(完)私はもう貴方の知っている妻ではありません

青空一夏

文字の大きさ
上 下
8 / 8

8 ブラック侯爵、アンバーの末路

しおりを挟む
しおりを挟む
感想 12

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(12件)

あさぎ
2023.04.15 あさぎ

最後の最後で
人権を主張する愚かな罪人の台詞に
なぜ,罪なき人を殺し
人権を踏み躙ったものが
人権を主張する,と。
胸がすくような一言でした。

現実でも同様の主張をする人がいますが
究極の差別ですよね!
もし、罪人の主張を通すなら
仇討ち制度を復活させよ、と
思います。

大抵の場合、罪人の人権を主張するのは
それが金儲けだから、仕事という大義名分で
恥ずかしくげもなく堂々としています。

(余談ですが浮気不倫も同様で、許してあげろと
いう人々がいますが、たとえ許しても
記憶は残り、心の傷はなくなりはしない。
壊れたものは元には戻らないのです。
それが現実だと思います。)

最後のセリフだけでも、たいへん価値ある
作品と感じました。
読めてよかったです😃

青空一夏
2023.04.16 青空一夏

感想ありがとうございます!

はい、人権は犯罪者にもある、という思想を持つ方も少なくはないと思うのですが、殺された側からすればあまるにも自分勝手だと思うんですよね😓
そのご遺族にとっても同様かと思います

>大抵の場合、罪人の人権を主張するのは
それが金儲けだから、仕事という大義名分で
恥ずかしくげもなく堂々としています。

なるほど、そうかもしれませんね
自分の孫や子供が被害者になったらきっとそんな主張をしないだろうなぁ
って思いますね

>壊れたものは元には戻らないのです。

そうそう
信頼感はなくなりますよねぇ
前と同じような気持ちは戻らないよね

>最後のセリフだけでも、たいへん価値ある
作品と感じました。

ありがとうございます(#^.^#)

こちらこそ、お読みいただきありがとうございます!✨😆

解除
kunoenokou
2021.11.26 kunoenokou
ネタバレ含む
青空一夏
2021.11.27 青空一夏

そうですね
復讐を終えた2人ですが
もやっとした気持ちは残ったようです😰

かといって
両親を殺したブラック公爵を野放しにすることも
納得いかないでしょうし🤔
このあたりは難しいところですよね


ハイジさんは全く罪がないんですけれども
嫁ぎ先で肩身の狭い思いをしたらかわいそうなことです😅

感想いただきありがとうございました🌈🎵

解除
sagadai
2021.11.25 sagadai

アルプスの少女はどうなったんだろ?
なんか巻き添え食っていそう。

青空一夏
2021.11.25 青空一夏

こんばんは🌠

巻き添えというか
嫁ぎ先には実家の様子はばれてしまいますので
きっと肩身の狭い思いをしているかもです😅

感想ありがとうございました🍀🎵

解除

あなたにおすすめの小説

婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした

アルト
ファンタジー
今から七年前。 婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。 そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。 そして現在。 『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。 彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。

彼女のことは許さない

まるまる⭐️
恋愛
 「彼女のことは許さない」 それが義父様が遺した最期の言葉でした…。  トラマール侯爵家の寄り子貴族であるガーネット伯爵家の令嬢アリエルは、投資の失敗で多額の負債を負い没落寸前の侯爵家に嫁いだ。両親からは反対されたが、アリエルは初恋の人である侯爵家嫡男ウィリアムが自分を選んでくれた事が嬉しかったのだ。だがウィリアムは手広く事業を展開する伯爵家の財力と、病に伏す義父の世話をする無償の働き手が欲しかっただけだった。侯爵夫人とは名ばかりの日々。それでもアリエルはずっと義父の世話をし、侯爵家の持つ多額の負債を返済する為に奔走した。いつかウィリアムが本当に自分を愛してくれる日が来ると信じて。  それなのに……。  負債を返し終えると、夫はいとも簡単にアリエルを裏切り離縁を迫った。元婚約者バネッサとよりを戻したのだ。  最初は離縁を拒んだアリエルだったが、彼女のお腹に夫の子が宿っていると知った時、侯爵家を去る事を決める…。      

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

〈完結〉ここは私のお家です。出て行くのはそちらでしょう。

江戸川ばた散歩
恋愛
「私」マニュレット・マゴベイド男爵令嬢は、男爵家の婿である父から追い出される。 そもそも男爵の娘であった母の婿であった父は結婚後ほとんど寄りつかず、愛人のもとに行っており、マニュレットと同じ歳のアリシアという娘を儲けていた。 母の死後、屋根裏部屋に住まわされ、使用人の暮らしを余儀なくされていたマニュレット。 アリシアの社交界デビューのためのドレスの仕上げで起こった事故をきっかけに、責任を押しつけられ、ついに父親から家を追い出される。 だがそれが、この「館」を母親から受け継いだマニュレットの反逆のはじまりだった。

望むとか、望まないとか

さくりふぁいす
恋愛
「望まない婚約」「真実の愛」「白い結婚」「親の望み」……それ、いったいどういうこと? 常識に疑問を感じたとある伯爵令嬢の、メイドに向けたぼやきの物語。 それと、その伯爵令嬢の玉の輿。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

真実の愛のお相手様と仲睦まじくお過ごしください

LIN
恋愛
「私には真実に愛する人がいる。私から愛されるなんて事は期待しないでほしい」冷たい声で男は言った。 伯爵家の嫡男ジェラルドと同格の伯爵家の長女マーガレットが、互いの家の共同事業のために結ばれた婚約期間を経て、晴れて行われた結婚式の夜の出来事だった。 真実の愛が尊ばれる国で、マーガレットが周囲の人を巻き込んで起こす色んな出来事。 (他サイトで載せていたものです。今はここでしか載せていません。今まで読んでくれた方で、見つけてくれた方がいましたら…ありがとうございます…) (1月14日完結です。設定変えてなかったらすみません…)

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。