(完結)初恋なのでしょ? どうぞあちらに乗り換えあそばせ!

青空一夏

文字の大きさ
上 下
3 / 6

3-1 ロマン視点

しおりを挟む
(ロマン視点)

 モニカは理想の女性だった。金髪に碧眼で目の覚めるような美女だ。鼻筋は高く真っ直ぐで、長い睫に縁取られた大きな瞳はどんな宝石よりも輝いていた。

 大きな胸に細くくびれた腰は男達の憧れだったし女神そのものだった。このわたしも学園では1,2位を争う美男子、私達は最高のカップルだったのに。

「ロマンよ、バナール伯爵家のイザベラ様と結婚が決まったのでそのつもりでいなさい」
 ある日、父上の執務室に呼ばれて一方的に告げられた理不尽な宣告。

「なぜですか? わたしはモニカを愛しているのです。あちらもわたしに好意を持っています。わたし達ほどお似合いのカップルはいない」

「モニカの実家マリヴォー子爵家は大借金を抱えた貴族だぞ。モニカとの結婚の条件はマリヴォー子爵家への莫大な援助金になるはずだ。わしはモニカがその莫大な援助金に見合う女性とは思わんよ。それに我が家にはそんな金はない。ティエリー伯爵領ではろくな作物もできず、新たな事業に着手する必要があるし、それにはバナール伯爵家の技術指導や経営ノウハウが必要なのだ。くれぐれもイザベラ様を大切にするように。あちらは裕福だから持参金もたくさん持って来てくださる。とてもありがたい縁談だろう? これは決定事項だ」
 

(無念・・・・・・愛を・・・・・・この世における真実の愛を金で壊された! 莫大な持参金付きでやって来る? わたしの美貌にきっとイザベラが恋をしたに違いない。だからわたしは金で買われたようなものだ)


 娶ったイザベラは3歳年下のなんの魅力もない女だった。ありふれたブラウンの髪と瞳、顔立ちも平凡でなにも目立った美しさはない。こんな女とパーティに出たって少しも自慢できないではないか! 

 しかも小賢しく領地経営や事業にまで積極的に口を出してくる。新たな事業はイザベラの兄アレクシと共同経営のような形で進められた。わたしはアレクシが苦手だ。上から目線でなにかとわたしに偉そうに指図する。次第にその会議から足が遠のき、イザベラが代わりに出席するようになった。

(やりたい奴がやればいいだろう。わたしは領地経営を頑張ろう)

 ところがティエリー伯爵領の土地は作物を育てるには全く適しない。税収を上げようにも領地改革をしようにも手詰まりで、結局部下に任せきりになった。その部下達の横領をイザベラがたまたま見つけ、それからはイザベラが管理するようになった。男の仕事を次々と奪い取る出過ぎた女だと思う。

「モニカはそんなにがさつじゃなかった」
「モニカはもっと優しく思いやりがあったのに」
「本当に好きな相手とは一緒にはなれないのだな。人生とは悲しいものだ」

 私を愛しているイザベラに、わたしはわざとこのような言葉を投げつけた。イザベラは傷ついた瞳にほんの少し涙を滲ませる。わたしを金で買ったつもりでも心は手に入らないことを思い知るが良い。

(お前のせいでわたしはモニカと結婚できなかったのだから、せいぜい反省することだ)





 跡継ぎはできないと困るからそこはなんとか切り抜けた。相手をモニカと想像しながら目をつぶってどうにか夫としての務めを果たす。長男と長女を授かってから、妻から寝室を別にしたいと言われた。一緒に寝ることがなくなりどんなにありがたかったか。

(わたしの気持ちを理解してくれたのか。心から愛する女性ではないイザベラの隣で寝ることは苦痛だったからな)

 わたし達夫婦はそうして私が我慢することで成り立っていた。イザベラは大好きなわたしといれて毎日を楽しそうに生活している。いい気なものさ。








 ある日突然モニカから手紙がきた。夫が亡くなりこちらに移住してくるという。なんという朗報だ! これからが青春だ!

 わたしは愛のこもった手紙を出した。

(わたし達はようやくひとつになれるんだぁーー♬ 神よ、感謝します。やはり真実の愛は最後には勝つのだな)





 モニカに再会する当日、 
「あぁ、麗しのモニカに会えるなんて夢のようだよ。もしかしたら今夜は戻らないかもしれない。わたしたちの子供ももう大きい。お互いが好きなように生きて余生を満喫しないか?」
 と、提案した。

 物わかりの良い妻は何も言わずわたしを送り出してくれた。あいつのいいところは従順なところだな。まぁ、イザベラはわたしを大好きだから言いなりだよ。


しおりを挟む
感想 37

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】愛されないと知った時、私は

yanako
恋愛
私は聞いてしまった。 彼の本心を。 私は小さな、けれど豊かな領地を持つ、男爵家の娘。 父が私の結婚相手を見つけてきた。 隣の領地の次男の彼。 幼馴染というほど親しくは無いけれど、素敵な人だと思っていた。 そう、思っていたのだ。

【完結】なぜ、お前じゃなくて義妹なんだ!と言われたので

yanako
恋愛
なぜ、お前じゃなくて義妹なんだ!と言われたので

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

不実なあなたに感謝を

黒木メイ
恋愛
王太子妃であるベアトリーチェと踊るのは最初のダンスのみ。落ち人のアンナとは望まれるまま何度も踊るのに。王太子であるマルコが誰に好意を寄せているかははたから見れば一目瞭然だ。けれど、マルコが心から愛しているのはベアトリーチェだけだった。そのことに気づいていながらも受け入れられないベアトリーチェ。そんな時、マルコとアンナがとうとう一線を越えたことを知る。――――不実なあなたを恨んだ回数は数知れず。けれど、今では感謝すらしている。愚かなあなたのおかげで『幸せ』を取り戻すことができたのだから。 ※異世界転移をしている登場人物がいますが主人公ではないためタグを外しています。 ※曖昧設定。 ※一旦完結。 ※性描写は匂わせ程度。 ※小説家になろう様、カクヨム様にも掲載予定。

元婚約者が愛おしい

碧桜 汐香
恋愛
いつも笑顔で支えてくれた婚約者アマリルがいるのに、相談もなく海外留学を決めたフラン王子。 留学先の隣国で、平民リーシャに惹かれていく。 フラン王子の親友であり、大国の王子であるステファン王子が止めるも、アマリルを捨て、リーシャと婚約する。 リーシャの本性や様々な者の策略を知ったフラン王子。アマリルのことを思い出して後悔するが、もう遅かったのだった。 フラン王子目線の物語です。

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

あなたのことなんて、もうどうでもいいです

もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。 元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

処理中です...