ただ、好きなことをしたいだけ

ゆい

文字の大きさ
上 下
52 / 143
おばちゃん学園に通っちゃいます!【1年生】

8

しおりを挟む
お城に来ました。ボードゲームの打ち合わせをします。

ボードゲームとは?

異世界あるあるの定番、リバーシと双六です。子供から大人まで楽しめて遊べるゲームなんて、これくらいしか、思いつかなかった。

ちなみにこの世界はチェスはあるが、貴族の男性しかしない。私も将棋の駒の動きが覚えられなかったなぁ。

まだお城に滞在中の時に、談話室でジークハルト様とコンラッド様がチェスをしていたのを、リー様が見ていた。ゲーム内容をまだ覚えてられなくて、見ているだけだったリー様に、私は紙でリバーシを作った。この世界の紙は、厚めなので駒を64個切るのには、骨を折ったが。コマの表を黒く塗り、少し大きめな紙に盤となるように、線を引く。出来上がって、リー様にやり方を教えて、ゲームをした。面白かったらしく、何回もせがまれた。ジークハルト様とコンラッド様も興味をもち、結局みんなで対戦した。
陛下と王妃様も加わり、みんなでするようになった。で、紙でなくて、木材で使って作ってみようとなって、宰相は『これは売れる!』となり、商品化となった。

打ち合わせには、陛下、宰相、商会の方2人、話の内容を記録してくれる文官、コンラッド殿下他2人、私で行うこととなった。

事前に紙で作っていたリバーシと双六と計画書を見てもらう。双六の升目の途中に『~~があり、1回休み』『~~があり、2マス進む』とか考えるのは、楽しかった。

リバーシは、コンラッド殿下と対戦して、見てもらった。
双六は、マクスウェル様、モリー様、商会の方1人でしてもらった。
サイコロが振るのが面白いらしい。

計画書には、リバーシの大きさや、駒をしまうケースを詳しく図解で書いた。販売の際に保証書をつけて、保証書を提示されれば、駒をなくした時は無料で提供するとの販売方法も書いた。作成時には、子供も遊ぶことを前提にしているので、丁寧なヤスリ掛けをお願いした。
双六は、駒とサイコロを作ってもらう。盤は紙で作ってもらうが、シーズンおきに双六の内容を変えて、盤だけ売り出す方法もあると記載した。

材料費、加工代、製作費、販売費と商会の方から、1台のおおよその金額を出してもらう。そこに、商会の利益、私(所謂アイディア料)の利益、売上の税金と上乗せして、1台の大体の金額が決まる。宰相からも、平民でも少しお金を貯めれば買える金額と言われたので、それで進めることにした。貴族用は、材料から違うから、平民用よりは、4,5倍高くなりそうだ。



流行るといいなぁ。そして、懐を潤わせてください!!






しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

邪魔しないので、ほっておいてください。

りまり
恋愛
お父さまが再婚しました。 お母さまが亡くなり早5年です。そろそろかと思っておりましたがとうとう良い人をゲットしてきました。 義母となられる方はそれはそれは美しい人で、その方にもお子様がいるのですがとても愛らしい方で、お父様がメロメロなんです。 実の娘よりもかわいがっているぐらいです。 幾分寂しさを感じましたが、お父様の幸せをと思いがまんしていました。 でも私は義妹に階段から落とされてしまったのです。 階段から落ちたことで私は前世の記憶を取り戻し、この世界がゲームの世界で私が悪役令嬢として義妹をいじめる役なのだと知りました。 悪役令嬢なんて勘弁です。そんなにやりたいなら勝手にやってください。 それなのに私を巻き込まないで~~!!!!!!

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました

四折 柊
恋愛
 子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)

敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される

clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。 状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

贖罪の花嫁はいつわりの婚姻に溺れる

マチバリ
恋愛
 貴族令嬢エステルは姉の婚約者を誘惑したという冤罪で修道院に行くことになっていたが、突然ある男の花嫁になり子供を産めと命令されてしまう。夫となる男は稀有な魔力と尊い血統を持ちながらも辺境の屋敷で孤独に暮らす魔法使いアンデリック。  数奇な運命で結婚する事になった二人が呪いをとくように幸せになる物語。 書籍化作業にあたり本編を非公開にしました。

覚悟はありますか?

翔王(とわ)
恋愛
私は王太子の婚約者として10年以上すぎ、王太子妃教育も終わり、学園卒業後に結婚し王妃教育が始まる間近に1人の令嬢が発した言葉で王族貴族社会が荒れた……。 「あたし、王太子妃になりたいんですぅ。」 ご都合主義な創作作品です。 異世界版ギャル風な感じの話し方も混じりますのでご了承ください。 恋愛カテゴリーにしてますが、恋愛要素は薄めです。

侍女から第2夫人、そして……

しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。 翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。 ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。 一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。 正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。 セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。

処理中です...