起きるとそこは、森の中。可愛いトラさんが涎を垂らして、こっちをチラ見!もふもふ生活開始の気配(原題.真説・森の獣

ゆうた

文字の大きさ
上 下
106 / 264
森の獣 3章 諸国動乱の刻。暗躍する者たち編

即断(稲生)

しおりを挟む
稲生は、この惨状を冷静に眺めていた。
多勢に無勢、そして、彼らを助けても徒労に
終わるだろうと判断していた。

九之池は、この惨状に気分を悪くしていた。
似たようなことを何度、経験しても慣れることがなかった。

「どうにもならないな。
見つからぬように大人しくしておくしかあるまいな」
アデリナがそう判断した。

「馬車や補給はどうしますか?」
稲生がアデリナに尋ねた。

吐気が収まったのか、九之池が稲生の側で
首を上下に振っていた。
恐らく自分も同じことを考えていたと
主張しているのだろう。

「何か変化があれば、それに乗ずるしかないな。
それが無ければ、背負っているものを諦めて、
歩くしかないな」
アデリナの言葉に九之池が鋭く反応した。

「なっ、そっそれは、このお宝を
諦めるということですか?
あんな目にあって、何の収穫もなしとは、無いわー。
絶対にないわー」

「馬鹿者、声が大きい」
突然、喚き散らした九之池を叱責するアデリナだった。

幸いなことに声は、住民たちへ風に乗って
運ばれなかったようだった。

「アデリナさん。
他人の不幸を利用するのはちょっとあれですけど、
今なら、村に住民が少ないのではないでしょうか?
このタイミングで忍び込めば、上手くいかないでしょうか?」
ルージェナが恐る恐る見解を伝えた。

眼前に映る住民たちの作業には、大半の住民が
参加しているように見え、かなりの時間を要するように見えた。

そんな話をしていると、稲生たちが身を隠す位置の
逆方向から、戦士の雄叫びが聞えて来た。

 冒険者たちであろうか、数十人の武装した者たちが
住民たちの作業に突然、乱入した。
住民たちは、なすすべもなく切り倒され、
蜘蛛の子を散らすようにどろどろしたモノを
放置して逃散し始めた。

 この情景に稲生は、すぐさま決断を下した。
隣でどちらに与すべきかうんうん、悩んでいる九之池に
声をかけた。

「九之池さん、悩んでいる暇はありません。
武器を持たぬとはいえ、彼等は知恵と欲で人を
釣って殺していました」
稲生は立ち上がり、アデリナに判断を仰いだ。

「ほほぅ、ヘタレの軟弱者にしては、言い切ったな。
ここは冒険者どもに協力するかな。
殺されかけたんだから、当然だろうな」
アデリナは立ち上がり、周囲を見渡した。

そして、続けた。
「殺すのが恐ろしいなら、適度な攻撃で逃散させればいい。
しかし、あの遺跡を管理・信奉する怪しげな団体だ。
殲滅するのが望ましいな」
アデリナの発言に九之池がおどおどしながらも答えた。
「しかし、丸腰ですよ。無理っす。
まともな状態では絶対にムリっす」
どうにも気の進まない九之池だった。

「なら、そこで転がっていろ。邪魔だ。
そもそもおまえは、ベルトゥル公国で
抵抗できない人間を何人も殺しているだろう。
その程度、調べていないと思っているのか」
アデリナが冷たい視線で九之池を睨みつける。
周囲には、風が血の臭いと人の叫びを間断なく運んできている。

めずらしく九之池が顔を歪ませて、アデリナを睨みつけていた。
「キサマに何が分かる。
訳も判らずこんなトコロに連れてこられて、クソガァ。
殺したくてコロシタクて、ころした訳じゃない」
ガチガチと音が聞こえるくらいに鳴らしながら、
身体を震わせて、九之池が言った。

そんな九之池を見て、稲生は、ああ、彼も
元の世界の道徳感や追憶、この世界での孤独に
悩まされているんだなと感じた。

「ふぉふぉふぉ、今はそれより、
彼等に協力すべきでしょう。
九之池殿の分は私が働きますので」

「わっ私も働きますから」
ヘーグマンとルージェナがそう言うと立ち上がった。

 九之池は、身体を震わせながら、
フラフラしながら立ち上がった。
「いいよ、やるよ、あいつらを追い払えば、いいんだろ」
ふらふらしながら、歩き出した九之池。
そして、それにつられるように動き出した
他の面々であった。
稲生は九之池を追い越そうとして、ぶつかってしまった。
少しふらついた九之池を気遣って、稲生は話し掛けた。
「すみません、九之池さん」

「いのうさんよぉ、あんた、いい具合に染まっているよな。
目には目を歯には歯をかぁ。
逃げ回る人間を刃物で追い立てるとか無理ゲーだろうが。
余計なことを言うなよな、かっこつけてよ。
そんなにあの黒エルフとやりたいのかよ、
それともルージェナかよ」
言いたいことを言いたい放題に言うと、
九之池はふらつきながらも、拾った剣を振り上げて、
のそのそと歩き始めた。

ぽつりとその場に取り残された稲生は、
ほんの少しだけでも彼に共感したことを後悔した。
彼とは絶対に合わない。
殺し合う関係にまで拗れることはないと思うが、
一緒に行動していて、精神衛生上、悪いと思い、
この探索が終わり次第、早々に別行動をとるべきと判断した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

GLACIER(グレイシア)

弓チョコ
ファンタジー
世界地図がまだできていない時代。 危険な未開の地に踏み込み、古代文明の遺物を持って帰る「トレジャーハンター」全盛期の時代。 クリュー・スタルース。 彼の子供の頃に、広場の見世物としてやってきた「氷漬けの美女」。 1万年前に滅んだ古代文明当時の姿のまま凍ってしまった彼女に、彼は一目惚れをした。 その氷は今の科学では解かせないらしい。 10年後、成長したクリューは彼女の氷を解かし、プロポーズするために動き出す。 その旅は、やがて世界を巻き込む事件へ繋がり、古代文明の謎を解明する大冒険へ発展していく。

初体験が5歳という伝説の「女使い」冒険者の物語 〜 スキル「優しい心」は心の傷ついた女性を虜にしてしまう極悪のモテスキルだった

もぐすけ
ファンタジー
美女を見ると本能で助けてしまう男リンリンに「優しい心」Lv9999のスキルを与えて、異世界に転生させてしまった女神ラクタ。 彼女は責任を取って神界から毎日リンリンを監視するが、規定により監視できるのは1日5分間のみ。 スキル「優しい心」は凶悪で、優しさに飢えている女性は、最短1分でリンリンにメロメロになってしまう。 ラクタが監視で降りてくるたびに、リンリンは5歳で初体験を済ませていたり、毎日違う女の子と寝ていたり、やりたい放題。 もっと、世のため人のためにこのスキルを使ってほしい、と切に願う女神ラクタと本能に負けがちなリンリンの物語。

1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~

鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合 戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる 事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊 中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。 終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人 小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である 劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。 しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。 上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。 ゆえに彼らは最前線に配備された しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。 しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。 瀬能が死を迎えるとき とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる

ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。 彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。 だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。 結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。 そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた! 主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。 ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】

ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
おなじみ異世界に転生した主人公の物語。 転生はデフォです。 でもなぜか神様に見込まれて魔法とか魔力とか失ってしまったリウ君の物語。 リウ君は幼児ですが魔力がないので馬鹿にされます。でも周りの大人たちにもいい人はいて、愛されて成長していきます。 しかしリウ君の暮らす村の近くには『タタリ』という恐ろしいものを封じた祠があたのです。 この話は第一部ということでそこまでは完結しています。 第一部ではリウ君は自力で成長し、戦う力を得ます。 そして… リウ君のかっこいい活躍を見てください。

異世界召喚されたけど必要ないと言われて魔王軍の領地に落とされた私は『魔物使い』の適性持ちですよ?

はむ
ファンタジー
勝手に異世界に召喚しといて必要ないって分かると魔王軍の領地に落とすなんて信じられない! でも『魔物使い』の適正持ってる私なら… 生き残れるんじゃない???

処理中です...