少女と虎といつか終わる嘘

阿波野治

文字の大きさ
上 下
36 / 120

咲子について

しおりを挟む
 長々と話し込んでいるうちに類は友を呼び、話の輪に何人かの住人が加わった。いずれも真一の両親よりも一回りほど年上、下手をすると祖父母と同年代の年寄りばかり。話題も、持病や作物の生育など、真一には関心がないものが大半だ。
 だんだんうんざりしてきたが、この老人たちを振り切ったところでするべきことがあるわけではない。愛想よくしておけば、明日言い訳をするときに少しでも有利に働くかもしれない。そう自分に言い聞かせて、現在の時間にポジティブな意味を持たせた。

「そういえば、沖野さんは地区長と話をしましたか? 外から来たあなたの目に、あの人はどう映りました?」

 真夏の農作業の危険性について語っているさなか、なんの弾みか、老人たちの一人が唐突にそう話を振ってきた。

「地区長さんですか? もちろん話はしましたよ。自宅にも二回訪問させていただきましたし」

 真一は途切れかけていた集中力を瞬時に甦らせて答えた。

「若いのにしっかりしたかただと思いますよ。私の突然の訪問にもそつなく対応してくれましたし、気配りも行き届いていて。住人のみなさまからトップに推されたのも分かる気がしますよ」
「そうですか? 我々年齢を重ねた者からすると、至らないところもずいぶんありますけどね。お坊さまはまだ小毬に来てまだ浅いから、あの人のことを知らんのは当たり前でしょうけども」

 老爺の一人が苦笑しながらそう述べた。他の者も彼の意見におおむね同意しているらしく、何人かは浅くうなずいた。
 真一は彼らの反応を意外だと感じた。まさか咲子に否定的な意見が出されるとは。

 住人たちは口々に西島咲子を評しはじめた。
 彼らはみな、咲子が打ち出した個々の政策や裁定に不満があるわけではない。先代の地区長――すなわち南那の父親とは違い、虎に攻勢に危機感を抱き、対策の強化に乗り出しているという点では、むしろ高く評価している。ただ、小毬史上初となる女性地区長だから、まだ三十代だから、どこか頼りない。そんな不満を彼らは持っているらしい。

 咲子よりもさらに若い真一は、彼らの言い分にうんざりすると同時に、彼女に同情の念を覚えた。
 南那のお父さんは虎に殺された。咲子が地区長に就任したのは、もしかすると緊急処置的な意味合いもあったのかもしれない。それにもかかわらず、これまでのところ無難にトップの大役をこなしている。
 それなのに、なぜ彼女を評価しない? この年寄りたちはどうして、若いからだとか、女だからとか、本人の努力ではどうにもならないことにけちをつけて、過小評価するんだ? コミュニティのトップが殺されるという緊急であり異例の事態に直面したからこそ、前例のない人物に託したんじゃなかったのかよ。
 ……これ以上話すの、しんどいな。

「すみません。行かなければいけないところがあるのを思い出したので、私はこれで」

 真一は話の流れを断ち切るようにそう告げ、老い先短い者たちと別れた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

餅太郎の恐怖箱

坂本餅太郎
ホラー
坂本餅太郎が贈る、掌編ホラーの珠玉の詰め合わせ――。 不意に開かれた扉の向こうには、日常が反転する恐怖の世界が待っています。 見知らぬ町に迷い込んだ男が遭遇する不可解な住人たち。 古びた鏡に映る自分ではない“何か”。 誰もいないはずの家から聞こえる足音の正体……。 「餅太郎の恐怖箱」には、短いながらも心に深く爪痕を残す物語が詰め込まれています。 あなたの隣にも潜むかもしれない“日常の中の異界”を、ぜひその目で確かめてください。 一度開いたら、二度と元には戻れない――これは、あなたに向けた恐怖の招待状です。 --- 読み切りホラー掌編集です。 毎晩20:20更新!(予定)

年越しチン玉蕎麦!!

ミクリ21
BL
チン玉……もちろん、ナニのことです。

いなくなって、若返ったお父さんは、私のヒーローになって、永遠の共犯者になった。

かざみはら まなか
ホラー
【永遠不変のものは、あるの?】 お父さんは、私が中学生になる前に、仕事に行けなくなった。 休職して、退職して家にいたお父さんは、変わりたいと言って、ある日、お金を持って家からいなくなった。 私が物心ついたときから、お父さんは、私の面倒をみて、お母さんは妹の面倒をみていた。 お父さんがいなくなっても、その関係は変わらない、なんて思わなかった。 高校生になった私は、お父さんによく似た男の人に会った。 学校から家に向かう方向とは逆方向にある公園で、私達は出会った。 その男の人は、仕事に行けなくなる前の元気でいたお父さんにそっくり。 私が最後に見たお父さんの姿に比べたら、十歳近く若い見た目。 私達は、薄暗くなる公園のベンチで話をするようになった。 話をすればするほど、お父さんと話をしている錯覚に陥った。 でも、お父さんなら、娘と会って、知らんぷりなんて、しないよね? ある雨の日、危ない目にあっていた私を助けにきてくれたその人は、初めて私の名前を呼んだ。 『もう大丈夫だよ、きーちゃん。』 いなくなったお父さんだけが、呼んでいた呼び方で。 お父さんは、私に、したいことしたい、欲しいものを欲しいと言わせてくれる。 私は、もうずっと叶えたい望みがある。 私の家族は、お父さん、お母さん、妹。 私は、家族に、私を愛して大事にしてほしい。 だから、私と生きるために、変わってもらうね。 大人しく待っているだけのお姉ちゃんはもういないの。 ※物語が進むにつれて、ホラー要素の比重が増えます。

意味がわかると怖い話

井見虎和
ホラー
意味がわかると怖い話 答えは下の方にあります。 あくまで私が考えた答えで、別の考え方があれば感想でどうぞ。

【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド

まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。 事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。 一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。 その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。 そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。 ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。 そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。 第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。 表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

MARENOL(公式&考察から出来た空想の小説)

ルーンテトラ
ホラー
どうも皆さんこんにちは! 初投稿になります、ルーンテトラは。 今回は私の好きな曲、メアノールを参考に、小説を書かせていただきました(๑¯ㅁ¯๑) メアノール、なんだろうと思って本家見ようと思ったそこの貴方! メアノールは年齢制限が運営から付けられていませんが(今は2019/11/11) 公式さんからはRー18Gと描かれておりましたので見る際は十分御気をつけてください( ˘ω˘ ) それでは、ご自由に閲覧くださいませ。 需要があればその後のリザちゃんの行動小説描きますよ(* 'ᵕ' )

意味がわかると怖い話

邪神 白猫
ホラー
【意味がわかると怖い話】解説付き 基本的には読めば誰でも分かるお話になっていますが、たまに激ムズが混ざっています。 ※完結としますが、追加次第随時更新※ YouTubeにて、朗読始めました(*'ω'*) お休み前や何かの作業のお供に、耳から読書はいかがですか?📕 https://youtube.com/@yuachanRio

滲む足跡──濡れた影が囁く夜

naomikoryo
ホラー
平凡な主婦・由美は、家計を支えるために近所のスーパーでパートを始めた。だが、その日から奇妙な出来事が次々と起こり始める。 ──誰もいないはずのロッカー室から聞こえる「助けて」という囁き声。 ──レジの列に並ぶ、黒く潰れた目の女。 ──そして、夫・健二が突然、姿を消した夜……。 やがて、由美はこの恐怖がスーパーだけではなく、自宅へと広がっていることに気づく。 「あなたも、もうすぐ……」 深夜、家中に響く水の滴る音。 玄関の隅に広がる濡れた足跡。 そして、戻ってきた夫の後ろに立っていたもうひとりの健二。 この恐怖から逃れる術はあるのか? それとも、由美と美咲はすでに"水の底"へと引き込まれていたのか──? じわじわと忍び寄る水の気配に、読者の背筋を凍らせる戦慄のホラー小説。 扉を開けたその先に、何が待つのか──あなたも、確かめてみませんか?

処理中です...