筆頭側近様、この皇子止めて下さい!

チカフジ ユキ

文字の大きさ
上 下
2 / 4

2.それは偶然とは呼ばない偶然。つまり、わざと

しおりを挟む
 さて、目の前にはニコニコ微笑む皇子様。
 その後ろに控えるのは皇子様の筆頭側近様。
 
 この学院において超有名トップファイブに入るであろう男性陣に連れられて来たのは、皇族のみが使用できるお部屋だ。
 すっと音もなくお茶を差し出され、こんな状況じゃなかったら楽しめるのに、全く楽しめない状況に、わたしはこっそり涙した。

「さて、同志ミリア。君はどれを読んだことがある? 僕はねぇ、やっぱり一途な少女シリーズは最高なんだけど、悪女シリーズも好きで……ちなみに、エロいシーンで言うならば、略奪者もいいんだよねぇ」

 お茶を飲んでいなくてよかったと心から思う。
 女相手にそれ言うか? 
 
 わたしはジト目で皇子様を睨みつつ、後ろの筆頭側近様を見ると、若干気まずそうにしていた。

「……失礼ながら、いきなり濃い話はちょっと――……」
「えぇ? でも官能小説を語る上では、仕方なくない?」
「せめてもう少し、オブラートに包んでいただければ……」
「エロいシーンはエロいシーンじゃない。オブラートに包んでいたら、楽しくしゃべれないよ。率直に楽しむなら、無礼講だよ! いやぁ、でも女性向け官能小説が好きだなんて流石にカミングアウトできなかったからさぁ、友達が欲しかったんだよ。女子が語り合ってる姿を見て、何度交ざりたかったことか!」

 ぜひその場で突入していただきたかった。
 そうすれば、わたしに被害は来なかった。

 実はこの皇子様は、女性向け官能小説愛好家。
 なんでも、まだまだお子様な十歳の時に、姉が愛読書にしていたその本の内容に感銘を受けたんだとか。

 馬鹿でしょ? と言わなかったのはわたしの優しさだ。
 どこの世界に、皇子様が女性向け官能小説に感銘を受けるのか。
 いや、目の前にいるけどさ……。
 もちろん、すばらしい書籍はたくさんある。
 泣ける話もあれば、ドキドキすることも。
 だけど、それは一般的に女性に受けるように作られているので、男が読んで理解できるのかというとそれはまた別ものだ。

 それが春画とかだったら、分かる。
 まあ、男だし? 春画を愛好するのはおかしい事じゃない。
 もしくは男性向け官能小説。
 
 一説には、男が読んで一人で慰められるかどうかが、売れるか売れないかの境目だとか。
 と、そんなどうでもいい事はともかく、つまり、この皇子様の性癖はちょっと変だという事だ。
 普通小説は主人公――……大体の場合は女性の視点で語られて、そして感情移入をする。
 主人公になったつもりで話を読んで、イケメンで素敵な紳士に攻められるところが盛り上がるし、自分と重ねて妄想する。

あれ? そう考えると皇子様……もしかして男性が――……
でも、なんかありえそうだ……。

 ちらりと後ろのルドベキスキー卿を見た。
 背は彼の方が高いし、一応護衛の名目もあるので、皇子殿下よりも体つきはがっしりしている。
 皇子殿下はどちらかと言えば線が細い方なので、ルドベキスキー卿に簡単に押し倒されそうだ……って。

 やめておこう。
 深淵を覗いては行けないのだ。
 わたしは平和に平凡に生きて行きたいのだから、有名人の性癖なんて知りたくない。

「交ざりたくても、交ざれない、そんなジレンマの中、ザーレが君を見つけてくれたんだ。信頼すべきは筆頭側近。ザーレはねぇ、本当に目が良くて……」
「えっ?」

 突然の話題転換にわたしは聞き返す。

「君さぁ、いつもあそこにいるでしょ? お気に入りなのかな? でもさ、実はザーレもあそこの二階の出窓がお気に入りでね、よくそこにいるんだよ」

 筆頭側近のくせに皇子殿下の側にいないとは。
 なかなか不良側近らしい。

「で、ザーレが、君が僕のお気に入りシリーズを読んでいたのに気づいてね、お近づきになりたいと思っていたんだけど……本当に偶然だねぇ。僕はこの偶然の出会いに運命を感じるよ! ザーレもそう思うよね?」
「はい、殿下。とても運命的な偶然だと思います。是非彼女に思いのたけを語って下さい。大丈夫、彼女は大体の本を読んでいるようですし、もし読んでいらっしゃらないようでしたら、殿下のおススメを貸してあげてください」

 偶然を偶然と思えない口ぶりに、わたしは口元が引きつった。
 
 多少はまだ疑っていた。
 しかし、今の発言で確信になった。
 そして、わたしは筆頭側近様をぎろりと睨む。

 筆頭側近のザーレ・ルドベキスキーは、ただただようやく解放されたという顔で、わたしに皇子殿下の話し相手を押し付けたのだった。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢に転生しましたがモブが好き放題やっていたので私の仕事はありませんでした

蔵崎とら
恋愛
権力と知識を持ったモブは、たちが悪い。そんなお話。

氷の姫は戦場の悪魔に恋をする。

米田薫
恋愛
皇女エマはその美しさと誰にもなびかない性格で「氷の姫」として恐れられていた。そんなエマに異母兄のニカはある命令を下す。それは戦場の悪魔として恐れられる天才将軍ゼンの世話係をしろというものである。そしてエマとゼンは互いの生き方に共感し次第に恋に落ちていくのだった。 孤高だが実は激情を秘めているエマと圧倒的な才能の裏に繊細さを隠すゼンとの甘々な恋物語です。一日2章ずつ更新していく予定です。

【完結80万pt感謝】不貞をしても婚約破棄されたくない美男子たちはどうするべきなのか?

宇水涼麻
恋愛
高位貴族令息である三人の美男子たちは学園内で一人の男爵令嬢に侍っている。 そんな彼らが卒業式の前日に家に戻ると父親から衝撃的な話をされた。 婚約者から婚約を破棄され、第一後継者から降ろされるというのだ。 彼らは慌てて学園へ戻り、学生寮の食堂内で各々の婚約者を探す。 婚約者を前に彼らはどうするのだろうか? 短編になる予定です。 たくさんのご感想をいただきましてありがとうございます! 【ネタバレ】マークをつけ忘れているものがあります。 ご感想をお読みになる時にはお気をつけください。すみません。

忘れられた薔薇が咲くとき

ゆる
恋愛
貴族として華やかな未来を約束されていた伯爵令嬢アルタリア。しかし、突然の婚約破棄と追放により、その人生は一変する。全てを失い、辺境の町で庶民として生きることを余儀なくされた彼女は、過去の屈辱と向き合いながらも、懸命に新たな生活を築いていく。 だが、平穏は長く続かない。かつて彼女を追放した第二王子や聖女が町を訪れ、過去の因縁が再び彼女を取り巻く。利用されるだけの存在から、自らの意志で運命を切り開こうとするアルタリア。彼女が選ぶ未来とは――。 これは、追放された元伯爵令嬢が自由と幸せを掴むまでの物語。

政略結婚ですか、はい、喜んで。

克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。

側近女性は迷わない

中田カナ
恋愛
第二王子殿下の側近の中でただ1人の女性である私は、思いがけず自分の陰口を耳にしてしまった。 ※ 小説家になろう、カクヨムでも掲載しています

冷徹公に嫁いだ可哀想なお姫様

さくたろう
恋愛
 役立たずだと家族から虐げられている半身不随の姫アンジェリカ。味方になってくれるのは従兄弟のノースだけだった。  ある日、姉のジュリエッタの代わりに大陸の覇者、冷徹公の異名を持つ王マイロ・カースに嫁ぐことになる。  恐ろしくて震えるアンジェリカだが、マイロは想像よりもはるかに優しい人だった。アンジェリカはマイロに心を開いていき、マイロもまた、心が美しいアンジェリカに癒されていく。 ※小説家になろう様にも掲載しています いつか設定を少し変えて、長編にしたいなぁと思っているお話ですが、ひとまず短編のまま投稿しました。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

処理中です...