28 / 77
愛しき口づけを㈢
しおりを挟む
愛おしげなまなざしをひとしばらく注いだのち、真知は名残惜しげながら、両腕を完全にほどいてみせる。
次いで、依然として頭を垂れた朔馬を見やる。
「コノハナサクヤヒメ」
「……はい」
「前言撤回。おまえ、よくあの程度で済んだな」
真知の言の葉は沈黙を喚び入れた。
朔馬が反応を示さないのだから、穂花の理解が追いつかないのも、尚のことであろう。
「調子狂わせる天才だから、穂花は」
心を見透かされていた。憎たらしげな小突きは冗談めいていて、数拍ののちに理解。とたん異議申し立ての衝動に駆られる。
「私の所為なの!?」
「自覚がないのって罪だよな」
「普通に話してるだけだもん! ってまちくん、聞いてるのー!?」
「はいはい、聞いてます」
「嘘をつきなさい!」
適当にあしらう真知を、じとりとにらみつける穂花。ふたりをよそに、くすりと、木の葉が囁いた。
「懐かしい……」
朔馬だった。いつしか上げた柔和な顔立ちをほころばせ、穂花と真知を見つめていたのだ。
花の頬笑みに、穂花は顔を赤らめ、真知は居心地が悪そうに首を撫でた。
「おまえって……ほんと、平和主義だよな」
「そう……でしょうか?」
「無自覚がここにも」
明言こそしていないものの、穂花には、真知の嘆息が朔馬に対する敗北宣言のように聞こえた。彼の名誉の為に、胸に留めておくが。
なんにせよ、息苦しさ最上級の物々しい空気が払拭され、穂花としては内心万々歳であった。
そうして、憶えずほころんだ笑みを見逃しはしなかった神らもまた微笑したことを、少女のみが知り得ない。
「世間話はこれくらいにして。本題に移るぞ」
真知のひと言で、和んだ空気はいま一度の引き締まりを見せる。
本題。朔馬が、そして真知が揃ってここを訪れたことの、そもそもの発端となるもの。
「といってもいきなりだとアレだから、まずは確認から。穂花、おまえはどこまで思い出せた?」
問いに対して、特に違和感は憶えなかった。
〝どこまで思い出せたか〟――すなわち〝忘れている事実がある〟ことを、いつの間にか理解していた為。
「ごめん、そんなには……サクヤのこと、それと〝ニニギ〟って名前に、聞き憶えがあるってことだけしか」
「なるほど。まぁ道理かもしれないな」
顎に手を当て、しばし思案した真知は、おもむろに口を開く。
「薄々気づいてるだろうが、ニニギはおまえだ。おまえの、神としての真名だ」
「私が、神……」
なんと現実味のない話だろう。
他人事のように感じるくらいには、葦原穂花として生きてきた十六年は、短くなかった。
「ニニギ――ニニギノミコト。教えてやる。おまえが、どれだけ貴い神であるかを」
次いで、依然として頭を垂れた朔馬を見やる。
「コノハナサクヤヒメ」
「……はい」
「前言撤回。おまえ、よくあの程度で済んだな」
真知の言の葉は沈黙を喚び入れた。
朔馬が反応を示さないのだから、穂花の理解が追いつかないのも、尚のことであろう。
「調子狂わせる天才だから、穂花は」
心を見透かされていた。憎たらしげな小突きは冗談めいていて、数拍ののちに理解。とたん異議申し立ての衝動に駆られる。
「私の所為なの!?」
「自覚がないのって罪だよな」
「普通に話してるだけだもん! ってまちくん、聞いてるのー!?」
「はいはい、聞いてます」
「嘘をつきなさい!」
適当にあしらう真知を、じとりとにらみつける穂花。ふたりをよそに、くすりと、木の葉が囁いた。
「懐かしい……」
朔馬だった。いつしか上げた柔和な顔立ちをほころばせ、穂花と真知を見つめていたのだ。
花の頬笑みに、穂花は顔を赤らめ、真知は居心地が悪そうに首を撫でた。
「おまえって……ほんと、平和主義だよな」
「そう……でしょうか?」
「無自覚がここにも」
明言こそしていないものの、穂花には、真知の嘆息が朔馬に対する敗北宣言のように聞こえた。彼の名誉の為に、胸に留めておくが。
なんにせよ、息苦しさ最上級の物々しい空気が払拭され、穂花としては内心万々歳であった。
そうして、憶えずほころんだ笑みを見逃しはしなかった神らもまた微笑したことを、少女のみが知り得ない。
「世間話はこれくらいにして。本題に移るぞ」
真知のひと言で、和んだ空気はいま一度の引き締まりを見せる。
本題。朔馬が、そして真知が揃ってここを訪れたことの、そもそもの発端となるもの。
「といってもいきなりだとアレだから、まずは確認から。穂花、おまえはどこまで思い出せた?」
問いに対して、特に違和感は憶えなかった。
〝どこまで思い出せたか〟――すなわち〝忘れている事実がある〟ことを、いつの間にか理解していた為。
「ごめん、そんなには……サクヤのこと、それと〝ニニギ〟って名前に、聞き憶えがあるってことだけしか」
「なるほど。まぁ道理かもしれないな」
顎に手を当て、しばし思案した真知は、おもむろに口を開く。
「薄々気づいてるだろうが、ニニギはおまえだ。おまえの、神としての真名だ」
「私が、神……」
なんと現実味のない話だろう。
他人事のように感じるくらいには、葦原穂花として生きてきた十六年は、短くなかった。
「ニニギ――ニニギノミコト。教えてやる。おまえが、どれだけ貴い神であるかを」
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
義兄の執愛
真木
恋愛
陽花は姉の結婚と引き換えに、義兄に囲われることになる。
教え込むように執拗に抱き、甘く愛をささやく義兄に、陽花の心は砕けていき……。
悪の華のような義兄×中性的な義妹の歪んだ愛。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる