(完結)「泥棒猫の寄生虫!」と罵倒されましたが、それはあなたの思い違いです。

青空一夏

文字の大きさ
上 下
6 / 15

4

しおりを挟む
(ダミアン視点)


  ものごころがついた頃にはシャルレーヌが離れに住んでおり、血は繋がっていないが大事にするようにと父上から言われていた。

「シャルレーヌは可哀想な子だからね。優しくして守ってあげなさい」
 と父上。

「はい。あの子の両親はどんな人ですか? なぜエズルバーグ侯爵家にいるのです?」

「あの子の両親は・・・・・・お前はまだ小さいし聞かない方がいいと思う。ここで話すような種類の人達ではない。シャルレーヌは大事にしないといけないよ」

 本当の妹ではないけれど守ってあげるように、大事にしないといけない、・・・・・・この言葉の意味を幼い頃から考えてきた。

(シャルレーヌは私の将来の伴侶としてこの家に迎えられたのかも)

 未来のわたしの花嫁かも、と思い大事に接してきた。シャルレーヌは天使のように綺麗だから、すぐにでも婚約して自分のものにしたいよ。





 だが、正式に婚約者になったのは優秀だと評判のミスティ・カドバリー公爵令嬢だった。シャルレーヌが王立貴族学園に通えなかったことから、わたしにもある程度予想はついていた。

(シャルレーヌの身分がきっと低いんだ)

 わたしは父上に問いかけた。
「なぜ、ミスティ・カドバリー公爵令嬢がわたしの婚約者なのですか? てっきりシャルレーヌが婚約者になると思っていました。エズルバーグ侯爵夫人に相応しい女性になる為に、シャルレーヌに家庭教師をたくさんつけたと思っていたのです」

「は? シャルレーヌとお前とでは。シャルレーヌをエズルバーグ侯爵家が嫁に迎えることは、天地がひっくり返ってもあり得んよ。お前にできることは、シャルレーヌをだ」
 父上の言葉にわたしは確信した。

(やはり、シャルレーヌの身分はエズルバーグ侯爵夫人になるには問題があるのだ。わたしと釣り合わないなんて可哀想に)

 しかし、父上はと言った。・・・・・・ということは、わかった! あのシャルレーヌはずっとこのエズルバーグ侯爵家にいて、わたしの保護下で暮らすのだろう。つまり・・・・・・ゆくゆくは愛人にしていいということに他ならない。

 あぁ、そういうことなら納得できる。それに正妻になる予定のミスティ様も、シャルレーヌを優先するように私に勧めるのだから、なんて皆理解があるんだ!

 ミスティ様は初めてのデートで、観劇の途中なのにわたしに屋敷に帰ることを勧めたのだ。
「シャルレーヌ様はダミアン様だけが頼りでしょうね? 今頃、寂しがっていますわよ。だって、シャルレーヌ様は私に『私のダミアンお兄様を盗らないで』と、言いますからね」

「いや、でも途中で帰ったら、さすがにミスティ様に申し訳ないよ」

「いいから、どうぞお帰りくださいませ。私は気にしませんわ」

 あんまり途中で帰るように言うので屋敷に戻った。シャルレーヌに会いに行けば困惑したように、なぜ途中で戻って来たのかと尋ねる。

(嬉しいと素直に言えないシャルレーヌが可愛い。わたしの愛は君だけのものだ)

 それからのデートでも必ずミスティ様が途中で帰るように言うし、なんならなぜシャルレーヌも一緒に来ないのだと不満げだった。

「おかしいわよ。なんで妨害してこないのよ。これじゃぁ、私が無理矢理帰らせるしかないじゃないの!」
 意味不明なことをいつもつぶやくミスティ様はかなり変わっていると思う。

 どうやらミスティ様はシャルレーヌと、私を共有したいらしいのだ。 

 一方に聡明で健康的な妻、もう一方には天使の愛人。夢のような生活が約束されたとほくそえんでいたのに、いきなりの婚約破棄をミスティ様から突きつけられた。

「私、ミスティ・カドバリーはダミアン・エズルバーグ侯爵令息との婚約を破棄しますわ。ダミアン様はいつでもこのシャルレーヌ様を優先して、私を蔑ろにしてきました。このシャルレーヌ様がダミアン様と深い仲なのは明白ですわ」
 ミスティ様がわたしに向かって、とても元気に声を張り上げたのだ。

(なんで?)
しおりを挟む
感想 122

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

かわいがっているネズミが王子様だと知ったとたんに可愛くなくなりました

ねむ太朗
恋愛
伯爵令嬢のアネモネは金色のネズミを見つけ、飼う事にした。 しかし、金色のネズミは第三王子のロイアン殿下だった。 「頼む! 俺にキスをしてくれ」 「えっ、無理です」 真実の愛のキスで人間に戻れるらしい…… そんなおとぎ話みたいな事ある訳ないわよね……? 作者おばかの為、設定ゆるめです。

王子の恋愛を応援したい気持ちはありましてよ?

もふっとしたクリームパン
恋愛
ふわっとしたなんちゃって中世っぽい世界観です。*この話に出てくる国名等は適当に雰囲気で付けてます。 『私の名はジオルド。国王の息子ではあるが次男である為、第二王子だ。どんなに努力しても所詮は兄の控えでしかなく、婚約者だって公爵令嬢だからか、可愛げのないことばかり言う。うんざりしていた所に、王立学校で偶然出会った亜麻色の美しい髪を持つ男爵令嬢。彼女の無邪気な笑顔と優しいその心に惹かれてしまうのは至極当然のことだろう。私は彼女と結婚したいと思うようになった。第二王位継承権を持つ王弟の妻となるのだから、妻の後ろ盾など関係ないだろう。…そんな考えがどこかで漏れてしまったのか、どうやら婚約者が彼女を見下し酷い扱いをしているようだ。もう我慢ならない、一刻も早く父上に婚約破棄を申し出ねば…。』(注意、小説の視点は、公爵令嬢です。別の視点の話もあります) *本編8話+オマケ二話と登場人物紹介で完結、小ネタ話を追加しました。*アルファポリス様のみ公開。 *よくある婚約破棄に関する話で、ざまぁが中心です。*随時、誤字修正と読みやすさを求めて試行錯誤してますので行間など変更する場合があります。 拙い作品ですが、どうぞよろしくお願いします。

彼女(ヒロイン)は、バッドエンドが確定している

基本二度寝
恋愛
おそらく彼女(ヒロイン)は記憶持ちだった。 王族が認め、発表した「稀有な能力を覚醒させた」と、『選ばれた平民』。 彼女は侯爵令嬢の婚約者の第二王子と距離が近くなり、噂を立てられるほどになっていた。 しかし、侯爵令嬢はそれに構う余裕はなかった。 侯爵令嬢は、第二王子から急遽開催される夜会に呼び出しを受けた。 とうとう婚約破棄を言い渡されるのだろう。 平民の彼女は第二王子の婚約者から彼を奪いたいのだ。 それが、運命だと信じている。 …穏便に済めば、大事にならないかもしれない。 会場へ向かう馬車の中で侯爵令嬢は息を吐いた。 侯爵令嬢もまた記憶持ちだった。

婚約破棄が国を亡ぼす~愚かな王太子たちはそれに気づかなかったようで~

みやび
恋愛
冤罪で婚約破棄などする国の先などたかが知れている。 全くの無実で婚約を破棄された公爵令嬢。 それをあざ笑う人々。 そんな国が亡びるまでほとんど時間は要らなかった。

舌を切られて追放された令嬢が本物の聖女でした。

克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。

覚悟は良いですか、お父様? ―虐げられた娘はお家乗っ取りを企んだ婿の父とその愛人の娘である異母妹をまとめて追い出す―

Erin
恋愛
【完結済・全3話】伯爵令嬢のカメリアは母が死んだ直後に、父が屋敷に連れ込んだ愛人とその子に虐げられていた。その挙句、カメリアが十六歳の成人後に継ぐ予定の伯爵家から追い出し、伯爵家の血を一滴も引かない異母妹に継がせると言い出す。後を継がないカメリアには嗜虐趣味のある男に嫁がられることになった。絶対に父たちの言いなりになりたくないカメリアは家を出て復讐することにした。7/6に最終話投稿予定。

処理中です...