遠雷の唄

はーこ

文字の大きさ
上 下
8 / 9

第8話 線香花火よりも

しおりを挟む
「私が海なら、アラシは空さぁね」

 15歳の夏。満天の星のもと。
 夜の浜辺にしゃがみ込んだ美波みなみが、突拍子もなく言い出したことを思い出した。

「いきなり意味がわからん」
「えぇ! なんかかっこよくない? ふたりでひとつ、みたいな!」
「こどもか」

 そうか、だから18にもなるくせに、「線香花火、どっちが長く続くか勝負しよう!」とかはしゃぐんだ。

「アラシくんが、今日もツンツンですぅー。もう『ミィナねぇね』って呼んでくれないしー」
「はいはい」

 となりあって線香花火。唇を尖らせた美波を、そっと見やる。
 パチパチと消えゆく儚い火花を見つめる横顔に、きゅっと胸が苦しくなる。

 3歳差。俺が中学に入れば、美波は高校生に。
 俺が高校受験を控えているいま、美波は沖縄本島の大学に進学を希望している。
 将来は島に帰ってきて、小学校の先生をしたいらしい。

 やっと美波の身長を抜いても、距離感は一向に縮まらない。
 ヤキモキして、ちょっとくらい、背のびしたくなった。
 断りもなく、美波のほほに顔を寄せる。
 けど、タイミングが悪かった。

「見てアラシ! 花火がっ……!」

 消えたと思った線香花火がふたたびはじけて、歓喜した美波が、こっちをふり返ったんだ。
 ゼロになる距離。
 ざ、ざぁー……と、波の音がやけにひびいて聞こえて。
 まぬけな美波の顔が、至近距離にあった。

「って……えっ?」
「ちょっ、おい美波!」
「いまなんかやわらかいのが、くちびるに……えっ?」
「ひと夏の甘酸っぱい想い出にするつもりだったのに! 三段飛ばしぐらいで階段のぼらされたわ! 俺の純情かえせぇーっ!」
「あう、ギブギブギブ……」

 意を決して行動に出たら、なんとも締まらない結果に。
 はぁ……これが俺たちってことか。
 美波にヘッドロックをかけるのは、照れ隠し以外の何物でもない。

「まさかやぁ……」
「やかましいわ」

 ……俺の顔、線香花火より赤いんだろな。
 どさくさにまぎれて、細い肩を、ぎゅっと抱きしめた。
しおりを挟む

処理中です...