほどの小毬の住人たちが、竹林で血みどろの戦いをくり広げる光景を、真一は想像に描いてみる。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
百物語 箱館「怪談」散歩(一話完結・短編集)
尾駮アスマ(オブチアスマ おぶちあすま)
ホラー
世の中、時々不思議なことが起こります。
ノンフィクション怪談です。
私が子供の頃から大人になるまで、そしてその後も蒐集した
これは、と思う実話怪談を書きおこしました。
お楽しみいただければ幸いです。
もしよければお気に入り登録・イイネ・感想など、よろしくお願いいたします。
大変励みになります。
無断転載・無断使用は不可で、お願いします。

MARENOL(公式&考察から出来た空想の小説)
ルーンテトラ
ホラー
どうも皆さんこんにちは!
初投稿になります、ルーンテトラは。
今回は私の好きな曲、メアノールを参考に、小説を書かせていただきました(๑¯ㅁ¯๑)
メアノール、なんだろうと思って本家見ようと思ったそこの貴方!
メアノールは年齢制限が運営から付けられていませんが(今は2019/11/11)
公式さんからはRー18Gと描かれておりましたので見る際は十分御気をつけてください( ˘ω˘ )
それでは、ご自由に閲覧くださいませ。
需要があればその後のリザちゃんの行動小説描きますよ(* 'ᵕ' )
【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド
まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。
事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。
一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。
その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。
そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。
ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。
そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。
第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。
表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。
意味がわかると怖い話
邪神 白猫
ホラー
【意味がわかると怖い話】解説付き
基本的には読めば誰でも分かるお話になっていますが、たまに激ムズが混ざっています。
※完結としますが、追加次第随時更新※
YouTubeにて、朗読始めました(*'ω'*)
お休み前や何かの作業のお供に、耳から読書はいかがですか?📕
https://youtube.com/@yuachanRio
滲む足跡──濡れた影が囁く夜
naomikoryo
ホラー
平凡な主婦・由美は、家計を支えるために近所のスーパーでパートを始めた。だが、その日から奇妙な出来事が次々と起こり始める。
──誰もいないはずのロッカー室から聞こえる「助けて」という囁き声。
──レジの列に並ぶ、黒く潰れた目の女。
──そして、夫・健二が突然、姿を消した夜……。
やがて、由美はこの恐怖がスーパーだけではなく、自宅へと広がっていることに気づく。
「あなたも、もうすぐ……」
深夜、家中に響く水の滴る音。
玄関の隅に広がる濡れた足跡。
そして、戻ってきた夫の後ろに立っていたもうひとりの健二。
この恐怖から逃れる術はあるのか?
それとも、由美と美咲はすでに"水の底"へと引き込まれていたのか──?
じわじわと忍び寄る水の気配に、読者の背筋を凍らせる戦慄のホラー小説。
扉を開けたその先に、何が待つのか──あなたも、確かめてみませんか?
第一機動部隊
桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。
祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる