22 / 120
青年の家
しおりを挟む
到着した現場は更地だった。建造物が建っていた痕跡すらもない。敷地を囲っていたフェンスの一部だろうか、高さは踝ほど、長さは三十センチほどの、コンクリート製の壁が残存しているのみだ。
「今は燃えちゃってなにもないけど、かつてはここに自殺した青年の家があったの。ごくありふれた外観の、二階建ての木造の一軒家だったんだけど」
わずかばかりになった塀の残骸を見つめながら、その塀が塀らしい形をしていて、住宅が健在だった当時を知る咲子は説明する。
「地区の外れのほうにあるし、今はこの有りさまだから、みんなからは忘れられる一方だけど」
「……もしかして、何者かが故意に燃やしたんですか?」
「そうです。青年が自殺して一か月も経たないころに出火して、地区の住人総出で消火したときにはすでに手遅れで。出火原因はいまだに解明されていないし、住人を疑いたくない気持ちはあるけど、十中八九放火でしょうね」
真一へと向けられた顔は口元が皮肉っぽく歪んでいる。咲子は虎の話題が出てからというもの、それと似たような表情を頻繁に見せている。
沈黙が二人を包む。風が竹の葉を揺らす音だけが断続的に真一の耳に届けられる。
咲子は今なにを思っているのだろう? 言葉を探しているのか。よそ者の真一に、過去の重さ、あるがままの現状に浸ってほしいと願い、意図的に演出した沈黙なのか。彼女の横顔から真実を読みとることは難しい。
フェンスの残骸への視線を戻す。わずかでも物理的な痕跡が残っているのは、忌まわしき記憶は忘れたいが、風化させたくもないという、住人たちの相反する無意識の思いが反映された結果なのかもしれない。そんな超現実的なことを思う。
「虎が青年の生まれ変わりなんて、そんなこと、あるはずがないのよ」
咲子はひとり言のようにつぶやく。少し間を置いて真一と目を合わせ、
「だって、人間の生まれ変わりなら、虎が私たちの言葉に耳を貸さないのはなぜ? 人間の生まれ変わりなら、人語を理解し、しゃべれるはずじゃないの? そうでしょう?」
深浅の違いはあるにせよ、この人も超現実的な解釈に囚われている一人なのかもしれない。そんな思いが過ぎり、胸が切なくなる。
自殺した青年についていろいろ質問してみたいという気持ちは、解消されないまま真一の胸に残った。
* * *
「夜に――時間帯は、そうね。夕食が済んだら私の家に来てもらえます? 虎退治のこともそうだけど、その他のことについてもいろいろと話がしたいし」
引き返す道中、真一の感覚としては唐突に、咲子はそう言った。
承諾する理由、拒む理由、どちらも複数あったが、「必ずうかがいます」と答えた。
「今は燃えちゃってなにもないけど、かつてはここに自殺した青年の家があったの。ごくありふれた外観の、二階建ての木造の一軒家だったんだけど」
わずかばかりになった塀の残骸を見つめながら、その塀が塀らしい形をしていて、住宅が健在だった当時を知る咲子は説明する。
「地区の外れのほうにあるし、今はこの有りさまだから、みんなからは忘れられる一方だけど」
「……もしかして、何者かが故意に燃やしたんですか?」
「そうです。青年が自殺して一か月も経たないころに出火して、地区の住人総出で消火したときにはすでに手遅れで。出火原因はいまだに解明されていないし、住人を疑いたくない気持ちはあるけど、十中八九放火でしょうね」
真一へと向けられた顔は口元が皮肉っぽく歪んでいる。咲子は虎の話題が出てからというもの、それと似たような表情を頻繁に見せている。
沈黙が二人を包む。風が竹の葉を揺らす音だけが断続的に真一の耳に届けられる。
咲子は今なにを思っているのだろう? 言葉を探しているのか。よそ者の真一に、過去の重さ、あるがままの現状に浸ってほしいと願い、意図的に演出した沈黙なのか。彼女の横顔から真実を読みとることは難しい。
フェンスの残骸への視線を戻す。わずかでも物理的な痕跡が残っているのは、忌まわしき記憶は忘れたいが、風化させたくもないという、住人たちの相反する無意識の思いが反映された結果なのかもしれない。そんな超現実的なことを思う。
「虎が青年の生まれ変わりなんて、そんなこと、あるはずがないのよ」
咲子はひとり言のようにつぶやく。少し間を置いて真一と目を合わせ、
「だって、人間の生まれ変わりなら、虎が私たちの言葉に耳を貸さないのはなぜ? 人間の生まれ変わりなら、人語を理解し、しゃべれるはずじゃないの? そうでしょう?」
深浅の違いはあるにせよ、この人も超現実的な解釈に囚われている一人なのかもしれない。そんな思いが過ぎり、胸が切なくなる。
自殺した青年についていろいろ質問してみたいという気持ちは、解消されないまま真一の胸に残った。
* * *
「夜に――時間帯は、そうね。夕食が済んだら私の家に来てもらえます? 虎退治のこともそうだけど、その他のことについてもいろいろと話がしたいし」
引き返す道中、真一の感覚としては唐突に、咲子はそう言った。
承諾する理由、拒む理由、どちらも複数あったが、「必ずうかがいます」と答えた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
百物語 厄災
嵐山ノキ
ホラー
怪談の百物語です。一話一話は長くありませんのでお好きなときにお読みください。渾身の仕掛けも盛り込んでおり、最後まで読むと驚くべき何かが提示されます。
小説家になろう、エブリスタにも投稿しています。
伏線回収の夏
影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。
《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

百物語 ーヒャクモノガタリー ♦︎3分以内に読める怪談のショートショート集♦︎
いくいえむ
ホラー
♦︎3分以内に読める怪談のショートショート集です♦︎
毎夜21時に1話ずつ 100話配信します。
100話目はお盆の8月15日です。
伝承の虎
ありま氷炎
ファンタジー
伝承の虎を追い求めて、荒くれ者たちは森に入るのだが……。
第七回春節企画の参加作品です。カクヨム、ノベルアップ+、pixiv、エブリスタ、待ラノ、小説家になろう等でも投稿。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる