捕まった人魚♂のはなし

田舎

文字の大きさ
上 下
1 / 8

1.

しおりを挟む
とある遠い世界の物語。
その星は人間以外にも、大陸には獣人にドワーフが空には鳥人や龍人。そして海には人魚といった「亜人」と呼ばれる多種多様な特徴を持つ者達が共存をしていました。

これはそんな星が舞台の、とある若い人間と人魚の話。







広大な敷地を持つ古い豪邸。その一室の中央に設置されているのは巨大な水槽で、中を悠々と一匹の人魚が泳いでいた。

日に焼けることのない白い肌を飾るのは、青い髪に青い瞳。そして透き通る青色い鱗。
見る人々を虜にする優雅な泳ぎではあるものの、その若い男の人魚はやせ細っており、尾鰭は短く観賞用と呼ぶには華やかさに欠けるほど遠い。
さらに『人魚にしては顔も地味だな』と愛好家ならば口を揃えて酷評するだろう。
しかし、この人魚はペット用でも観賞用でもなかった。


「ねぇー、ちょっとは何か言ってくれる気になった?」

水面から顔を上げると無愛想な人間の男を見た。
それは月のように金色の髪と霞色した不思議な色の瞳、鍛えられた肉体を持った若い雄だ。
人魚の俺からしてみても思う、絶対"番い"に困らないと!

「もう!こっちが笑顔で話しかけてんだぞ、ちょっとは愛想よくしてくれたっていいじゃんか、ケチ~!」

文句を言えば不満は伝わったみたいだ。人間は固い仏頂面のままでも水槽へと近寄ってきた。

「××、×××××。××××」
「うーん、ごめん。やっぱりなに言ってんのか分かんないや」

けどさ、いまいち言葉は伝わらないけど誰かとコミュニケーションをとって気晴らしがしたいよ。
やる事もなく、ぐるぐると広い水槽を泳ぎ回るのは退屈でしょうがない。

「なぁ、人間って生まれた時から名前があるんだろ?いいなぁ、なんてゆうのか教えてよ?名前」
「×××、×××」
「んんーーー」

頑張って復唱しようにも人間の言葉は発音しずらい。
がっくりと肩を落とせば、すまなさそうにされてしまった。

「いや、アンタが悪いわけじゃないよ。悪いのは俺を攫ってきた悪党だもん」

なんでこんなことになったのかというと、俺と人間との出会いはだいぶ遡る。




俺はこの海の育ちじゃない。
もっと深くて、天候の荒れやすい海で仲間たちと暮らしていたんだ。そして人間たちの住処だって漁村と呼ばれる集落みたいなところだった。
その国は獣人様が偉くて人間も人魚も楽な生活じゃなかったから、種族関係なく協力してコミュニケーションだって取り合ってた。

それがある日の晩、"人魚狩り"に襲われてしまった。
見たことのない巨大な船に風貌の男達。彼らは大声で異国の言葉を吠えて俺達を執拗に追い回した。
そして、

(ぎゃぁあああ!!やめろ、離せ馬鹿!!お前らなんか人喰いザメの餌になっちまえ!!)

どんな叫びも抵抗もむなしく無意味だった。
幸いなのは奴らに捕まったのが俺だけだったことと、俺を連れ去った巨船は大嵐に見舞われ沈没したこと。

やーい、やーい!ざまぁないね!!


「………けど、ここは一体どこだ??」


ポツンと大海原に投げ出された。



故郷よりずっと温かい海水の温度。知らない海のにおいと空気にはさすがに戸惑った。
視線のずっと先には陸地と、そこにそびえ立つ人工物が見えるけどー…

(とりあえず行くしかないよな、他に何も見えないし…)

意を決して泳ぐことしばらく、人魚の前には漁村どころか見たことのない立派な建物がうつった。
さらに、

(・…あ、あれは!?)

「ね、ねぇ!!はじめましてー?」
「――――!!」

ここの海にも人魚達はいたけど、会ったときはぎょっとしたなぁ
皆んな黄金色に赤や緑、橙といった派手な色の髪や尾ひれを持っていて、顔立ちもすごくくっきりしてて俺はようやく遠い国に連れてこられたことを知った。

「***!!******!?」

よそ者の俺はとにかく怒られた威嚇された。
方言とかって問題じゃない。そもそも言葉が通じなかったんだから怪しまれてもしょうがない。
身振り手振りでなんとかしようとしたけど、彼らに受け入れてもらえず、だからといって帰れない俺は… ずっと浅瀬の方に追いやられてしまった。


(いいや、弱気になるな!!いさせてくれるだけマシだ!)

それこそ人魚の群れのリーダーが許してくれなかったら、俺は完全に追い出されていたはずだ。
心細くて寂しかったけれど仕方がない。だって帰り方がわかんねぇんだもん!!
それにここの海は澄んでいて海藻も豊富だ。

小魚と戯れる、昼は海岸で日向ぼっこする。
それだけで充実していたんだ。


でも……




「×××?」

気がつくと水槽に設置された足場をあがり、俺のすぐそばまできてくれていた。

人間が、どうした?と首を傾げている。
もしかして心配してくれてんのか?

「アンタも飼うんなら、もっと綺麗でおしとやかな人魚が良かったんじゃないの?」
「×××、××…」
「あぁそれ!!」

男が水面に持ってきたのはサクサクした食べ物だ。
はじめて口にした人間の食べ物がこんなに美味しいとは思わなかった。

すぐ近寄ってあーん♡と大きく口を開ければ人魚の無防備さを男は笑った。

「んん~、おいしい!」

この人間は好きだ。
見た目ほど全然怖くないし、美味しいものもくれる。

どうせ帰れないなら、ずっとここに置いてくんないかな…
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

【完結済】星瀬を遡る

tea
BL
光には前世の記憶があった。かつて人魚として、美しい少年に飼われていた、そんな記憶。 車椅子の儚げで美人な高身長お兄さん(その中身は割とガサツ)と彼に恋してしまった少年の紆余曲折。 真面目そうな文体と書き出しのくせして、ー途(いちず)こじらせた男でしか得られない栄養素ってあるよねっ☆て事が言いたかっただけの話。

闇を照らす愛

モカ
BL
いつも満たされていなかった。僕の中身は空っぽだ。 与えられていないから、与えることもできなくて。結局いつまで経っても満たされないまま。 どれほど渇望しても手に入らないから、手に入れることを諦めた。 抜け殻のままでも生きていけてしまう。…こんな意味のない人生は、早く終わらないかなぁ。

そんなの真実じゃない

イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———? 彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。 ============== 人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

始まりの、バレンタイン

茉莉花 香乃
BL
幼馴染の智子に、バレンタインのチョコを渡す時一緒に来てと頼まれた。その相手は俺の好きな人だった。目の前で自分の好きな相手に告白するなんて…… 他サイトにも公開しています

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。

カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。 異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。 ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。 そして、コスプレと思っていた男性は……。

台風の目はどこだ

あこ
BL
とある学園で生徒会会長を務める本多政輝は、数年に一度起きる原因不明の体調不良により入院をする事に。 政輝の恋人が入院先に居座るのもいつものこと。 そんな入院生活中、二人がいない学園では嵐が吹き荒れていた。 ✔︎ いわゆる全寮制王道学園が舞台 ✔︎ 私の見果てぬ夢である『王道脇』を書こうとしたら、こうなりました(2019/05/11に書きました) ✔︎ 風紀委員会委員長×生徒会会長様 ✔︎ 恋人がいないと充電切れする委員長様 ✔︎ 時々原因不明の体調不良で入院する会長様 ✔︎ 会長様を見守るオカン気味な副会長様 ✔︎ アンチくんや他の役員はかけらほども出てきません。 ✔︎ ギャクになるといいなと思って書きました(目標にしましたが、叶いませんでした)

処理中です...