あなたを破滅させます。お父様

青葉めいこ

文字の大きさ
上 下
63 / 113
第一部 ジョセフ

63 「ふざけんな!」

しおりを挟む
「彼女は渡さない」

 ウジェーヌがそう言うのは、無論、恋情からではない。

「私の唯一無二の存在の転生が亡くなる前に頼んだんだ。『あの母娘をお願い』と。だから、何があっても、それだけは守る。それにな」

 ウジェーヌが睨みつけたのか、ジョセフが気圧されたように一歩後退した。

 前世では実務を全て《アイスドール》に押しつけ自分の研究にのみ没頭していたが、伊達に秘密結社の総帥トップをしていた訳ではない。

 まして、彼は前世の双子の姉以外に価値を見出せない、彼女の思想だけを唯一の正義とする、まともな人間ではないのだ。

 所詮、甘ったれた貴族のお坊ちゃんであるジョセフが敵う訳がない。

「今生の彼女が産んだ息子だろうと、お前には不快感しかない。お前が望む全てを打ち砕いてやりたくなったよ」

 ウジェーヌの口調は淡々と静かだった。けれど、それは彼があふれる感情を抑えつけているためだと分かる。

 アンディほど冷静ではないだろうが前世今生合わせて百歳超えだ。そこらの若造のように、すぐに感情をぶつけたりはしないのだ。その代わり、その天才的な頭脳と冷酷な心で相手の最も弱い所を突き、いたぶるのだろうが。

 静まり返るその場に、ロザリーの遠慮がちな声が放たれた。

「……あの、ウジェーヌ様」

「何だ?」

の事、ジョセフ様に話してしまっても構いませんか?」

「構わんが、信じないのではないか?」

「それでも、私がこの世で一番嫌っている女だという可能性を示唆すれば二度と私につきまとわないだろうし、この家に来る事もなく貴方を煩わせる事もなくなると思います」

 ウジェーヌは自分を煩わせなければジョセフを放っておくのだろうが、逃さない。

「ジョセフ様」

 ロザリーはジョセフに向き直った。

「あなたが愛人になれと言うほど気に入ったこの顔ですが、は私の本当の顔ではありません。ウジェーヌ様に変えて頂いたんです」

「馬鹿な事を言うな。顔を変えられる訳ないだろう」

「私ならできる。私は転生者だ。この世界よりもずっと文明が進んだ前世の世界で科学や医学を修めた。美容整形、顔を変える技術だって習得した」

 はなから信じようとしないジョセフに、ウジェーヌは淡々と告げた。

「この顔が変えられたものだと信じなくても構いませんが、これだけは言っておきます。私、ロザリー・リエールです」

「……ロザリー・リエールというのか?」

「あなたに媚薬を盛って無理矢理私を抱かせて、あなたの娘を産んだ、あなたがこの世で一番嫌いな女のロザリー・リエールですわ」

 同姓同名の別人だと思い込みたいだろうジョセフのその思いをロザリーは懇切丁寧に打ち砕いた。

「嘘を吐くな! 私があの女に惚れるはずないだろう!」

「事実です。声は同じでしょう? それに、変えてない耳と手の形は、お嬢様、ジョゼフィーヌ様に似ていると思いませんか?」

 言った後で、ロザリーは何かに気づいたようで少しの間沈黙した。

「……ああ、そうですね。あなたは、あの子の耳や手どころか顔さえろくに見もしませんものね。私がロザリーだという証明にはなりませんね。ですが」

 ロザリーは、いつもの彼女らしからぬ強い口調で話を続けた。

「私をウジェーヌ様の元に送ってくださったのは、ジョセフィン妃ですわ」

「母上が?」

 敬愛する母親を持ち出されてジョセフは怪訝な顔になった。

「あの方は最期まで孫娘お嬢様とお嬢様を産んだ私を気にかけてくださいました。自分亡き後の私とお嬢様の事を信頼できる方々に頼んでくださいました。私やお嬢様に危害を加えたり望まぬ事を強要する事は、ジョセフィン妃の意思に反します。それを頭に入れておいてください」

 なぜロザリーがこんな事を言いだしたのか、私は理解した。

 ジョセフはクズな人間だが、そんな彼でもお祖母様母親は絶対だ。たとえ、この世からいなくなったとしても彼女の意思に反する事はできないのだ。

 それをロザリーは分かっている。

「嘘だ! 母上があの女やあの小娘のために、そこまでするはずがない!」

「アルマン様に確認すればいい」

 外見は子供だったとはいえ転生者で老成した精神とずば抜けた有能さを持つアンディを重宝していたお祖母様だが、アルマンの事も信頼していた。息子アンディ程ではないが彼は家令として充分有能で何より人格者だ。なので、アルマンもまたお祖母様にロザリーや孫娘わたしの事を頼まれた一人だ。

 普段傍にいて自分の世話をしてくれる有能な家令であるアルマンをジョセフも信頼している。だから、ロザリーは彼の名を出したのだ。

「……お前がロザリーだとしても構わん」

 長い沈黙の後、ジョセフが言い放った言葉は信じられないものだった。

「その顔なら愛せる。愛人が嫌なら妻にしてやる。私のものになれ」

 ロザリーだけでなく私も絶句した。

 そんな私達の前で何を思ったのか、ジョセフはここにきて初めて笑顔になった。

「お前、私が好きだろう? 私の妻になれるんだ。嬉しいだろう?」

「……んな」

 ロザリーから押し殺した声がもれた。感情が昂って、ちゃんと言葉が紡げないのだ。

「何だ? 何が言いたい?」

 ジョセフはロザリーのただならぬ様子に気づかないのか、呑気に聞き返している。

「ふざけんな! 娘を虐待するクズをいつまでも愛せる訳ないでしょう! そこまで人間として堕ちてないわよ! 愛人も妻もどちらも絶対お断りよ!」

 ロザリーは普段の控え目でおとなしい姿をかなぐり捨てて怒鳴りつけた。それくらい怒ったのだ。

 おそらく初めて女に、しかもロザリーに怒鳴られたからか、今度はジョセフが絶句している。

 そんなジョセフを見て怒る価値もないと思ったのか、今の激情が嘘のようにロザリーは静かに淡々と言った。

「……顔がなら、この世で一番嫌いな女でも愛せるとはね。その程度なのね。私への怒りや嫌悪や憎しみは。その程度で……お嬢様むすめを疎んじて虐待していたのね」

 ロザリーも心の奥底では思っていたのだろう。ジョセフにとっては無理矢理な行為の結果生まれてきたジョゼフィーヌむすめを彼が愛せないのも虐待するのも仕方ない、と。

 だのに、この世で一番嫌いな女でさえ顔が美しくなれば妻や愛人にできる。

 その程度の感情で自分の娘ジョゼフィーヌを疎んじて虐待していた。

 それに一番ロザリーは怒ったのだ。

 自分が今でもクズジョセフを愛してると思われたからではない。

 彼女は女性である前に母親なのだ。













 



































しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

あなたを忘れる魔法があれば

美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。 ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。 私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――? これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような?? R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。 ※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます

【完結】公爵令嬢は、婚約破棄をあっさり受け入れる

櫻井みこと
恋愛
突然、婚約破棄を言い渡された。 彼は社交辞令を真に受けて、自分が愛されていて、そのために私が必死に努力をしているのだと勘違いしていたらしい。 だから泣いて縋ると思っていたらしいですが、それはあり得ません。 私が王妃になるのは確定。その相手がたまたま、あなただった。それだけです。 またまた軽率に短編。 一話…マリエ視点 二話…婚約者視点 三話…子爵令嬢視点 四話…第二王子視点 五話…マリエ視点 六話…兄視点 ※全六話で完結しました。馬鹿すぎる王子にご注意ください。 スピンオフ始めました。 「追放された聖女が隣国の腹黒公爵を頼ったら、国がなくなってしまいました」連載中!

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

処理中です...