40 / 90
学園編 § 編入準備編
第40話 退院
しおりを挟む
翌日は、朝から蓮華が顔を出した。
「で、いつまで入院?仕事つかえてるんだけど。」
来るなり、これだ。
昨日タンタンに聞いた話では、僕は3日ほど寝てて、やっと目覚めたらしい。
それも、淳平のフォローありでの回復だぞ?
「ご苦労さん。で、進捗具合は?」
相変わらず病室にいる淳平が、そんな風に語りかけた。
「あんたたちがみんなでサボってるおかげで、全部こっちに回ってきて大変なんだから。あの使えないガキどもも、今日から私にくっついてくるって言うし、ちょっと私に仕事寄こしすぎじゃない?」
「僕の所には、本部から人を寄こしてるから、ほぼ計画通りに済んでるって聞いてるけど?」
「それはあのガキどもの担当に振られたの。淳平と私の分は誰も補助なしよ。」
「あー、そりゃご苦労さん。」
「それに、例の二重魔法陣、他に3つ見つかったって聞いた?」
「いや。他にもあるのか?」
「だから見つかったのが他に3つ。で、そこは私の担当じゃなくても、呼び出されて、結界張らされてるの。まったく余計な上に面倒な仕事増やしてくれちゃって、それもこれも、あんたがいつまでも寝てるせいなんだからね。」
パチっと頭がはたかれる。
と言っても、今日も淳平のおかげで痛くはないんだが。
でも、なんで僕のせいなんだか・・・
「なんで、って顔してる?あのね、あんな物騒なのあんたしか触れないでしょ。とりあえず、誰にも触れないように私が超ー強力な結界を張ってあるけどね、あんたが一緒にいたら、そんな面倒はせずに、ペリッとやればいいだけじゃない。」
ハハハ、なるほど。ザ・蓮華様ロジックってやつか。
どっちにしろ、退院即、そのペリッをやらされにいくんだろうな。
「で、いつ?」
「は?」
「だからいつ退院できるのよ?なんか無茶な蘇生してるってタンタンが言ってたわよ。」
「あー、なんか、学校が始まる前、しかもこの前のルームメイトが寮入りする前には戻れってさ。」
「はぁ?時間なさ過ぎじゃない。最低でもあと10日は入院させたいんだが、ってタンタン言ってたわよ。てか、はじめ、運び込まれたときは1ヶ月って診断してたじゃない。あいつら・・・」
ハハハ、普通の人間が死亡する程度の損傷だと、だいたい1ヶ月から2ヶ月って診断される。つまり死んでたってことだな。
割と見た目っていうか、外側は早く再生するけど、内臓とかは、時間がかかる。動けるようになるには、内臓もある程度再生しなくちゃならない。今は外側はほぼきれいになって、中身が再生しかけ、って感じだろうな。感覚は淳平が遮断してるから分かんないけど、みんなの話と経験をつなぎ合わせれば、そんな感じ。
「ま、その分、僕ちゃまがつききっきりで看病してるからさ、蓮華はその分、外のお仕事頑張ってよ。」
キリッと爪を噛む蓮華。相当怒ってて、それを我慢してるときの癖だ。
さっきは、僕にいつまで寝てる!なんて言ってたけど、無茶な蘇生計画に相当腹を立ててるようで、相変わらず自分以外が僕に無茶をさせるのは嫌いのようだ。
「分かってるわよ。とりあえずあのガキども、どんな感じか聞きに来たの。」
「あー、それね。相当へこんでる、かな?」
「ハン、自分たちなら現場も余裕とか思ってたんでしょ。優秀かどうか知らないけど、接待戦闘しかやったことのないガキが、調子乗ってるからこんなことになる。」
何だよ、接待戦闘って・・・
「現場経験はあるって言ってたけどね、二人とも。先輩方の後ろで、言われたとおり、呪文唱えてりゃ済んだんだろうねぇ。」
「だから坊ちゃんはいやなのよ。」
「て、あんたも大概そんな初戦やってたんでしょうが。」
そういえば、蓮華は、文科省の訓練施設に来る前にも現場に出てたって言ってたっけ。
それこそ、あの恐山の後、部隊長に、現場をほとんど知らないまま、投入するなんて、と、怒鳴り込んでたな。普通は後ろで経験を積んでからだろ!て。どこの家でもそうやって現場にならしていくもんだ、て、わめいてた。
淳平もあそこに来るまでに、現場に行ったことはあったそうだ。むしろ小さい頃から戦場独特の雰囲気に慣らすために、と、連れて行かれてたらしい。
そうやって考えると、術者の家系に生まれるってのは、大変なんだなぁ。
二人がやいのやいのと、いつも通り軽口を言い合ってるのを見ながら、僕はそんなことを考えていた。
5日後。
なんとか、淳平がいれば歩けるようになった頃。
