5 / 10
第4話 出会い
しおりを挟む
フルスターリの王都フルスタに、私たちは足を踏み入れました。街の入口には兵士が立っていたので、厳しい審査があるのかと思えば…持ち物検査と印を入れられるだけでした。
この印は、私が貴族で殿下の代理で王都を訪れた際にも入れられたものです。街を出る時に印を抜きました。
何でも、誰かを傷付けたり犯罪を犯すと赤く光るんだそう。そして、身体能力含め全能力が低下するので逃げる事が出来ないそうです。
実際にこの国で罪を犯した訳では無いので、聞きかじりですが……
「こんな軽くて良いのでしょうか?私みたいに犯罪者を入れて後々問題に……」
『ならないよ……』
『ん、リアは犯罪者じゃないもんね!』
いつの間にか、ソル様は私をリアと愛称で呼ぶようになりました。嫌ではありません、むしろ嬉しいです。レゴル様や家族にも、愛称で呼ばれた事はありませんでしたから…
『ねぇ、リア……これから、王様に会うの?』
レヴォネ様が私の左手を引きながら、街の中にある屋台に目を光らせています。
『その前に、腹ごしらえだよ!リアはお腹すいてるでしょ?!』
ソル様も同じように私の右手を引きながら、街の中の屋台に連れて行こうとします。
「今の私に、会って下さるでしょうか……」
街に入る前は、2人に勇気づけられて会うって決めましたが…やはり、お城を前にすると尻込みしてしまいます。
『大丈夫……』
『大丈夫だよ!僕達の存在に気付いてるだろうからね!』
『『問題があるとしたら……僕たちの方かな』』と2人は言いました。ケンカになるかも知れないと…
どういう事でしょうか?
その理由は話して下さいませんでした。行けばわかるから……と。
街の屋台で、ヴィルトボアという魔獣の肉を串焼きにしている店を見つけ、3人で座って食べました。お金は、レヴォネ様が出してくださいました。
普段聖域や神域にいらっしゃるだろう御二人が、地上のお金や勘定に詳しいのは驚きましたが…よく遊びに来ていたそうです。
『だから、リアの事も知ってたんだ!』
『ん…』
ソル様の言葉に、レヴォネ様は頷きました。
お腹も膨れ、そろそろお城に行く事になりました。
それに伴って、私の緊張も高まって行きます。
『もし、リアに何かしたらその時点で僕達が容赦しないよ』
『守る、安心して……』
優しく、それでいて強く手を握られる。
その瞳を見つめれば、強い眼差しで見つめ返される。
「信じろ」……そう言われているみたい。
だから私も……2人の手を強く握り返し、門の前に佇む兵士に声を掛けました。
「竜王陛下に拝謁賜りたく……」
「話は聞いています、お通り下さい」
「……え?」
兵士の方が、聞いたと言ました。
私が行く事は、ソル様達しか知らないはずなのに……。もしかして、食事の前にソル様が言ったことが理由でしょうか?『僕達の存在に気付いてる』と言ってましたから……
兵士の方の案内で謁見室に向かっていると、大理石で作られた階段や柱が目に入って来ました。フルスターリでは石職人の技術が向上し、近年他国にも技術提供をしていると聞きます。
それにしても……大理石で作られたお城は美しい流線型で、何度見ても何時間見ていても飽きるものではありません。
石職人の技術の高さに敬服し感動すら覚えます。
先程まで感じていた緊張は解れ、気持ちを引き締める事も出来ました。もうなるようにしか、なりませんものね。
「竜王陛下、お客様をお連れしました」
「入れ」
扉は閉まっていますのに、威圧の様なものを既に感じます。
「どうぞ」
扉は開かれ、兵士の方に促され、そしてソル様とレヴォネ様に手を引かれ中に入ります。
「お前達は、外に出ていろ」
「はっ」
私達が中に入ると竜王陛下は、兵士や文官達を外に出しました。中に居るのは、私とソル様レヴォネ様、ラファール竜王陛下と竜王陛下の護衛兼側近のゼファール様、宰相ナファール様、更に小さな銀色の龍が残りました。
ラファール様、ゼファール様、ナファール様は、血は繋がってませんが御兄弟です。ナファール様が長男で、ラファール様は次男、ゼファール様が三男です。
ある程度は、貴族時代に知りました。この国の事も、陛下たちの事情も、情勢も…
「久しぶりですね、ラフィーリア様」
「この様な格好で失礼しますわ、ナファール様」
初めに声をかけて下さったのは、宰相のナファール様です。私は旅装束の格好で、不格好ですがカーテシーで挨拶をしました。
この格好は、処刑場から逃げ出した後にレヴォネ様が用意して下さいました。ソル様よりセンスは良いからと。
「私の事は聞き及んでいると思いますが…」
「……あぁ、だが…貴方がそのような事をするとは思っていない。全ての情報を入手している訳では無い……が、今まで接して来て貴方が毒をもって聖女を害すはずは無いと確信を持って言える」
「ええ。我が国との架け橋になって下さった貴方が、そのような愚かな事をなさるとは思えません」
「あぁ、貴方なら姑息な手段より正々堂々と叩きのめすだろ」
……ゼファール様、ちょっと論点が違う気がしますわ……でも、信じて下さるのですね。
『妾は信じぬ!金龍の愛し子などっ!』
そう怒り始めたのは、ラファール竜王陛下の肩に乗った銀色の龍でした。
この印は、私が貴族で殿下の代理で王都を訪れた際にも入れられたものです。街を出る時に印を抜きました。
何でも、誰かを傷付けたり犯罪を犯すと赤く光るんだそう。そして、身体能力含め全能力が低下するので逃げる事が出来ないそうです。
実際にこの国で罪を犯した訳では無いので、聞きかじりですが……
「こんな軽くて良いのでしょうか?私みたいに犯罪者を入れて後々問題に……」
『ならないよ……』
『ん、リアは犯罪者じゃないもんね!』
いつの間にか、ソル様は私をリアと愛称で呼ぶようになりました。嫌ではありません、むしろ嬉しいです。レゴル様や家族にも、愛称で呼ばれた事はありませんでしたから…
『ねぇ、リア……これから、王様に会うの?』
レヴォネ様が私の左手を引きながら、街の中にある屋台に目を光らせています。
『その前に、腹ごしらえだよ!リアはお腹すいてるでしょ?!』
ソル様も同じように私の右手を引きながら、街の中の屋台に連れて行こうとします。
「今の私に、会って下さるでしょうか……」
街に入る前は、2人に勇気づけられて会うって決めましたが…やはり、お城を前にすると尻込みしてしまいます。
『大丈夫……』
『大丈夫だよ!僕達の存在に気付いてるだろうからね!』
『『問題があるとしたら……僕たちの方かな』』と2人は言いました。ケンカになるかも知れないと…
どういう事でしょうか?
その理由は話して下さいませんでした。行けばわかるから……と。
街の屋台で、ヴィルトボアという魔獣の肉を串焼きにしている店を見つけ、3人で座って食べました。お金は、レヴォネ様が出してくださいました。
普段聖域や神域にいらっしゃるだろう御二人が、地上のお金や勘定に詳しいのは驚きましたが…よく遊びに来ていたそうです。
『だから、リアの事も知ってたんだ!』
『ん…』
ソル様の言葉に、レヴォネ様は頷きました。
お腹も膨れ、そろそろお城に行く事になりました。
それに伴って、私の緊張も高まって行きます。
『もし、リアに何かしたらその時点で僕達が容赦しないよ』
『守る、安心して……』
優しく、それでいて強く手を握られる。
その瞳を見つめれば、強い眼差しで見つめ返される。
「信じろ」……そう言われているみたい。
だから私も……2人の手を強く握り返し、門の前に佇む兵士に声を掛けました。
「竜王陛下に拝謁賜りたく……」
「話は聞いています、お通り下さい」
「……え?」
兵士の方が、聞いたと言ました。
私が行く事は、ソル様達しか知らないはずなのに……。もしかして、食事の前にソル様が言ったことが理由でしょうか?『僕達の存在に気付いてる』と言ってましたから……
兵士の方の案内で謁見室に向かっていると、大理石で作られた階段や柱が目に入って来ました。フルスターリでは石職人の技術が向上し、近年他国にも技術提供をしていると聞きます。
それにしても……大理石で作られたお城は美しい流線型で、何度見ても何時間見ていても飽きるものではありません。
石職人の技術の高さに敬服し感動すら覚えます。
先程まで感じていた緊張は解れ、気持ちを引き締める事も出来ました。もうなるようにしか、なりませんものね。
「竜王陛下、お客様をお連れしました」
「入れ」
扉は閉まっていますのに、威圧の様なものを既に感じます。
「どうぞ」
扉は開かれ、兵士の方に促され、そしてソル様とレヴォネ様に手を引かれ中に入ります。
「お前達は、外に出ていろ」
「はっ」
私達が中に入ると竜王陛下は、兵士や文官達を外に出しました。中に居るのは、私とソル様レヴォネ様、ラファール竜王陛下と竜王陛下の護衛兼側近のゼファール様、宰相ナファール様、更に小さな銀色の龍が残りました。
ラファール様、ゼファール様、ナファール様は、血は繋がってませんが御兄弟です。ナファール様が長男で、ラファール様は次男、ゼファール様が三男です。
ある程度は、貴族時代に知りました。この国の事も、陛下たちの事情も、情勢も…
「久しぶりですね、ラフィーリア様」
「この様な格好で失礼しますわ、ナファール様」
初めに声をかけて下さったのは、宰相のナファール様です。私は旅装束の格好で、不格好ですがカーテシーで挨拶をしました。
この格好は、処刑場から逃げ出した後にレヴォネ様が用意して下さいました。ソル様よりセンスは良いからと。
「私の事は聞き及んでいると思いますが…」
「……あぁ、だが…貴方がそのような事をするとは思っていない。全ての情報を入手している訳では無い……が、今まで接して来て貴方が毒をもって聖女を害すはずは無いと確信を持って言える」
「ええ。我が国との架け橋になって下さった貴方が、そのような愚かな事をなさるとは思えません」
「あぁ、貴方なら姑息な手段より正々堂々と叩きのめすだろ」
……ゼファール様、ちょっと論点が違う気がしますわ……でも、信じて下さるのですね。
『妾は信じぬ!金龍の愛し子などっ!』
そう怒り始めたのは、ラファール竜王陛下の肩に乗った銀色の龍でした。
9
お気に入りに追加
1,529
あなたにおすすめの小説

だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
ファムファタール
仏白目
恋愛
子爵家の娘ミシェルは、叔母の口添えで遠縁の侯爵家に行儀見習いとしてお世話になっている
将来は高位貴族の侍女になり、良い縁談に恵まれれば幸いと日々を過ごしていたある日、
侍女としてお嬢様の婚約者にお茶を淹れたことから ミシェルを取り巻く世界が変わりだす、どうして?こんな事に・・・
この物語は、作者ご都合主義の世界観でのフィクションです あしからず。

リストラされた聖女 ~婚約破棄されたので結界維持を解除します
青の雀
恋愛
キャロラインは、王宮でのパーティで婚約者のジークフリク王太子殿下から婚約破棄されてしまい、王宮から追放されてしまう。
キャロラインは、国境を1歩でも出れば、自身が張っていた結界が消えてしまうのだ。
結界が消えた王国はいかに?

帰還した聖女と王子の婚約破棄騒動
しがついつか
恋愛
聖女は激怒した。
国中の瘴気を中和する偉業を成し遂げた聖女を労うパーティで、王子が婚約破棄をしたからだ。
「あなた、婚約者がいたの?」
「あ、あぁ。だが、婚約は破棄するし…」
「最っ低!」

【完結】わたしは大事な人の側に行きます〜この国が不幸になりますように〜
彩華(あやはな)
恋愛
一つの密約を交わし聖女になったわたし。
わたしは婚約者である王太子殿下に婚約破棄された。
王太子はわたしの大事な人をー。
わたしは、大事な人の側にいきます。
そして、この国不幸になる事を祈ります。
*わたし、王太子殿下、ある方の視点になっています。敢えて表記しておりません。
*ダークな内容になっておりますので、ご注意ください。
ハピエンではありません。ですが、救済はいれました。

「次点の聖女」
手嶋ゆき
恋愛
何でもかんでも中途半端。万年二番手。どんなに努力しても一位には決してなれない存在。
私は「次点の聖女」と呼ばれていた。
約一万文字強で完結します。
小説家になろう様にも掲載しています。

【R15】婚約破棄イベントを無事終えたのに「婚約破棄はなかったことにしてくれ」と言われました
あんころもちです
恋愛
やり直しした人生で無事破滅フラグを回避し婚約破棄を終えた元悪役令嬢
しかし婚約破棄後、元婚約者が部屋を尋ねに来た。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる