上 下
15 / 61
本編

水垂れ咲く㈡

しおりを挟む
「んん~! 米団子もっちもち! お豆腐ほろほろ~!」
「肌寒い日に、お鍋は嬉しいですね」
「ねー! 鶏のお出汁がしっかりしてるから、なにもつけなくてもいけちゃうし」
穂花ほのか、こちらのぽん酢に柚子胡椒を合わせて頂いても、美味しいですよ。刻み生姜もいっしょにお召し上がりになると、身体も温まります」
「あれ、さくさんは天才かな……」

 そんなの絶対美味しいに決まっている。

 確信を持って、柚子胡椒入りぽん酢へひたひたに纏わせた白菜を口に運ぶ。
 じゅわりと広がる鶏出汁の旨味。ピリッと効いた柚子胡椒に、鼻腔へ広がる生姜の香り。

 もちろん、撃沈した。相も変わらず、べにの手料理は穂花の胃袋を掴んで離さない。
 筍も、エリンギも、鶏肉も、出汁がしっかり沁みていて、頬が落ちるかと思った。
 デザートに用意されたきなこの黒蜜がけ葛きりに至るまで、文句のつけどころがなかった。

「ご馳走さまでした。後片付けのほうは、私がしますね」
「あっ、気を遣わなくていいよいいよー!」
「穂花には支度をして頂きましたから。私が、したいんです」
「じゃあ……洗うのだけお願いしようかな。私が拭いて片付けるから」

 それでしたら、とサクヤも承知したようだ。柔和な笑みでひょいと土鍋を取り上げた細腕にぎょっとしたのち、穂花も重ねた食器たちを抱えて、青年の背中を追う。

 ワイシャツの袖を捲り、蛇口をひねった手は、まだあどけなさが残る少年のものとは違い、しなやかながらも筋張っていて。
 手際よく食器が洗われてゆく様を、呆けたように眺めることしかできない。

「さくってさ……今日は、朔馬さくま先生なんだね?」
「えぇ。だいぶ神気も馴染みましたので神体でもよろしいのですが、こちらのほうがなにかと作業がしやすいですから」
「そりゃそうだ」

 サクヤの、コノハナサクヤヒメの姿を思い出し、すぐさま納得する。たしかに、あのお姫様然とした着物姿での家事はやりづらそうだ。

「この姿が、どうかなされましたか?」
「いや……なんか、男のひとなんだなぁって、思って」
「穂花……朔馬でなくとも、私は男ですよ」

 虚を、衝かれた。
 失言だったかもしれない。どんなにサクヤが可憐な少女に似た見目をしていても、己は男であると、夫であると、再三告げていただろうに。

「あのっ、変な意味じゃないんだよ!? なんか周りに綺麗なひとが多いから、女として立つ瀬がなくなってきたというか……紅とか、さくとか、あおとか……」

 雨宮あめみやくん、とか。
 苦し紛れの言い訳の最中、何故だか今日初対面であったはずの少年が脳裏をよぎる。
 たしかに、繊細な顔つきをしていたが、こんなときにいくらなんでも。

「……雨宮、とは、どなたでしょう」

 なんと。まさかとは思うがそのまさか。飲み込んだはずの名前を、結局は口に出してしまっていたようだ。
 いつの間にか手を止めたサクヤが、疑問の色を含んだ菫の瞳を向ける。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

彼岸の君との別れ方。

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:4

亜彩探偵30秒ミステリー #35 童話

ミステリー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

ねことてれび

児童書・童話 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:4

You Could Be Mine ぱーとに【改訂版】

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:19

狂っちまった人世の中に水をあげてみた

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

処理中です...