鈴木太朗が、クラブの関係もあって、寮入りした、と連絡が入り、僕は退院することになった。
僕は、ずっと寮暮らしってことになってるけど、今日は淳平とおじさんである大阪のタンタンの所に遊びに行った、という設定。
僕に会いに来た彼には、ノリたちがそんな説明でもしてるのだろう。
まだ、内臓は完治してないので、食堂で食べるのは難しい。
今のところ、栄養は点滴。
医者でもある淳平が点滴を打ってくれることになってる。
普通の人には使えないとんでもないドリル型の歯の注射針も一緒に持って、の、退院だ。
僕らが到着したとき、部屋には、案の定、太朗と、まさかの聖也までいた。
念のため、と、淳平が用意した寿司折り。
人数分、僕と淳平、ルームメイトのノリとゼン、合計4つ。
夕飯を誘われても断る口実。
「一緒に食べる?」
と言って、残るようなヤツらじゃないって考慮済みってことなんだろうね。
この学校、無駄にセレブしかいないから、人の弁当を巻き上げるような、そんな下品なこと、やるわけがないだろう、て、推測のもと。
ちょっと頂戴、なんて言うのは、教育がされてない証拠。
少なくとも、そこまで許されるような関係性は構築していない。
予想通り、二人は丁寧に断って、出ていった。
「で、いつまで入院?仕事つかえてるんだけど。」
来るなり、これだ。
昨日タンタンに聞いた話では、僕は3日ほど寝てて、やっと目覚めたらしい。
それも、淳平のフォローありでの回復だぞ?
「ご苦労さん。で、進捗具合は?」
相変わらず病室にいる淳平が、そんな風に語りかけた。
「あんたたちがみんなでサボってるおかげで、全部こっちに回ってきて大変なんだから。あの使えないガキどもも、今日から私にくっついてくるって言うし、ちょっと私に仕事寄こしすぎじゃない?」
「僕の所には、本部から人を寄こしてるから、ほぼ計画通りに済んでるって聞いてるけど?」
「それはあのガキどもの担当に振られたの。淳平と私の分は誰も補助なしよ。」
「あー、そりゃご苦労さん。」
「それに、例の二重魔法陣、他に3つ見つかったって聞いた?」
「いや。他にもあるのか?」
「だから見つかったのが他に3つ。で、そこは私の担当じゃなくても、呼び出されて、結界張らされてるの。まったく余計な上に面倒な仕事増やしてくれちゃって、それもこれも、あんたがいつまでも寝てるせいなんだからね。」
パチっと頭がはたかれる。
と言っても、今日も淳平のおかげで痛くはないんだが。
でも、なんで僕のせいなんだか・・・
「なんで、って顔してる?あのね、あんな物騒なのあんたしか触れないでしょ。とりあえず、誰にも触れないように私が超ー強力な結界を張ってあるけどね、あんたが一緒にいたら、そんな面倒はせずに、ペリッとやればいいだけじゃない。」
ハハハ、なるほど。ザ・蓮華様ロジックってやつか。
どっちにしろ、退院即、そのペリッをやらされにいくんだろうな。
「で、いつ?」
「は?」
「だからいつ退院できるのよ?なんか無茶な蘇生してるってタンタンが言ってたわよ。」
「あー、なんか、学校が始まる前、しかもこの前のルームメイトが寮入りする前には戻れってさ。」
「はぁ?時間なさ過ぎじゃない。最低でもあと10日は入院させたいんだが、ってタンタン言ってたわよ。てか、はじめ、運び込まれたときは1ヶ月って診断してたじゃない。あいつら・・・」
ハハハ、普通の人間が死亡する程度の損傷だと、だいたい1ヶ月から2ヶ月って診断される。つまり死んでたってことだな。
割と見た目っていうか、外側は早く再生するけど、内臓とかは、時間がかかる。動けるようになるには、内臓もある程度再生しなくちゃならない。今は外側はほぼきれいになって、中身が再生しかけ、って感じだろうな。感覚は淳平が遮断してるから分かんないけど、みんなの話と経験をつなぎ合わせれば、そんな感じ。
「ま、その分、僕ちゃまがつききっきりで看病してるからさ、蓮華はその分、外のお仕事頑張ってよ。」
キリッと爪を噛む蓮華。相当怒ってて、それを我慢してるときの癖だ。
さっきは、僕にいつまで寝てる!なんて言ってたけど、無茶な蘇生計画に相当腹を立ててるようで、相変わらず自分以外が僕に無茶をさせるのは嫌いのようだ。
「分かってるわよ。とりあえずあのガキども、どんな感じか聞きに来たの。」
「あー、それね。相当へこんでる、かな?」
「ハン、自分たちなら現場も余裕とか思ってたんでしょ。優秀かどうか知らないけど、接待戦闘しかやったことのないガキが、調子乗ってるからこんなことになる。」
何だよ、接待戦闘って・・・
「現場経験はあるって言ってたけどね、二人とも。先輩方の後ろで、言われたとおり、呪文唱えてりゃ済んだんだろうねぇ。」
「だから坊ちゃんはいやなのよ。」
「て、あんたも大概そんな初戦やってたんでしょうが。」
そういえば、蓮華は、文科省の訓練施設に来る前にも現場に出てたって言ってたっけ。
それこそ、あの恐山の後、部隊長に、現場をほとんど知らないまま、投入するなんて、と、怒鳴り込んでたな。普通は後ろで経験を積んでからだろ!て。どこの家でもそうやって現場にならしていくもんだ、て、わめいてた。
淳平もあそこに来るまでに、現場に行ったことはあったそうだ。むしろ小さい頃から戦場独特の雰囲気に慣らすために、と、連れて行かれてたらしい。
そうやって考えると、術者の家系に生まれるってのは、大変なんだなぁ。
二人がやいのやいのと、いつも通り軽口を言い合ってるのを見ながら、僕はそんなことを考えていた。
5日後。
なんとか、淳平がいれば歩けるようになった頃。
鈴木太朗が、クラブの関係もあって、寮入りした、と連絡が入り、僕は退院することになった。
僕は、ずっと寮暮らしってことになってるけど、今日は淳平とおじさんである大阪のタンタンの所に遊びに行った、という設定。
僕に会いに来た彼には、ノリたちがそんな説明でもしてるのだろう。
まだ、内臓は完治してないので、食堂で食べるのは難しい。
今のところ、栄養は点滴。
医者でもある淳平が点滴を打ってくれることになってる。
普通の人には使えないとんでもないドリル型の歯の注射針も一緒に持って、の、退院だ。
僕らが到着したとき、部屋には、案の定、太朗と、まさかの聖也までいた。
念のため、と、淳平が用意した寿司折り。
人数分、僕と淳平、ルームメイトのノリとゼン、合計4つ。
夕飯を誘われても断る口実。
「一緒に食べる?」
と言って、残るようなヤツらじゃないって考慮済みってことなんだろうね。
この学校、無駄にセレブしかいないから、人の弁当を巻き上げるような、そんな下品なこと、やるわけがないだろう、て、推測のもと。
ちょっと頂戴、なんて言うのは、教育がされてない証拠。
少なくとも、そこまで許されるような関係性は構築していない。
予想通り、二人は丁寧に断って、出ていった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
後宮なりきり夫婦録
石田空
キャラ文芸
「月鈴、ちょっと嫁に来るか?」
「はあ……?」
雲仙国では、皇帝が三代続いて謎の昏睡状態に陥る事態が続いていた。
あまりにも不可解なために、新しい皇帝を立てる訳にもいかない国は、急遽皇帝の「影武者」として跡継ぎ騒動を防ぐために寺院に入れられていた皇子の空燕を呼び戻すことに決める。
空燕の国の声に応える条件は、同じく寺院で方士修行をしていた方士の月鈴を妃として後宮に入れること。
かくしてふたりは片や皇帝の影武者として、片や皇帝の偽りの愛妃として、後宮と言う名の魔窟に潜入捜査をすることとなった。
影武者夫婦は、後宮内で起こる事件の謎を解けるのか。そしてふたりの想いの行方はいったい。
サイトより転載になります。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
フェンリルさんちの末っ子は人間でした ~神獣に転生した少年の雪原を駆ける狼スローライフ~
空色蜻蛉
ファンタジー
真白山脈に棲むフェンリル三兄弟、末っ子ゼフィリアは元人間である。
どうでもいいことで山が消し飛ぶ大喧嘩を始める兄二匹を「兄たん大好き!」幼児メロメロ作戦で仲裁したり、たまに襲撃してくる神獣ハンターは、人間時代につちかった得意の剣舞で撃退したり。
そう、最強は末っ子ゼフィなのであった。知らないのは本狼ばかりなり。
ブラコンの兄に溺愛され、自由気ままに雪原を駆ける日々を過ごす中、ゼフィは人間時代に負った心の傷を少しずつ癒していく。
スノードームを覗きこむような輝く氷雪の物語をお届けします。
※今回はバトル成分やシリアスは少なめ。ほのぼの明るい話で、主人公がひたすら可愛いです!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる