【短編集】或るシングルマザーの憂鬱
●「或るシングルマザーの憂鬱」シングルマザーの小北紗季は、職場の変人メガネ男と恋愛関係に発展するか!?
●「或るシンガーソングライターの憂鬱」闇堕ちした元シンガーソングライターの、変人達に囲まれた憂鬱な日常
●「或るシンガーソングライターの憂鬱」闇堕ちした元シンガーソングライターの、変人達に囲まれた憂鬱な日常
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
宮廷の九訳士と後宮の生華
狭間夕
キャラ文芸
宮廷の通訳士である英明(インミン)は、文字を扱う仕事をしていることから「暗号の解読」を頼まれることもある。ある日、後宮入りした若い妃に充てられてた手紙が謎の文字で書かれていたことから、これは恋文ではないかと噂になった。真相は単純で、兄が妹に充てただけの悪意のない内容だったが、これをきっかけに静月(ジンユェ)という若い妃のことを知る。通訳士と、後宮の妃。立場は違えど、後宮に生きる華として、二人は陰謀の渦に巻き込まれることになって――
あまりさんののっぴきならない事情
菱沼あゆ
キャラ文芸
強引に見合い結婚させられそうになって家出し、憧れのカフェでバイトを始めた、あまり。
充実した日々を送っていた彼女の前に、驚くような美形の客、犬塚海里《いぬづか かいり》が現れた。
「何故、こんなところに居る? 南条あまり」
「……嫌な人と結婚させられそうになって、家を出たからです」
「それ、俺だろ」
そーですね……。
カフェ店員となったお嬢様、あまりと常連客となった元見合い相手、海里の日常。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
たまゆら姫と選ばれなかった青の龍神
濃子
キャラ文芸
「帰れ」、と言われても母との約束があるのですがーー。
玉響雪音(たまゆらゆきね)は母の静子から「借金があるので、そこで働いて欲しい」と頼まれ、秘境のなかの旅館に向かいます。
そこでは、子供が若女将をしていたり働いている仲居も子供ばかりーー。
変わった旅館だな、と思っていると、当主の元に連れて行かれ挨拶をしたとたんにーー。
「おまえの顔など見たくない」とは、私が何かしましたか?
周囲の願いはふたりが愛し合う仲になること。まったく合わない、雪音と、青の龍神様は、恋人になることができるのでしょうかーー。
不定期の連載になりますが、よろしくお願い致します。
よんよんまる
如月芳美
キャラ文芸
東のプリンス・大路詩音。西のウルフ・大神響。
音楽界に燦然と輝く若きピアニストと作曲家。
見た目爽やか王子様(実は負けず嫌い)と、
クールなヴィジュアルの一匹狼(実は超弱気)、
イメージ正反対(中身も正反対)の二人で構成するユニット『よんよんまる』。
だが、これからという時に、二人の前にある男が現われる。
お互いやっと見つけた『欠けたピース』を手放さなければならないのか。
※作中に登場する団体、ホール、店、コンペなどは、全て架空のものです。
※音楽モノではありますが、音楽はただのスパイスでしかないので音楽知らない人でも大丈夫です!
(医者でもないのに医療モノのドラマを見て理解するのと同じ感覚です)
鎮魂の絵師
霞花怜
キャラ文芸
絵師・栄松斎長喜は、蔦屋重三郎が営む耕書堂に居住する絵師だ。ある春の日に、斎藤十郎兵衛と名乗る男が連れてきた「喜乃」という名の少女とで出会う。五歳の娘とは思えぬ美貌を持ちながら、周囲の人間に異常な敵愾心を抱く喜乃に興味を引かれる。耕書堂に居住で丁稚を始めた喜乃に懐かれ、共に過ごすようになる。長喜の真似をして絵を描き始めた喜乃に、自分の師匠である鳥山石燕を紹介する長喜。石燕の暮らす吾柳庵には、二人の妖怪が居住し、石燕の世話をしていた。妖怪とも仲良くなり、石燕の指導の下、絵の才覚を現していく喜乃。「絵師にはしてやれねぇ」という蔦重の真意がわからぬまま、喜乃を見守り続ける。ある日、喜乃にずっとついて回る黒い影に気が付いて、嫌な予感を覚える長喜。どう考えても訳ありな身の上である喜乃を気に掛ける長喜に「深入りするな」と忠言する京伝。様々な人々に囲まれながらも、どこか独りぼっちな喜乃を長喜は放っておけなかった。娘を育てるような気持で喜乃に接する長喜だが、師匠の石燕もまた、孫に接するように喜乃に接する。そんなある日、石燕から「俺の似絵を描いてくれ」と頼まれる。長喜が書いた似絵は、魂を冥府に誘う道標になる。それを知る石燕からの依頼であった。
【カクヨム・小説家になろう・アルファポリスに同作品掲載中】
※各話の最後に小噺を載せているのはアルファポリスさんだけです。(カクヨムは第1章だけ載ってますが需要ないのでやめました)
蛍降る駅
龍槍 椀
キャラ文芸
大きな街に出て働き、そして、消耗してしまったOL 涼子。
何気なく見た中吊り広告から、故郷を思い出し、自分の今を不安に思う。
帰らなくちゃ……
その想いが心に生まれ、そして、逃れ難い郷愁に囚われる。 何がそうさせたかは、判らない。
が、強迫観念にも似たその想いは、涼子の足を故郷に向ける。
そこで 出逢う過去との再会。
彼女の中に何かが灯る
掌編集に御座います。
第一話: 蛍降る駅
第二話: 巡る縁は糸車の様に
第三話: Christmas Special (クリスマス特別編)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
おもしろくてあたたかいお話しをありがとうございました。「部」の意味がわからなくて、調べてすごく彼とこのお話しにそぐういい言葉だと思いました。才能と存在と存在感とアパートの住人とのこの先に明るいひかりを感じるラストにほんわりとなごみました🐶
heeさん、とても嬉しい感想をありがとうございます🙇♀️
主人公のこの先に、明るいひかりを感じてもらえたことも嬉しい限りです!
RYOJI君、そんな過去があったんですね。
才能もルックスも持っているのに😢
お話読んでいても、いつも周りだけが盛り上がっていたのは、RYOJIくんの存在感の無さを表していたんですね!!
そうなんです、存在感が無さすぎて周りから自然に無視されるタイプです…😂
存在感のなさに、才能が潰された稀な人だと思います🥹💦
RYOJIくん、ブイブイ言わせてたんですね😚
有名プロデューサーの目に留まるとなれば、周りの女の子も放って置けないですよね!
そうなんです😂ブイブイでした!
ブイブイの所をもっと詳しく書いて引き延ばそうとも思いましたが、やめておきました😂
話がさらにとんでもない方向へ!
最終的に利害一致みたいになって、もう逃げられない感じですね😂
主人公以外、全員の利害が一致してるでしょ😂
もう現実逃避して、過去を語っていきます。彼は😂
突然の養子提案、それを断わる大家さん、大家さん何を考えているのか、考えると怖いです😂
大家さん、なかなか手強い提案をしてきます…!
受け入れられるか斉藤😆⁉️
ノセさーーん!!
夜お店閉めてたんですね🤣
でも、ノセさん本当に憎めない人。
RYOJIくんも怒ったり、呆れたりだけど、なんだかんだで優しいですね😊
労働時間、実は極端に少ない人でした😂
小説を最近投稿してませんでしたが、感想もらって嬉しくなったので、また投稿開始します🙏
ありがとうございます!
えーまさかのお隣さん、一人暮らし!!
騒音の正体は😱ガグブル
そしてメッチ誤解されてる😂
RYO-JIくん、バンドマンで人気あったのに彼女出来なかったんですね😣
嫌な方向に誤解されてますよね😂
違うのに、嫌なのにハッキリ言い出せない主人公を書きたがる私🥹💦
そしてバンドマン=モテモテの図式を覆しました😉
遅ればせながら、『或るシングルマザーの憂鬱』全話拝見しました✨
小北さんが圭吾くんを大切に育ててきた事が、圭吾くんの様々な行動にあらわれてましたね☺️鮫島くんは、小北さんの大切な宝物(圭吾くん)を蔑ろにしてしまう所が、精神年齢が幼いと思っちゃいいました💦野田さんは色んな意味で引き出しをもっていそうな人という印象です。小北さんにとっては好ましく無い態度の時もありますが、人間性はとても素敵で、例えば圭吾くんの甘える行動全て受け入れるキャパの広さにも好感を待ちました☺️今後どんな未来が待っているのかわかりませんが、小北さん達のお人柄を考えると、それぞれ後悔のない人生の選択をされるんだろうなと確信しています☺️素敵な作品をありがとうございました✨
えむ之助さん、素敵な感想をありがとうございます🥰
登場人物の名前を覚えてもらえることだけでも嬉しいのに、一人一人へ丁寧な思いを持って書いてくださったことがとても嬉しいです!
本当にありがとうございます☺️
壁を叩いてモールス信号送るとか、三山ひろしとか、ちょくちょく出て来る小ネタが面白いです😂
あと目覚めし時計奪われたシーン想像すると、切ないです🤣
もはや小ネタのみで話が進んで行ってます😂
目覚まし時計を豪快に奪われたら、取り返す気力もなくなりますね😭
202号室の旦那さんのイビキの描写うまい〜‼️うちのお父さんもこーゆー感じだった🤣🤣
それにしても202号室の女の人まさかのモールス信号とかwウザすぎて主人公が気の毒www😂
五木ひろしじゃなくて三山ひろしには笑っちゃったwww
いびきの描写で、どれだけ酷いイビキか分かってもらえたなら嬉しいです☺️
モールス信号で隣人から思いを伝えられるの、嫌すぎるかも😂
圭吾くん、甘えたかったの今までずっと我慢してたんだね🥹
野田さんに懐いて甘える圭吾くんが可愛い!!✨✨野田さん子供手懐けるの上手いなあwww🤣🤣
最後野田さんとくっつくかと思ったらそうでもなかったけどこの微妙な距離感が逆にいいのかも😄
関係ないけど三浦さん、勝手におばちゃんだと思い込んでたwww🤣🤣笑
最後まで読んでくれてありがとうございます❗️
なんだかんだで中途半端な終わり方だけど、それはそれで気に入ってます☺️
三浦さんはお節介が凄かったから、おばちゃん精神持ってる人かも!
ここまで読んだよ〜‼️
さりげなくキュンワーのチケットを花束に忍ばせる野田さん(自分の分もだけど)素敵やないか〜🥹✨✨
圭吾くんもすごく楽しそうでよかった🥹
コーヒーカップに誰と?の圭吾くんの質問に『空気と…』は笑っちゃった😆
るらいさん、読んでくれてありがとうございます😆
長いのによくぞここまで…🙏
「空気と」に笑ってもらえて嬉しいです!
シングルマザーの次は、シンガーソングライター!!
いつも女性が主人公のお話が多かったので、男性主人公新鮮です✨✨✨
新しい話も読んでくださりありがとうございます🥰
確かに…!男性主人公は、この話だけかもしれません!漫画も含めて!
女々しい男の子なので、書きやすかったです😂
野田さんとくっつきそうで、くっつかない距離感がいいですね!
圭吾くん甘えたいのを、今までずっと我慢してたんだね🥹🥹🥹
野田さんに甘える姿が可愛かったです!!
短編集なんですね!また小説読めるの嬉しいです😆
結局どうなるんだ〜い!?で終わらせたかったんです😂
他の短編でその後の2人のエピソードも出てくるかもしれませんが…
ずっと読んでくれてありがとうございます!
次の章も読んでもらえたらすごく嬉しいです🙏
野田さん、こども心掴むの上手👏
野田さんと圭吾くんのやりとり微笑ましいです🥰
「空気とです、、、」って返が面白かったです😂
精神年齢8歳の結果が、ここで活かされたようです😂
「空気とです」の返し、初めは「空気ちゃんとです」としてたのですが、さすがにキモいなぁと思って「ちゃん」は消しました😂
圭吾くん、キュンキュンワールド行けてよかったのだ😭😭😭😭
ちゃんとお礼も言えてえらいのだ!!
野田さんの私服想像した面白すぎます😂
そして野田の身体能力の高さに驚きました!!
キュンキュンワールドにようやく行くことができたのだ😂
野田の私服は一見すると普通なのですが、オーラによって奇特コーデに様変わりしております✨
圭吾くんの言動がかわいくて面白いです(^^)
ありがとうございます❗️
これからも、ちょっと小生意気な感じを出していきたいです!
嫌い嫌いもなんとやら、、
完全に拒否できないのね。
イライラするわ!
私もイライラします😂
気が強い設定なんだからガツンと言えばいいだけなのに。
結構、優柔不断ですよね!
自分で書いておきながら、何ですけど…
#1
床に大の字になってかまって欲しそうに回覧をもっているのか?
いいえ、、
ハッハッ、と涎をたらしてお座りしている方だと思う。
大→犬
誤字の指摘ありがとうございます❗️
何度かチェックしているのですが、自分では流しで見てしまって気づけない所が多々あります。
早速訂正します。
助かりました🙇🏻♀️
仕事をテキパキこなす小北さん、かっこいいです!!
鮫島くん、何が原因かまだ分かってなーい😭
それにしても花束にチケットを隠すとは、野田さんロマンチストですね〜🥰
3人それぞれに感じたことをコメントしてくれてとても嬉しいです❗️
花束にチケット隠していたこと、キモいと言わずロマンチストと表現してくれて優しい🥰🙏
面白いです(^o^)
さくらさん、ありがとうございます‼️
まだ続くのでこれからも読んでもらえると嬉しいです☺️
2話です。文章楽しくもシングルマザーの生活感がリアルだと思いました。いや、知り合いにいるわけではないのですが(^^;
生活感のリアル、出ていましたか?嬉しいです!
調べたりしたのが良かったのかもしれません☺️
もっとリアルなことを書いていたのですが、余計かなと思って削った文章があります。
そのままにしておいたら良かったかもです😂
前回の悪いムードを払拭するかのような、野田さんの行動が面白すぎます😂
会社の備品で自分の愛を表現するなんて、前代未聞ですよ🤣🤣🤣
会社の備品で愛の表現は前代未聞という言葉に笑ってしまいました😂❗️
備品もビックリしたでしょうね😂
野田が巻き返していく番が来ました!
うーん、鮫島くん大人気ない😣💦💦
小さい子供相手に。
お互いが嫉妬しちゃったんですね。
キュンキュンワールドを通り過ぎるシーンが切なすぎました😭
鮫島くん、ここに来て大人げない性格がバレてきました😂
キュンキュンワールドに間に合わなかったところ、実は私の好きなシーンなんです🥰
鮫島くんカフェオレでもミルクティーでもなく、牛乳って所が可愛い☺️
登場人物の描写がとても上手だと思います!特に圭吾くんは、発言や行動の一つ一つが愛おしく思えます✨✨
牛乳、健康を意識してる感じですよね!
人物の描写を文字で表現するのが難しかったけれど、できてるようで良かったです!安心しました💕
凄く励みになります!ありがとうございます🙏
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。