40 / 113
第一部 ジョセフ
40 今生の妹も脳内お花畑らしい
しおりを挟む
せっかくボワデフル子爵家の侍女が紅茶やお菓子を用意してくれたというのに話に夢中になって、まだ手を付けていなかった。
私は、すっかり冷めてしまった紅茶を手に取った。ロザリーがいつも淹れてくれる紅茶ほどではないが、いい茶葉を使っているのだろう。初夏という事もあり、冷めていても充分おいしく飲めた。
今度はクッキーに手を伸ばした私は、ここでようやくレオンが何やら考え込んでいるのに気づいた。
「どうしたの? レオン」
手に持ったクッキーを食べ終え、次のクッキーに手を伸ばしつつ私は尋ねた。
「……これを貴女に言うべきか、迷ったんだが」
私の婚約、フランソワ王子の従者になる話、さらにまだ私に言いたい事があったらしい。でも、それを言うべきか迷っているようだ。
「……貴女は、ずっとブルノンヴィル辺境伯領にいたんだよな?」
レオンの話題の転換に戸惑いつつ、私は頷いた。
「ええ。『私』になる前からジョゼフィーヌは王都ではなくブルノンヴィル辺境伯領で暮らしているわ」
「……貴女は、ルイーズ・ブルノンヴィルに、今生の貴女の妹に会った事があるか?」
レオンが「貴女は」と強調した事で、この体で生きるはずだった今生の人格ではなく、今彼の目の前にいる「私」の事だと分かった。
「私」が今生の私の妹、ルイーズと会った事はあるのかと、レオンは訊いているのだ。
そんな事を訊いてくるという事は、レオンは今生の私の妹に会ったのだ。そして、浮かない顔で私にこう訊いてきたという事は、私に関する事で何かあったのだろう。
「妹には、ルイーズには、会った事はないわね」
私は、まずレオンの質問に答えた。
「……貴女の今生の妹に対して、こう言うのは何だけど」
レオンは非常に言いづらそうだったが、結局、言ってくれた。
「……あの子の頭の中、相当、お花畑だよ」
「……今生でも、私の妹は脳内お花畑なのね」
私は深々と溜息を吐いた。
ジョゼフィーヌの記憶では、ルイーズは二歳くらいで自分と違って父親に溺愛されている羨望の対象だ。その頃はまだ彼女は自我も芽生えてもいなかっただろう。だから、私は妹がどういう人間か、よく分からなかった。興味もなかったし。
「妹」というだけで前世の妹を思い出して胸が痛むというのに、更には性格まで、あの子と同じ脳内お花畑とは。
できれば、係わりたくないのだけれど、今生の肉親である以上、無理だろう。それに――。
「ルイーズが、あなたに何かしたのね?」
レオンがルイーズと何かあったのなら放っておけない。
前世で私が命と引き換えに助けた子だからなのか、今生の彼が私に好意を持ってくれているからか、前世とは関係なく今生を謳歌したいと思っていても彼を放っておけないのだ。
「……何かしたというか……あの子、その、僕を気に入ったみたいで……僕がどれだけ邪険にしても全く気にせず、僕にまとわりついてくるんだ」
その時の事を思い出したのか、レオンは、げんなりした顔になった。
「……それは災難ね」
何とも思っていない人間に、それも自分の都合のいいようにしか解釈できない脳内お花畑の人間に懐かれるのは、はっきり言って迷惑だろう。
今はまだ子供だからレオンがどれだけルイーズを邪険にしても周囲も大目にみてくれるだろうが、ある程度年長になれば、子爵家の人間でしかないレオンでは、私同様、国王と辺境伯の孫娘であるルイーズを無視できなくなる。
「……それだけじゃない。貴女の父親が」
言いかけてやめようとしたレオンだが、ここまで言ったのなら言うべきだと思ったのか、話を続けた。
「……一方的につきまとわれて迷惑しているのは僕だのに、『子爵家の人間風情が将来の女辺境伯の婿になれるなどと思いあがるな』なんて言いやが……言ってきたんだ」
レオンは「言いやがった」と言いかけたが「言ってきた」と言い直した。私に気を遣ったのだろう。今生の父親なら、どう言われようと私は全く気にしないのだけれど。
それにしても、ジョセフはどうやら将来の辺境伯になるのは、ジョゼフィーヌではなくルイーズだと思っているようだ。確かに、ラルボーシャン王国の慣習では、正妻の子が家を継ぐ。
けれど、レオンから聞いたルイーズの為人からして彼女に辺境伯は絶対に無理だ。いくらジョセフが疎んじている娘よりルイーズに継がせようと尽力しても誰も認めない。
それに、今はまだ公式には発表していないが、次代の辺境伯は、私、ジョゼフィーヌ・ブルノンヴィルだと確定している。「将来」ではなく「次代」だ。お祖母様、ジョセフィンの次にブルノンヴィル辺境伯になるのは、ジョゼフィーヌなのだ。私とフランソワ王子の婚約についての話し合いで、そう決まった。
お祖母様は、どうやらルイーズだけでなく息子にも自分の跡を継がせたくないようだ。無理もない。見かけこそ、お祖母様に似て完璧でも中身はクズだ。あんなのに、大切な家を継がせたくないお祖母様の気持ちはよく分かる。
それを公表すると、最悪、ジョセフが私の命を狙う危惧があったので、公表するのは私が成人してからになる。
「……ごめんね。嫌な思いをしたわね」
今生の私の父親と妹がした事だ。私はレオンに謝った。
「貴女が僕に謝る事は何もないよ。ただ、あんな奴らが家族なら貴女がこれから色々迷惑を被りそうで心配なんだ」
レオンは言葉通り、心配そうに私を見ていた。
「実際、貴女の父親、貴女がフランソワ王子の婚約者になった事の不満をあちこちで言い触らしているし」
そんなの別に迷惑とは思わないけれど。
「知っているわ」
私が王妃教育で忙しい間、ジョセフが王宮を訪れて、お祖父様や王太子に私とフランソワ王子の婚約をやめるように説得していたらしい。
無論、ジョセフは娘がフランソワ王子との婚約を嫌がっているから、そうしてくれたのではない。
疎んじているどころか今や憎しみの対象となっただろう娘が将来王妃という、この国の女性の頂点に立つ事が許せななくてそうしたのだ。
ジョセフの抗議で私とフランソワ王子の婚約が破談になったのなら、心から「お父様」に感謝したが彼は役に立たなかった。
いくら今生の私の父親で王族であっても王家の意向には逆らえず、結局ジョセフは、あちこちで不満を言い触らすしかできなくなったのだ。
私は、すっかり冷めてしまった紅茶を手に取った。ロザリーがいつも淹れてくれる紅茶ほどではないが、いい茶葉を使っているのだろう。初夏という事もあり、冷めていても充分おいしく飲めた。
今度はクッキーに手を伸ばした私は、ここでようやくレオンが何やら考え込んでいるのに気づいた。
「どうしたの? レオン」
手に持ったクッキーを食べ終え、次のクッキーに手を伸ばしつつ私は尋ねた。
「……これを貴女に言うべきか、迷ったんだが」
私の婚約、フランソワ王子の従者になる話、さらにまだ私に言いたい事があったらしい。でも、それを言うべきか迷っているようだ。
「……貴女は、ずっとブルノンヴィル辺境伯領にいたんだよな?」
レオンの話題の転換に戸惑いつつ、私は頷いた。
「ええ。『私』になる前からジョゼフィーヌは王都ではなくブルノンヴィル辺境伯領で暮らしているわ」
「……貴女は、ルイーズ・ブルノンヴィルに、今生の貴女の妹に会った事があるか?」
レオンが「貴女は」と強調した事で、この体で生きるはずだった今生の人格ではなく、今彼の目の前にいる「私」の事だと分かった。
「私」が今生の私の妹、ルイーズと会った事はあるのかと、レオンは訊いているのだ。
そんな事を訊いてくるという事は、レオンは今生の私の妹に会ったのだ。そして、浮かない顔で私にこう訊いてきたという事は、私に関する事で何かあったのだろう。
「妹には、ルイーズには、会った事はないわね」
私は、まずレオンの質問に答えた。
「……貴女の今生の妹に対して、こう言うのは何だけど」
レオンは非常に言いづらそうだったが、結局、言ってくれた。
「……あの子の頭の中、相当、お花畑だよ」
「……今生でも、私の妹は脳内お花畑なのね」
私は深々と溜息を吐いた。
ジョゼフィーヌの記憶では、ルイーズは二歳くらいで自分と違って父親に溺愛されている羨望の対象だ。その頃はまだ彼女は自我も芽生えてもいなかっただろう。だから、私は妹がどういう人間か、よく分からなかった。興味もなかったし。
「妹」というだけで前世の妹を思い出して胸が痛むというのに、更には性格まで、あの子と同じ脳内お花畑とは。
できれば、係わりたくないのだけれど、今生の肉親である以上、無理だろう。それに――。
「ルイーズが、あなたに何かしたのね?」
レオンがルイーズと何かあったのなら放っておけない。
前世で私が命と引き換えに助けた子だからなのか、今生の彼が私に好意を持ってくれているからか、前世とは関係なく今生を謳歌したいと思っていても彼を放っておけないのだ。
「……何かしたというか……あの子、その、僕を気に入ったみたいで……僕がどれだけ邪険にしても全く気にせず、僕にまとわりついてくるんだ」
その時の事を思い出したのか、レオンは、げんなりした顔になった。
「……それは災難ね」
何とも思っていない人間に、それも自分の都合のいいようにしか解釈できない脳内お花畑の人間に懐かれるのは、はっきり言って迷惑だろう。
今はまだ子供だからレオンがどれだけルイーズを邪険にしても周囲も大目にみてくれるだろうが、ある程度年長になれば、子爵家の人間でしかないレオンでは、私同様、国王と辺境伯の孫娘であるルイーズを無視できなくなる。
「……それだけじゃない。貴女の父親が」
言いかけてやめようとしたレオンだが、ここまで言ったのなら言うべきだと思ったのか、話を続けた。
「……一方的につきまとわれて迷惑しているのは僕だのに、『子爵家の人間風情が将来の女辺境伯の婿になれるなどと思いあがるな』なんて言いやが……言ってきたんだ」
レオンは「言いやがった」と言いかけたが「言ってきた」と言い直した。私に気を遣ったのだろう。今生の父親なら、どう言われようと私は全く気にしないのだけれど。
それにしても、ジョセフはどうやら将来の辺境伯になるのは、ジョゼフィーヌではなくルイーズだと思っているようだ。確かに、ラルボーシャン王国の慣習では、正妻の子が家を継ぐ。
けれど、レオンから聞いたルイーズの為人からして彼女に辺境伯は絶対に無理だ。いくらジョセフが疎んじている娘よりルイーズに継がせようと尽力しても誰も認めない。
それに、今はまだ公式には発表していないが、次代の辺境伯は、私、ジョゼフィーヌ・ブルノンヴィルだと確定している。「将来」ではなく「次代」だ。お祖母様、ジョセフィンの次にブルノンヴィル辺境伯になるのは、ジョゼフィーヌなのだ。私とフランソワ王子の婚約についての話し合いで、そう決まった。
お祖母様は、どうやらルイーズだけでなく息子にも自分の跡を継がせたくないようだ。無理もない。見かけこそ、お祖母様に似て完璧でも中身はクズだ。あんなのに、大切な家を継がせたくないお祖母様の気持ちはよく分かる。
それを公表すると、最悪、ジョセフが私の命を狙う危惧があったので、公表するのは私が成人してからになる。
「……ごめんね。嫌な思いをしたわね」
今生の私の父親と妹がした事だ。私はレオンに謝った。
「貴女が僕に謝る事は何もないよ。ただ、あんな奴らが家族なら貴女がこれから色々迷惑を被りそうで心配なんだ」
レオンは言葉通り、心配そうに私を見ていた。
「実際、貴女の父親、貴女がフランソワ王子の婚約者になった事の不満をあちこちで言い触らしているし」
そんなの別に迷惑とは思わないけれど。
「知っているわ」
私が王妃教育で忙しい間、ジョセフが王宮を訪れて、お祖父様や王太子に私とフランソワ王子の婚約をやめるように説得していたらしい。
無論、ジョセフは娘がフランソワ王子との婚約を嫌がっているから、そうしてくれたのではない。
疎んじているどころか今や憎しみの対象となっただろう娘が将来王妃という、この国の女性の頂点に立つ事が許せななくてそうしたのだ。
ジョセフの抗議で私とフランソワ王子の婚約が破談になったのなら、心から「お父様」に感謝したが彼は役に立たなかった。
いくら今生の私の父親で王族であっても王家の意向には逆らえず、結局ジョセフは、あちこちで不満を言い触らすしかできなくなったのだ。
1
お気に入りに追加
133
あなたにおすすめの小説
異世界で悪役令嬢として生きる事になったけど、前世の記憶を持ったまま、自分らしく過ごして良いらしい
千晶もーこ
恋愛
あの世に行ったら、番人とうずくまる少女に出会った。少女は辛い人生を歩んできて、魂が疲弊していた。それを知った番人は私に言った。
「あの子が繰り返している人生を、あなたの人生に変えてください。」
「………はぁああああ?辛そうな人生と分かってて生きろと?それも、繰り返すかもしれないのに?」
でも、お願いされたら断れない性分の私…。
異世界で自分が悪役令嬢だと知らずに過ごす私と、それによって変わっていく周りの人達の物語。そして、その物語の後の話。
※この話は、小説家になろう様へも掲載しています
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
【完結】記憶が戻ったら〜孤独な妻は英雄夫の変わらぬ溺愛に溶かされる〜
凛蓮月
恋愛
【完全完結しました。ご愛読頂きありがとうございます!】
公爵令嬢カトリーナ・オールディスは、王太子デーヴィドの婚約者であった。
だが、カトリーナを良く思っていなかったデーヴィドは真実の愛を見つけたと言って婚約破棄した上、カトリーナが最も嫌う醜悪伯爵──ディートリヒ・ランゲの元へ嫁げと命令した。
ディートリヒは『救国の英雄』として知られる王国騎士団副団長。だが、顔には数年前の戦で負った大きな傷があった為社交界では『醜悪伯爵』と侮蔑されていた。
嫌がったカトリーナは逃げる途中階段で足を踏み外し転げ落ちる。
──目覚めたカトリーナは、一切の記憶を失っていた。
王太子命令による望まぬ婚姻ではあったが仲良くするカトリーナとディートリヒ。
カトリーナに想いを寄せていた彼にとってこの婚姻は一生に一度の奇跡だったのだ。
(記憶を取り戻したい)
(どうかこのままで……)
だが、それも長くは続かず──。
【HOTランキング1位頂きました。ありがとうございます!】
※このお話は、以前投稿したものを大幅に加筆修正したものです。
※中編版、短編版はpixivに移動させています。
※小説家になろう、ベリーズカフェでも掲載しています。
※ 魔法等は出てきませんが、作者独自の異世界のお話です。現実世界とは異なります。(異世界語を翻訳しているような感覚です)
【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。
元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!
田舎の雑貨店~姪っ子とのスローライフ~
なつめ猫
ファンタジー
唯一の血縁者である姪っ子を引き取った月山(つきやま) 五郎(ごろう) 41歳は、住む場所を求めて空き家となっていた田舎の実家に引っ越すことになる。
そこで生活の糧を得るために父親が経営していた雑貨店を再開することになるが、その店はバックヤード側から店を開けると異世界に繋がるという謎多き店舗であった。
少ない資金で仕入れた日本製品を、異世界で販売して得た金貨・銀貨・銅貨を売り資金を増やして設備を購入し雑貨店を成長させていくために奮闘する。
この物語は、日本製品を異世界の冒険者に販売し、引き取った姪っ子と田舎で暮らすほのぼのスローライフである。
小説家になろう 日間ジャンル別 1位獲得!
小説家になろう 週間ジャンル別 1位獲得!
小説家になろう 月間ジャンル別 1位獲得!
小説家になろう 四半期ジャンル別 1位獲得!
小説家になろう 年間ジャンル別 1位獲得!
小説家になろう 総合日間 6位獲得!
小説家になろう 総合週間 7位獲得!
勘当されたい悪役は自由に生きる
雨野
恋愛
難病に罹り、15歳で人生を終えた私。
だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?
でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!
ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?
1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。
ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!
主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!
愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。
予告なく痛々しい、残酷な描写あり。
サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。
小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。
こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。
本編完結。番外編を順次公開していきます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる