11 / 40
本編
*7* ささやかな箱庭
しおりを挟む
まるで知らない暁人が怖くなって、高校に進学してからは友だちと出かけるだとか、何かと理由をつけて避けた。
遠い大学を探して、受験をしながら荷物をまとめて、卒業後は、そそくさとひとり暮らしを始めた。
そうだよ、あたしは、暁人から逃げ出したの。
でもやっぱり、臆病で卑怯者の味方なんか、神様がしてくれるわけなくて。
「久しぶりですね、姉さん」
就職活動をしているとき、街で出会ってしまったんだ。
すらりと背が伸び、目鼻立ちもすっきりと男らしさを増した『大人』な暁人に。
「見ない間に、また綺麗になりましたね」
「……あの、暁人」
「僕がいない日々は、楽しかったですか」
「それは……」
「貴女にとって、僕はその程度の存在でしたか」
「違う! そうじゃなくて……!」
「食事の味がしないんです。昼も夜も同じで、すれ違う女性がみんな貴女に見える。僕は気が狂いそうでした。いや、嘘ですね。貴女に一目会えても、気が狂いそうです」
一歩後ずされば、それより大きな一歩を踏み込まれる。
「……あんなに愛情を注いでおいて、僕の愛情は受け取ってくれないんですか」
つかまれた手首が、痛い。
「……姉さん」
「暁人、だめ」
「姉さん」
「だめ、言わないで」
「すきです」
「暁人!」
「好きです、ほんとに、好きなんです……もう、弟じゃ嫌だ……」
「っ……!」
ぶつけられる心が……痛い。
「僕のこと、ちゃんと見て」
街の景色が、道行く人が、フェードアウトする。
「愛してるんです──星凛」
腕いっぱいに抱きしめられる感覚は、溺れている感覚にも似ていた。
手足をばたつかせても抜け出せない、恋情の海。
一体、いつから。
こんなに深くて重い感情を、暁人はいつから背負ってきたのだろう。
早くに気づいていれば。
少しでも肩代わりしてあげていたら。
そうすれば、何かが変わっていたのだろうか。
……なんてタラレバは、無意味な妄想だ。
* * *
目を覚ますと、見慣れない部屋で、見覚えのある寝顔が間近にあった。
鈍い頭をフル稼働させて、あぁ、そうだったと思い出す。
モノクロ調のここは、暁人がひとり暮らしをしている部屋なんだって。
「……まったく、寝顔だけは天使みたいなんだから」
腰に回された腕は、鬼かってくらいびくともしないんだけど。
「僕って、可愛いですか」
「起きてたんかい」
「貴女の寝顔は、天使みたいに可愛いですから」
ぐぅ……ブーメラン。
「可愛いって言われて、ぶっちゃけ嬉しいの?」
「貴女が絆されてくれるなら、喜んで可愛くなりますよ」
「はいはいあたしが悪かった!」
「元気いっぱいですね。昨日は、手加減しすぎたかな」
「いえいえもう充分ですから、ほんっと!」
ああ言えばこう言う。くすくすと、こんなに楽しそうな暁人は見たことがない。人生楽しそうで何より。
「朝食食べて行きますよね。その前に、シャワーを浴びますか。連れて行きましょうか」
「わかってて訊くの、意地悪じゃない?」
「失礼しました。こちらへどうぞ、お姫様」
うん、サラッとそんな台詞を、恥ずかしげもなく……暁人みたいなイケメンだから、許されることだな。
* * *
「結婚しましょう。僕が、大学を卒業したら。それまでには星凛を落としますからね」
物静かで自己主張の少ない暁人が放ったとは思えない、爆弾発言だった。
「無理強いするつもりはありません。だから、逃げないで。絶対に星凛を傷つけないから、僕の気持ちを、ちょっとずつでも知ってほしいです」
爆弾発言のわりに、あたしにもしっかりと心の猶予を与えられていた。少女漫画なら満点解答だ。
君、ほんとに初恋だよね、今度やっと20歳になる若者だよねって疑問になるくらい、受け答えが手練のそれだった。
実は華やかな大学デビューでもかましてたり──「今も昔も、僕は星凛一筋ですよ」──って、うん、心読むのやめてね。
知らないから、怖いのだと。だから自分のことを知ってほしいという暁人の、一途で献身的なアプローチは、あたしに頭を抱えさせた。
あたしなんかに、暁人はもったいない。なのに暁人は、懲りずにあたしがいい、あたしじゃないと駄目なのだと言う。
ほんと……ばかな子。こんなの、好きになるなと言うほうが無茶な話だ。
我ながら単純だなって思うよ。
けど、仕方ないじゃん。あたしがすべてだったと暁人が話していたように、暁人だって、あたしのかけがえのない存在になってたの。
「ねぇ、暁人」
「なんですか」
「暁人は、子供、ほしい?」
「──! ほしいです。星凛に似た、可愛い女の子がいいです」
「……ぷっ、食い気味じゃん」
「ひどい、僕はいつだって本気なのに」
「ごめんねぇ、あっくん?」
「可愛いので許します」
「ちょっ、末期だね?」
「ありがとうございます」
「褒めてないから!」
どうでもいいことで笑い合って、昔に戻ったみたいだった。だけど、昔のような関係じゃない。
「……あの人たちのことを引き合いに出すつもりはないですが、本当はね、僕がちゃんとした家庭を築けるのか、不安もあったんです」
「暁人……」
「でも星凛を愛しく想うようになってから、貴女の笑顔が見たい、僕の手で笑わせてあげたいって、そう願う気持ちのほうが強くなった。──星凛」
「うん」
「どんなことがあっても守ります。僕に貴女を、幸せにさせてもらえますか」
「それプロポーズだって」
「もっと雰囲気のある場所がよかったですかね、海とか」
「テイク2は受け付けないぞ~」
「え」
「アハハハッ!」
望まれて生まれてきたわけじゃないあたしたちでも、人生に見切りをつけたりせず、こうして図太く生きてきたんだ。
「よろしくお願い、します」
だったら、狭い箱庭でささやかな幸せを夢見るくらい、許されるよね。
「ありがとう、星凛」
一度はすれ違ったあたしたちだけど、今はこうして、並んで歩むことができている。
「貴女だけを、愛しています」
「ん……」
見慣れた家路で、帰り着いたらふたりで夕飯を作って、他愛ない話をして、また朝を迎える。
そんな日常の中でそっと抱き合った時間は、たしかな変化を感じさせて。
静かに涙を流したあたしたちのことは、アスファルトに描かれたひとつの影絵を見下ろす夕陽しか、知らない。
* * *
幸せになれると、思っていた。
きっとこの日々が続いていくのだと、信じていた。
『星凛! 星凛ね!?』
「もしもし、先生? どうしたんですか?」
『急にごめんなさい……あのね星凛、これから言うことを、どうか落ち着いて聞いてちょうだいね。暁人が……』
「え……?」
──貴女を守ります。
──貴女を、幸せにさせてください。
そう、約束したのに……
ある日突然、君はいなくなったの。
遠い大学を探して、受験をしながら荷物をまとめて、卒業後は、そそくさとひとり暮らしを始めた。
そうだよ、あたしは、暁人から逃げ出したの。
でもやっぱり、臆病で卑怯者の味方なんか、神様がしてくれるわけなくて。
「久しぶりですね、姉さん」
就職活動をしているとき、街で出会ってしまったんだ。
すらりと背が伸び、目鼻立ちもすっきりと男らしさを増した『大人』な暁人に。
「見ない間に、また綺麗になりましたね」
「……あの、暁人」
「僕がいない日々は、楽しかったですか」
「それは……」
「貴女にとって、僕はその程度の存在でしたか」
「違う! そうじゃなくて……!」
「食事の味がしないんです。昼も夜も同じで、すれ違う女性がみんな貴女に見える。僕は気が狂いそうでした。いや、嘘ですね。貴女に一目会えても、気が狂いそうです」
一歩後ずされば、それより大きな一歩を踏み込まれる。
「……あんなに愛情を注いでおいて、僕の愛情は受け取ってくれないんですか」
つかまれた手首が、痛い。
「……姉さん」
「暁人、だめ」
「姉さん」
「だめ、言わないで」
「すきです」
「暁人!」
「好きです、ほんとに、好きなんです……もう、弟じゃ嫌だ……」
「っ……!」
ぶつけられる心が……痛い。
「僕のこと、ちゃんと見て」
街の景色が、道行く人が、フェードアウトする。
「愛してるんです──星凛」
腕いっぱいに抱きしめられる感覚は、溺れている感覚にも似ていた。
手足をばたつかせても抜け出せない、恋情の海。
一体、いつから。
こんなに深くて重い感情を、暁人はいつから背負ってきたのだろう。
早くに気づいていれば。
少しでも肩代わりしてあげていたら。
そうすれば、何かが変わっていたのだろうか。
……なんてタラレバは、無意味な妄想だ。
* * *
目を覚ますと、見慣れない部屋で、見覚えのある寝顔が間近にあった。
鈍い頭をフル稼働させて、あぁ、そうだったと思い出す。
モノクロ調のここは、暁人がひとり暮らしをしている部屋なんだって。
「……まったく、寝顔だけは天使みたいなんだから」
腰に回された腕は、鬼かってくらいびくともしないんだけど。
「僕って、可愛いですか」
「起きてたんかい」
「貴女の寝顔は、天使みたいに可愛いですから」
ぐぅ……ブーメラン。
「可愛いって言われて、ぶっちゃけ嬉しいの?」
「貴女が絆されてくれるなら、喜んで可愛くなりますよ」
「はいはいあたしが悪かった!」
「元気いっぱいですね。昨日は、手加減しすぎたかな」
「いえいえもう充分ですから、ほんっと!」
ああ言えばこう言う。くすくすと、こんなに楽しそうな暁人は見たことがない。人生楽しそうで何より。
「朝食食べて行きますよね。その前に、シャワーを浴びますか。連れて行きましょうか」
「わかってて訊くの、意地悪じゃない?」
「失礼しました。こちらへどうぞ、お姫様」
うん、サラッとそんな台詞を、恥ずかしげもなく……暁人みたいなイケメンだから、許されることだな。
* * *
「結婚しましょう。僕が、大学を卒業したら。それまでには星凛を落としますからね」
物静かで自己主張の少ない暁人が放ったとは思えない、爆弾発言だった。
「無理強いするつもりはありません。だから、逃げないで。絶対に星凛を傷つけないから、僕の気持ちを、ちょっとずつでも知ってほしいです」
爆弾発言のわりに、あたしにもしっかりと心の猶予を与えられていた。少女漫画なら満点解答だ。
君、ほんとに初恋だよね、今度やっと20歳になる若者だよねって疑問になるくらい、受け答えが手練のそれだった。
実は華やかな大学デビューでもかましてたり──「今も昔も、僕は星凛一筋ですよ」──って、うん、心読むのやめてね。
知らないから、怖いのだと。だから自分のことを知ってほしいという暁人の、一途で献身的なアプローチは、あたしに頭を抱えさせた。
あたしなんかに、暁人はもったいない。なのに暁人は、懲りずにあたしがいい、あたしじゃないと駄目なのだと言う。
ほんと……ばかな子。こんなの、好きになるなと言うほうが無茶な話だ。
我ながら単純だなって思うよ。
けど、仕方ないじゃん。あたしがすべてだったと暁人が話していたように、暁人だって、あたしのかけがえのない存在になってたの。
「ねぇ、暁人」
「なんですか」
「暁人は、子供、ほしい?」
「──! ほしいです。星凛に似た、可愛い女の子がいいです」
「……ぷっ、食い気味じゃん」
「ひどい、僕はいつだって本気なのに」
「ごめんねぇ、あっくん?」
「可愛いので許します」
「ちょっ、末期だね?」
「ありがとうございます」
「褒めてないから!」
どうでもいいことで笑い合って、昔に戻ったみたいだった。だけど、昔のような関係じゃない。
「……あの人たちのことを引き合いに出すつもりはないですが、本当はね、僕がちゃんとした家庭を築けるのか、不安もあったんです」
「暁人……」
「でも星凛を愛しく想うようになってから、貴女の笑顔が見たい、僕の手で笑わせてあげたいって、そう願う気持ちのほうが強くなった。──星凛」
「うん」
「どんなことがあっても守ります。僕に貴女を、幸せにさせてもらえますか」
「それプロポーズだって」
「もっと雰囲気のある場所がよかったですかね、海とか」
「テイク2は受け付けないぞ~」
「え」
「アハハハッ!」
望まれて生まれてきたわけじゃないあたしたちでも、人生に見切りをつけたりせず、こうして図太く生きてきたんだ。
「よろしくお願い、します」
だったら、狭い箱庭でささやかな幸せを夢見るくらい、許されるよね。
「ありがとう、星凛」
一度はすれ違ったあたしたちだけど、今はこうして、並んで歩むことができている。
「貴女だけを、愛しています」
「ん……」
見慣れた家路で、帰り着いたらふたりで夕飯を作って、他愛ない話をして、また朝を迎える。
そんな日常の中でそっと抱き合った時間は、たしかな変化を感じさせて。
静かに涙を流したあたしたちのことは、アスファルトに描かれたひとつの影絵を見下ろす夕陽しか、知らない。
* * *
幸せになれると、思っていた。
きっとこの日々が続いていくのだと、信じていた。
『星凛! 星凛ね!?』
「もしもし、先生? どうしたんですか?」
『急にごめんなさい……あのね星凛、これから言うことを、どうか落ち着いて聞いてちょうだいね。暁人が……』
「え……?」
──貴女を守ります。
──貴女を、幸せにさせてください。
そう、約束したのに……
ある日突然、君はいなくなったの。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
【完結】私たち白い結婚だったので、離婚してください
楠結衣
恋愛
田舎の薬屋に生まれたエリサは、薬草が大好き。薬草を摘みに出掛けると、怪我をした一匹の子犬を助ける。子犬だと思っていたら、領主の息子の狼獣人ヒューゴだった。
ヒューゴとエリサは、一緒に薬草採取に出掛ける日々を送る。そんなある日、魔王復活の知らせが世界を駆け抜け、神託によりヒューゴが勇者に選ばれることに。
ヒューゴが出立の日、エリサは自身の恋心に気づいてヒューゴに告白したところ二人は即結婚することに……!
「エリサを泣かせるなんて、絶対許さない」
「エリサ、愛してる!」
ちょっぴり鈍感で薬草を愛するヒロインが、一途で愛が重たい変態風味な勇者に溺愛されるお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない
もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。
……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。
【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~
tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。
番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。
ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。
そして安定のヤンデレさん☆
ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。
別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる