上 下
11 / 12
番外編

11 妹の末路 残酷指数ゼロ

しおりを挟む
 
※ こちらは読者さまのリクエストにより書いたものです。残酷指数ゼロでお伽話的にしました。

 多分残酷ではないですが、妹は死にます。ご注意くださいませ!











 私は戒律の厳しい修道院に入らせられて、毎日強制労働させられた。ふざけないでよ! なんで、私がこんな目にあわなくてはいけないの?

 誰が悪いの? あぁ、そうよ! お姉様が悪いし、そもそもお母様が二人も子供を産んだからいけないのよ!

 だって、考えてみてよ? 子宝なんて言うけど、それって親の立場で言うことじゃない? そんなことを言う人に聞いてみたい。あなたは兄弟姉妹で一度も争ったことがないのかと。あるでしょう? 一番の敵は身近な兄弟姉妹なのよ。

 けれど私がどんなに文句を言っても、この厳重な修道院からは抜け出せないし、状況はなにも変らない。



 朝はお祈りから始まって、敷地内の農作物の世話をする。牛にすきを引かせて畑を耕し、タネを植えて育て草刈りもして鶏の世話もする・・・・・・やめてよ・・・・・・私の白魚の指は台無しよ・・・・・・肌も紫外線の影響でシミやソバカスが倍になった。あのつやつやの真っ白い私の肌は、いまでは浅黒い。

 午後は退屈な機織りと刺繍などで夕方まで手仕事をし、それから交代制で食事の支度をする。だいたいが畑の野菜を入れたスープとパンで、お肉はたまにしか食べない。それにも、私はブツブツと文句を言う。

 お祈りの時間も労働の時間も、いつも文句ばかり言っていた。そして気がつけば、鏡に映る私の眉間には皺が何本もより口角は下がりシミだらけだ・・・・・・かつての美貌はそこにはない・・・・・・

 あんなに美しかった私はどこに行ったの? こんなんじゃ、もうどんな男だって相手になんかしてくれないわ。

 あんなに鏡が大好きで、容姿ばかり気にしていた私は鏡を見ることをやめた。



ꕤ୭*



 ここの修道院は孤児院と隣り合っていてその世話も私達の仕事だった。あれほど苦手な子供の世話をしているうちに、それが楽しみになっていったのは不思議だった。修道院の楽しみなんて本を読むぐらいしかないので、子供達との会話が良い気分転換になったのだ。

 ある日、その子供達と湖の畔を散歩していた。

「あ、あそこに綺麗な花がある。カエラさんにあげる為に摘んでくる!」

 私を慕っていた女の子が、花を摘み取ろうとして手を伸ばし川に落ちてしまった。

 私は咄嗟にその子を助ける為に川に飛び込み、私自身はその川の流れに巻き込まれて死んだ。後悔はない・・・・・・その子は私を慕い、私にあげる花を摘むために溺れたのだから。



 ぼうっとした光に導かれて、目を開けた世界には輝く衣をまとった絶世の美女。

「ふん! 最期は良いことをして死んだんだねぇーー」

「貴女は誰なんですか? 神様? 悪魔?」

「うーーん。なんだろうねぇ?人間によるねぇ。良くしてもらった人間には女神と呼ばれ、罰を与えた人間からは魔女と呼ばれる。全ては人間次第さ。さて、お前は子供を助けて死んだ。なにに転生したい?」

「私はもう人間は嫌です。花がいいです。どうぞ、綺麗な花に転生させてください。あ、できれば摘みやすい場所に咲く花に。あの子のように摘むために溺れなくて済むように」

 そこに咲いている綺麗な花はカエラかもしれませんね? カエラは感情をもつ人間に生まれるのを拒絶しました。それは、かつての自分の愚かさを反省したからかもしれません。


*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*


お伽話的、終わりにしました。

いったん、完結にします。明日は、アーサックの幸せな結婚の予定です。




※宣伝です。



ライト文芸大賞エントリー作品
「愛を教えてくれた人」

暗いばかりでなく、学生時代を思い出させるようなお話も盛り込んでいます。

基本的に発達障害気味の子のサクセスストーリーで、そこにいろいろ盛り込みました。

是非、一読していただけると嬉しいです。

応援、お願いします(>᎑<`๑)♡
しおりを挟む
感想 83

あなたにおすすめの小説

まさか、私があなたのことを愛していると、本気で思っていらっしゃったんですか?

ぴぴみ
恋愛
ルナ・リンゼンは婚約者である王子から『もう近づくな』と言われたが…。

困った時だけ泣き付いてくるのは、やめていただけますか?

柚木ゆず
恋愛
「アン! お前の礼儀がなっていないから夜会で恥をかいたじゃないか! そんな女となんて一緒に居られない! この婚約は破棄する!!」 「アン君、婚約の際にわが家が借りた金は全て返す。速やかにこの屋敷から出ていってくれ」  新興貴族である我がフェリルーザ男爵家は『地位』を求め、多額の借金を抱えるハーニエル伯爵家は『財』を目当てとして、各当主の命により長女であるわたしアンと嫡男であるイブライム様は婚約を交わす。そうしてわたしは両家当主の打算により、婚約後すぐハーニエル邸で暮らすようになりました。  わたしの待遇を良くしていれば、フェリルーザ家は喜んでより好条件で支援をしてくれるかもしれない。  こんな理由でわたしは手厚く迎えられましたが、そんな日常はハーニエル家が投資の成功により大金を手にしたことで一変してしまいます。  イブライム様は男爵令嬢如きと婚約したくはなく、当主様は格下貴族と深い関係を築きたくはなかった。それらの理由で様々な暴言や冷遇を受けることとなり、最終的には根も葉もない非を理由として婚約を破棄されることになってしまったのでした。  ですが――。  やがて不意に、とても不思議なことが起きるのでした。 「アンっ、今まで酷いことをしてごめんっ。心から反省しています! これからは仲良く一緒に暮らしていこうねっ!」  わたしをゴミのように扱っていたイブライム様が、涙ながらに謝罪をしてきたのです。  …………あのような真似を平然する人が、突然反省をするはずはありません。  なにか、裏がありますね。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

王侯貴族、結婚相手の条件知ってますか?

時見 靜
恋愛
病弱な妹を虐げる悪女プリシア・セノン・リューゲルト、リューゲルト公爵家の至宝マリーアン・セノン・リューゲルト姉妹の評価は真っ二つに別れていたけど、王太子の婚約者に選ばれたのは姉だった。 どうして悪評に塗れた姉が選ばれたのか、、、 その理由は今夜の夜会にて

妹は病弱アピールで全てを奪い去っていく

希猫 ゆうみ
恋愛
伯爵令嬢マチルダには妹がいる。 妹のビヨネッタは幼い頃に病気で何度か生死の境を彷徨った事実がある。 そのために両親は過保護になりビヨネッタばかり可愛がった。 それは成長した今も変わらない。 今はもう健康なくせに病弱アピールで周囲を思い通り操るビヨネッタ。 その魔の手はマチルダに求婚したレオポルドにまで伸びていく。

美人な姉と『じゃない方』の私

LIN
恋愛
私には美人な姉がいる。優しくて自慢の姉だ。 そんな姉の事は大好きなのに、偶に嫌になってしまう時がある。 みんな姉を好きになる… どうして私は『じゃない方』って呼ばれるの…? 私なんか、姉には遠く及ばない…

妹に婚約者を奪われたけど、婚約者の兄に拾われて幸せになる

ワールド
恋愛
妹のリリアナは私より可愛い。それに才色兼備で姉である私は公爵家の中で落ちこぼれだった。 でも、愛する婚約者マルナールがいるからリリアナや家族からの視線に耐えられた。 しかし、ある日リリアナに婚約者を奪われてしまう。 「すまん、別れてくれ」 「私の方が好きなんですって? お姉さま」 「お前はもういらない」 様々な人からの裏切りと告白で私は公爵家を追放された。 それは終わりであり始まりだった。 路頭に迷っていると、とても爽やかな顔立ちをした公爵に。 「なんだ? この可愛い……女性は?」 私は拾われた。そして、ここから逆襲が始まった。

君を愛す気はない?どうぞご自由に!あなたがいない場所へ行きます。

みみぢあん
恋愛
貧乏なタムワース男爵家令嬢のマリエルは、初恋の騎士セイン・ガルフェルト侯爵の部下、ギリス・モリダールと結婚し初夜を迎えようとするが… 夫ギリスの暴言に耐えられず、マリエルは神殿へ逃げこんだ。 マリエルは身分違いで告白をできなくても、セインを愛する自分が、他の男性と結婚するのは間違いだと、自立への道をあゆもうとする。 そんなマリエルをセインは心配し… マリエルは愛するセインの優しさに苦悩する。 ※ざまぁ系メインのお話ではありません、ご注意を😓

処理中です...