30 / 45
27 ヴァルナス皇太子殿下視点
しおりを挟む
結婚式を3日後に控え、俺は上機嫌だった。なにしろ俺の可愛いステフはなにをしていても可愛いし、なにを着ても可愛いし、なにを話しても可愛い! いかん、可愛いしか感じないほど、俺の気持ちはステフに傾倒している。でもこれが恋というものだ。
「殿下、もうずーっと顔がにやけっぱなしだな」
「あぁ、あの厳しい精悍なお顔が蕩けそうな笑顔で、周りの侍女やメイド達に被害がでている。これ、しばらく続くのかな。実際のところ、昨日は3人のメイドが殿下の笑顔の流れ弾に当たり気絶したぞ」
「流れ弾? なんて恐ろしいんだ・・・・・・女でなくて良かった」
近衛騎士達がわけのわからん会話をしながら迷惑そうに俺をじと目で見るが、俺の笑顔はすべてステフに向けられたものだ。勝手に気絶するほうが悪いだろう。
なにしろ最愛をやっと妻に迎えることができるのだぞ。これが微笑まずにいられるか? 言葉で表すとしたら、そう、るんるんだ。異世界の辞典にあった『るんるん』、これはとても可愛い言葉で俺のステフに使うのにぴったりだ。
「はぁー、俺のステフが尊すぎてるんるんがとまらない・・・・・・」
ラヴァーンはもう慣れっこで素知らぬふりだが、その下の弟リッキーは、俺のステフへの愛に戸惑いを隠せないでいる。
「幼い頃から憧れていたヴァルナス兄上が、あのような不可思議な言葉をつぶやき、にやけっぱなしとは・・・・・・番とは恐ろしい・・・・・・あ、いや、素晴らしいものですね。ですが、わたしは出会いたくないです。自制心がなくなって恥ずかしい生き物になりそうです」
ここにも不敬なことを言う奴がいる。
「いいか? リッキー。これはとても尊い素晴らしい幸運なのだ。お前も番に出会ってみればわかる。この世のすべてがこの為に存在していたのかと気づくほどの感動だ」
リッキーは首を傾げて、ため息をついた。こいつの髪は俺と同じブロンドで、瞳はラヴァーンと同じアメジストの色合いだった。リッキーは俺達とはあまり似ていない。文官達を束ねる皇室文総という職に就いている。理屈っぽくて頭脳明晰、相手を敵認定したら徹底的に理詰めで攻撃していく性格だ。妹のチェリーナはステファニーに会った途端、懐いてしまい今もべったりとくっついている。
「私、お姉様がずっと欲しかったのです。だからこのように綺麗で優しくて、それに緑の精霊王様に愛されていらっしゃるなんて最高ですわ。自慢のヴァルナスお兄様にステファニー様はぴったりだと思います」
そう言いながらステフの行くところにどこでもついて行こうする。微笑ましくもあるが、少し二人っきりにしてほしいとも思う。そんなわけで俺の弟妹とステフの関係は良好だった。
もちろん俺の父上も母上もステフを大歓迎した。緑の奇跡をおこす不思議な存在、俺の番でなくともこの帝国の妃に迎えたいのは当然なのだった。
❁.。.:*:.。.✽.
「ヴァルナス皇太子殿下、ステファニー様のご両親が到着いたしました」
ステファニーの両親は満面の笑みで俺に臣下の礼をとった。婚礼の3日前に来るように伝えておいて良かったと思う。ステフの嬉しそうな顔を見ればもっと早くこちらに呼ぶべきだったとも思うが。
宮殿の中には多くの応接室があり、用途別に使い分けている。もちろん、家族用のプライベートサロンでジュベール侯爵達をもてなした。
「ステフも義父上達が帝国にいたほうが心強いでしょう。こちらで叙爵しますのでどうぞ帝国に住んでいただきたい」
俺は叙爵しようと提案したのだが、きっぱりと断られた。
「帝国になんの貢献もしていないわたし達が、皇太子妃の親ということだけで爵位をいただくのは心苦しいです。ルコント王国にある財産はすべて金に替え、私達はこの国に平民として住み、娘の顔をたまに見ることができれば充分です」
ジュベール侯爵の意見は立派なのだが、皇太子妃の両親が平民に混じって暮らすというのも考えものだった。するとキースが妥協案を出す。
「特別に一代限りの侯爵の叙爵はいかがでしょう? 領地もなく貴族の称号のみとなりますが、王太子妃の実家としてそれ相応の屋敷を構えていただきましょう。ステファニー様は荒れ地を沃地に変え、緑の恵みをくださいました。その奇跡を生んだ方々の叙爵は妥当です」
俺は義父上達を父上達(現皇帝)にも引き合わせた。ステフは両親の間でにこやかに微笑み、感謝の眼差しで俺を見上げる。ステフとジュベール侯爵達の抱き合い喜ぶ様子が俺には嬉しかった。ステフの喜びは俺の喜びだからな。
❁.。.:*:.。.✽.
結婚式前日、いよいよ俺の楽しみがやって来た。あのルコント王国の愚か者達がやって来たのだ。俺は謁見の間で待ち構える。父上に母上、俺にステフ。弟のラヴァーンやリッキーも同席した。妹のチェリーナはステフからバーバラ王太子妃のことを聞いていたので、不機嫌に顔を歪めながらもなにか言ってやろうと、意気込んでいるようだった。
そうして謁見の間にやって来たこの小国のまぬけどもは、ありきたりの挨拶を述べていく。バーバラ王太子妃がカーテシーをすると、チェリーナが予想どおりに嫌味を口にした。
「あら、びっくりしますわね。王太子妃ともあろう方がカーテシーもまともにできませんの? それに挨拶のお声がこちらまで聞こえませんわ。発音も少し変、公用語をまともに話すこともできませんの? はっきりとステファニーお義姉様の前で頭をお下げなさい」
チェリーナはバーバラ王太子妃を冷たく見下したのだった。ステフははらはらした面持ちで俺の隣に座っていたが、俺が軽くその手を握ってやる。
「大丈夫。殺したりしないから、安心して」
俺は密やかな声でステフにささやいた。そう、殺したりしないさ。簡単にはな・・・・・・
「殿下、もうずーっと顔がにやけっぱなしだな」
「あぁ、あの厳しい精悍なお顔が蕩けそうな笑顔で、周りの侍女やメイド達に被害がでている。これ、しばらく続くのかな。実際のところ、昨日は3人のメイドが殿下の笑顔の流れ弾に当たり気絶したぞ」
「流れ弾? なんて恐ろしいんだ・・・・・・女でなくて良かった」
近衛騎士達がわけのわからん会話をしながら迷惑そうに俺をじと目で見るが、俺の笑顔はすべてステフに向けられたものだ。勝手に気絶するほうが悪いだろう。
なにしろ最愛をやっと妻に迎えることができるのだぞ。これが微笑まずにいられるか? 言葉で表すとしたら、そう、るんるんだ。異世界の辞典にあった『るんるん』、これはとても可愛い言葉で俺のステフに使うのにぴったりだ。
「はぁー、俺のステフが尊すぎてるんるんがとまらない・・・・・・」
ラヴァーンはもう慣れっこで素知らぬふりだが、その下の弟リッキーは、俺のステフへの愛に戸惑いを隠せないでいる。
「幼い頃から憧れていたヴァルナス兄上が、あのような不可思議な言葉をつぶやき、にやけっぱなしとは・・・・・・番とは恐ろしい・・・・・・あ、いや、素晴らしいものですね。ですが、わたしは出会いたくないです。自制心がなくなって恥ずかしい生き物になりそうです」
ここにも不敬なことを言う奴がいる。
「いいか? リッキー。これはとても尊い素晴らしい幸運なのだ。お前も番に出会ってみればわかる。この世のすべてがこの為に存在していたのかと気づくほどの感動だ」
リッキーは首を傾げて、ため息をついた。こいつの髪は俺と同じブロンドで、瞳はラヴァーンと同じアメジストの色合いだった。リッキーは俺達とはあまり似ていない。文官達を束ねる皇室文総という職に就いている。理屈っぽくて頭脳明晰、相手を敵認定したら徹底的に理詰めで攻撃していく性格だ。妹のチェリーナはステファニーに会った途端、懐いてしまい今もべったりとくっついている。
「私、お姉様がずっと欲しかったのです。だからこのように綺麗で優しくて、それに緑の精霊王様に愛されていらっしゃるなんて最高ですわ。自慢のヴァルナスお兄様にステファニー様はぴったりだと思います」
そう言いながらステフの行くところにどこでもついて行こうする。微笑ましくもあるが、少し二人っきりにしてほしいとも思う。そんなわけで俺の弟妹とステフの関係は良好だった。
もちろん俺の父上も母上もステフを大歓迎した。緑の奇跡をおこす不思議な存在、俺の番でなくともこの帝国の妃に迎えたいのは当然なのだった。
❁.。.:*:.。.✽.
「ヴァルナス皇太子殿下、ステファニー様のご両親が到着いたしました」
ステファニーの両親は満面の笑みで俺に臣下の礼をとった。婚礼の3日前に来るように伝えておいて良かったと思う。ステフの嬉しそうな顔を見ればもっと早くこちらに呼ぶべきだったとも思うが。
宮殿の中には多くの応接室があり、用途別に使い分けている。もちろん、家族用のプライベートサロンでジュベール侯爵達をもてなした。
「ステフも義父上達が帝国にいたほうが心強いでしょう。こちらで叙爵しますのでどうぞ帝国に住んでいただきたい」
俺は叙爵しようと提案したのだが、きっぱりと断られた。
「帝国になんの貢献もしていないわたし達が、皇太子妃の親ということだけで爵位をいただくのは心苦しいです。ルコント王国にある財産はすべて金に替え、私達はこの国に平民として住み、娘の顔をたまに見ることができれば充分です」
ジュベール侯爵の意見は立派なのだが、皇太子妃の両親が平民に混じって暮らすというのも考えものだった。するとキースが妥協案を出す。
「特別に一代限りの侯爵の叙爵はいかがでしょう? 領地もなく貴族の称号のみとなりますが、王太子妃の実家としてそれ相応の屋敷を構えていただきましょう。ステファニー様は荒れ地を沃地に変え、緑の恵みをくださいました。その奇跡を生んだ方々の叙爵は妥当です」
俺は義父上達を父上達(現皇帝)にも引き合わせた。ステフは両親の間でにこやかに微笑み、感謝の眼差しで俺を見上げる。ステフとジュベール侯爵達の抱き合い喜ぶ様子が俺には嬉しかった。ステフの喜びは俺の喜びだからな。
❁.。.:*:.。.✽.
結婚式前日、いよいよ俺の楽しみがやって来た。あのルコント王国の愚か者達がやって来たのだ。俺は謁見の間で待ち構える。父上に母上、俺にステフ。弟のラヴァーンやリッキーも同席した。妹のチェリーナはステフからバーバラ王太子妃のことを聞いていたので、不機嫌に顔を歪めながらもなにか言ってやろうと、意気込んでいるようだった。
そうして謁見の間にやって来たこの小国のまぬけどもは、ありきたりの挨拶を述べていく。バーバラ王太子妃がカーテシーをすると、チェリーナが予想どおりに嫌味を口にした。
「あら、びっくりしますわね。王太子妃ともあろう方がカーテシーもまともにできませんの? それに挨拶のお声がこちらまで聞こえませんわ。発音も少し変、公用語をまともに話すこともできませんの? はっきりとステファニーお義姉様の前で頭をお下げなさい」
チェリーナはバーバラ王太子妃を冷たく見下したのだった。ステフははらはらした面持ちで俺の隣に座っていたが、俺が軽くその手を握ってやる。
「大丈夫。殺したりしないから、安心して」
俺は密やかな声でステフにささやいた。そう、殺したりしないさ。簡単にはな・・・・・・
29
お気に入りに追加
2,376
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】許婚の子爵令息から婚約破棄を宣言されましたが、それを知った公爵家の幼馴染から溺愛されるようになりました
八重
恋愛
「ソフィ・ルヴェリエ! 貴様とは婚約破棄する!」
子爵令息エミール・エストレが言うには、侯爵令嬢から好意を抱かれており、男としてそれに応えねばならないというのだ。
失意のどん底に突き落とされたソフィ。
しかし、婚約破棄をきっかけに幼馴染の公爵令息ジル・ルノアールから溺愛されることに!
一方、エミールの両親はソフィとの婚約破棄を知って大激怒。
エミールの両親の命令で『好意の証拠』を探すが、侯爵令嬢からの好意は彼の勘違いだった。
なんとかして侯爵令嬢を口説くが、婚約者のいる彼女がなびくはずもなく……。
焦ったエミールはソフィに復縁を求めるが、時すでに遅し──
王太子殿下から婚約破棄されたのは冷たい私のせいですか?
ねーさん
恋愛
公爵令嬢であるアリシアは王太子殿下と婚約してから十年、王太子妃教育に勤しんで来た。
なのに王太子殿下は男爵令嬢とイチャイチャ…諫めるアリシアを悪者扱い。「アリシア様は殿下に冷たい」なんて男爵令嬢に言われ、結果、婚約は破棄。
王太子妃になるため自由な時間もなく頑張って来たのに、私は駒じゃありません!
拝啓、婚約者様。婚約破棄していただきありがとうございます〜破棄を破棄?ご冗談は顔だけにしてください〜
みおな
恋愛
子爵令嬢のミリム・アデラインは、ある日婚約者の侯爵令息のランドル・デルモンドから婚約破棄をされた。
この婚約の意味も理解せずに、地味で陰気で身分も低いミリムを馬鹿にする婚約者にうんざりしていたミリムは、大喜びで婚約破棄を受け入れる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄は別にいいですけど、優秀な姉と無能な妹なんて噂、本気で信じてるんですか?
リオール
恋愛
侯爵家の執務を汗水流してこなしていた私──バルバラ。
だがある日突然、婚約者に婚約破棄を告げられ、父に次期当主は姉だと宣言され。出て行けと言われるのだった。
世間では姉が優秀、妹は駄目だと思われてるようですが、だから何?
せいぜい束の間の贅沢を楽しめばいいです。
貴方達が遊んでる間に、私は──侯爵家、乗っ取らせていただきます!
=====
いつもの勢いで書いた小説です。
前作とは逆に妹が主人公。優秀では無いけど努力する人。
妹、頑張ります!
※全41話完結。短編としておきながら読みの甘さが露呈…
我慢するだけの日々はもう終わりにします
風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。
学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。
そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。
※本編完結しましたが、番外編を更新中です。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※独特の世界観です。
※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。
もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」
婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。
もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。
……え? いまさら何ですか? 殿下。
そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね?
もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。
だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。
これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。
※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。
他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。
居場所を奪われ続けた私はどこに行けばいいのでしょうか?
gacchi
恋愛
桃色の髪と赤い目を持って生まれたリゼットは、なぜか母親から嫌われている。
みっともない色だと叱られないように、五歳からは黒いカツラと目の色を隠す眼鏡をして、なるべく会わないようにして過ごしていた。
黒髪黒目は闇属性だと誤解され、そのせいで妹たちにも見下されていたが、母親に怒鳴られるよりはましだと思っていた。
十歳になった頃、三姉妹しかいない伯爵家を継ぐのは長女のリゼットだと父親から言われ、王都で勉強することになる。
家族から必要だと認められたいリゼットは領地を継ぐための仕事を覚え、伯爵令息のダミアンと婚約もしたのだが…。
奪われ続けても負けないリゼットを認めてくれる人が現れた一方で、奪うことしかしてこなかった者にはそれ相当の未来が待っていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる