23 / 37
23 私を置いていかないでくれ(ハミルトン視点)
しおりを挟む
「君たちの格好こそおかしいぞ! ナイフをびっしり身体に巻き付けたり、爆弾球をたくさん服に詰め込んだり、正気の沙汰じゃない。しかも、君たちは女性じゃないか」
「これが激しい戦闘になっても生き残るための正しい格好ですよ。実際は滅多に殺しませんよ。まずは、ゾーイが作った眠り玉を投げて眠らせますから。あの兵士達にも家族がいるでしょうからね。無駄な殺生はしない主義で、急所ははずします」
エマが自分たちのポリシーを落ち着いた表情で語ると、ゾーイは慣れた手つきでチョッキに詰めた爆弾球を門に向かって転がした。一斉に門の兵士たちが倒れ、ここにまで睡眠を誘うようなラベンダーの優雅な香りが漂ってくる。
「あの小さい球は爆弾球じゃないのか? どう見ても手榴弾のような小さな爆弾球のようだが」
「ゾーイはおかしな物を作る天才だからねぇ。あれもゾーイ自慢の手作り武器なのよぉーー」
ラナがナイフをもてあそびながらゾーイの自慢をした。可愛らしい顔だちのラナがナイフを持って笑っていると、屈強な男より恐怖が増すのはなぜだ? 威圧感が凄すぎる。
「さっき門に向かって転がしたのは強力な眠り玉だよ。いろいろな効きめがある玉をたくさん作ったさ。涙とくしゃみがとまらなくなる玉とか、思っていることを洗いざらい話してしまう玉とか、呼吸を三分間だけできなくする玉とかな。うふふ、私は基本的には平和主義なんだ」
ゾーイが冗談みたいな玉の説明をするが、とても平和主義には聞こえない。ラナが言うように、おかしな物を作る天才なのはわかったが。
「私も、参加させてくれ。兵士達を引きつける」
「ダメですね。足手まといです。ゾーイ、ハミルトン様とその部下たちの手足を縛って」
「あいよ」
ゾーイは腰に提げていたきんちゃく袋から、太い縄を何本も取り出し私たちを縛り始めた。
「頼むよ。私にも名誉挽回の機会をくれ。オリビアに私が反省している気持ちをわかってほしいんだ」
「ダメです! ここで怪我をしたり死なれたら、オリビア様の心が無駄に動揺します。もう、ハミルトン様はオリビア様の人生から退場した人なんですよ。今更、復活しようとしないでください!」
エマはさも迷惑そうに顔を歪めた。
「その通りよぉ。オリビア様の同情を引くように、ここで怪我でもされたら迷惑ですよぉーー。オリビア様には新たな恋をして幸せになってもらうのですからぁ。」
「そうそう。だから、この香りを思いっきり吸い込め。ゆっくり寝てろよ」
ゾーイが笑いながら、眠り玉を私の目の前にかざした。ゆっくりと意識が遠のき、身体が後ろに倒れていくのがわかる。エマがそんな私の身体を受け止め、ラナが膝掛けのようなものを上にかけてくれた。
待って、待ってくれよ。こんな所で眠るためにアレクサンダーの意見を無視したんじゃないんだぞ。つっ、だめだ。眠い・・・・・・
「これが激しい戦闘になっても生き残るための正しい格好ですよ。実際は滅多に殺しませんよ。まずは、ゾーイが作った眠り玉を投げて眠らせますから。あの兵士達にも家族がいるでしょうからね。無駄な殺生はしない主義で、急所ははずします」
エマが自分たちのポリシーを落ち着いた表情で語ると、ゾーイは慣れた手つきでチョッキに詰めた爆弾球を門に向かって転がした。一斉に門の兵士たちが倒れ、ここにまで睡眠を誘うようなラベンダーの優雅な香りが漂ってくる。
「あの小さい球は爆弾球じゃないのか? どう見ても手榴弾のような小さな爆弾球のようだが」
「ゾーイはおかしな物を作る天才だからねぇ。あれもゾーイ自慢の手作り武器なのよぉーー」
ラナがナイフをもてあそびながらゾーイの自慢をした。可愛らしい顔だちのラナがナイフを持って笑っていると、屈強な男より恐怖が増すのはなぜだ? 威圧感が凄すぎる。
「さっき門に向かって転がしたのは強力な眠り玉だよ。いろいろな効きめがある玉をたくさん作ったさ。涙とくしゃみがとまらなくなる玉とか、思っていることを洗いざらい話してしまう玉とか、呼吸を三分間だけできなくする玉とかな。うふふ、私は基本的には平和主義なんだ」
ゾーイが冗談みたいな玉の説明をするが、とても平和主義には聞こえない。ラナが言うように、おかしな物を作る天才なのはわかったが。
「私も、参加させてくれ。兵士達を引きつける」
「ダメですね。足手まといです。ゾーイ、ハミルトン様とその部下たちの手足を縛って」
「あいよ」
ゾーイは腰に提げていたきんちゃく袋から、太い縄を何本も取り出し私たちを縛り始めた。
「頼むよ。私にも名誉挽回の機会をくれ。オリビアに私が反省している気持ちをわかってほしいんだ」
「ダメです! ここで怪我をしたり死なれたら、オリビア様の心が無駄に動揺します。もう、ハミルトン様はオリビア様の人生から退場した人なんですよ。今更、復活しようとしないでください!」
エマはさも迷惑そうに顔を歪めた。
「その通りよぉ。オリビア様の同情を引くように、ここで怪我でもされたら迷惑ですよぉーー。オリビア様には新たな恋をして幸せになってもらうのですからぁ。」
「そうそう。だから、この香りを思いっきり吸い込め。ゆっくり寝てろよ」
ゾーイが笑いながら、眠り玉を私の目の前にかざした。ゆっくりと意識が遠のき、身体が後ろに倒れていくのがわかる。エマがそんな私の身体を受け止め、ラナが膝掛けのようなものを上にかけてくれた。
待って、待ってくれよ。こんな所で眠るためにアレクサンダーの意見を無視したんじゃないんだぞ。つっ、だめだ。眠い・・・・・・
187
お気に入りに追加
1,678
あなたにおすすめの小説
あなたの愛が正しいわ
来須みかん
恋愛
旧題:あなたの愛が正しいわ~夫が私の悪口を言っていたので理想の妻になってあげたのに、どうしてそんな顔をするの?~
夫と一緒に訪れた夜会で、夫が男友達に私の悪口を言っているのを聞いてしまった。そのことをきっかけに、私は夫の理想の妻になることを決める。それまで夫を心の底から愛して尽くしていたけど、それがうっとうしかったそうだ。夫に付きまとうのをやめた私は、生まれ変わったように清々しい気分になっていた。
一方、夫は妻の変化に戸惑い、誤解があったことに気がつき、自分の今までの酷い態度を謝ったが、妻は美しい笑みを浮かべてこういった。
「いいえ、間違っていたのは私のほう。あなたの愛が正しいわ」

【完結】妹に全部奪われたので、公爵令息は私がもらってもいいですよね。
曽根原ツタ
恋愛
ルサレテには完璧な妹ペトロニラがいた。彼女は勉強ができて刺繍も上手。美しくて、優しい、皆からの人気者だった。
ある日、ルサレテが公爵令息と話しただけで彼女の嫉妬を買い、階段から突き落とされる。咄嗟にペトロニラの腕を掴んだため、ふたり一緒に転落した。
その後ペトロニラは、階段から突き落とそうとしたのはルサレテだと嘘をつき、婚約者と家族を奪い、意地悪な姉に仕立てた。
ルサレテは、妹に全てを奪われたが、妹が慕う公爵令息を味方にすることを決意して……?
完結 貴族生活を棄てたら王子が追って来てメンドクサイ。
音爽(ネソウ)
恋愛
王子の婚約者になってから様々な嫌がらせを受けるようになった侯爵令嬢。
王子は助けてくれないし、母親と妹まで嫉妬を向ける始末。
貴族社会が嫌になった彼女は家出を決行した。
だが、有能がゆえに王子妃に選ばれた彼女は追われることに……

侯爵家のお飾り妻をやめたら、王太子様からの溺愛が始まりました。
二位関りをん
恋愛
子爵令嬢メアリーが侯爵家当主ウィルソンに嫁いで、はや1年。その間挨拶くらいしか会話は無く、夜の営みも無かった。
そんな中ウィルソンから子供が出来たと語る男爵令嬢アンナを愛人として迎えたいと言われたメアリーはショックを受ける。しかもアンナはウィルソンにメアリーを陥れる嘘を付き、ウィルソンはそれを信じていたのだった。
ある日、色々あって職業案内所へ訪れたメアリーは秒速で王宮の女官に合格。結婚生活は1年を過ぎ、離婚成立の条件も整っていたため、メアリーは思い切ってウィルソンに離婚届をつきつけた。
そして王宮の女官になったメアリーは、王太子レアードからある提案を受けて……?
※世界観などゆるゆるです。温かい目で見てください

初恋の兄嫁を優先する私の旦那様へ。惨めな思いをあとどのくらい我慢したらいいですか。
梅雨の人
恋愛
ハーゲンシュタイン公爵の娘ローズは王命で第二王子サミュエルの婚約者となった。
王命でなければ誰もサミュエルの婚約者になろうとする高位貴族の令嬢が現れなかったからだ。
第一王子ウィリアムの婚約者となったブリアナに一目ぼれしてしまったサミュエルは、駄目だと分かっていても次第に互いの距離を近くしていったためだった。
常識のある周囲の冷ややかな視線にも気が付かない愚鈍なサミュエルと義姉ブリアナ。
ローズへの必要最低限の役目はかろうじて行っていたサミュエルだったが、常にその視線の先にはブリアナがいた。
みじめな婚約者時代を経てサミュエルと結婚し、さらに思いがけず王妃になってしまったローズはただひたすらその不遇の境遇を耐えた。
そんな中でもサミュエルが時折見せる優しさに、ローズは胸を高鳴らせてしまうのだった。
しかし、サミュエルとブリアナの愚かな言動がローズを深く傷つけ続け、遂にサミュエルは己の行動を深く後悔することになる―――。

前世の旦那様、貴方とだけは結婚しません。
真咲
恋愛
全21話。他サイトでも掲載しています。
一度目の人生、愛した夫には他に想い人がいた。
侯爵令嬢リリア・エンダロインは幼い頃両親同士の取り決めで、幼馴染の公爵家の嫡男であるエスター・カンザスと婚約した。彼は学園時代のクラスメイトに恋をしていたけれど、リリアを優先し、リリアだけを大切にしてくれた。
二度目の人生。
リリアは、再びリリア・エンダロインとして生まれ変わっていた。
「次は、私がエスターを幸せにする」
自分が彼に幸せにしてもらったように。そのために、何がなんでも、エスターとだけは結婚しないと決めた。

妹に婚約者を奪われ、屋敷から追放されました。でもそれが、私を虐げていた人たちの破滅の始まりでした
水上
恋愛
「ソフィア、悪いがお前との婚約は破棄させてもらう」
子爵令嬢である私、ソフィア・ベルモントは、婚約者である子爵令息のジェイソン・フロストに婚約破棄を言い渡された。
彼の隣には、私の妹であるシルビアがいる。
彼女はジェイソンの腕に体を寄せ、勝ち誇ったような表情でこちらを見ている。
こんなこと、許されることではない。
そう思ったけれど、すでに両親は了承していた。
完全に、シルビアの味方なのだ。
しかも……。
「お前はもう用済みだ。この屋敷から出て行け」
私はお父様から追放を宣言された。
必死に食い下がるも、お父様のビンタによって、私の言葉はかき消された。
「いつまで床に這いつくばっているのよ、見苦しい」
お母様は冷たい言葉を私にかけてきた。
その目は、娘を見る目ではなかった。
「惨めね、お姉さま……」
シルビアは歪んだ笑みを浮かべて、私の方を見ていた。
そうして私は、妹に婚約者を奪われ、屋敷から追放された。
途方もなく歩いていたが、そんな私に、ある人物が声を掛けてきた。
一方、私を虐げてきた人たちは、破滅へのカウントダウンがすでに始まっていることに、まだ気づいてはいなかった……。
冤罪を受けたため、隣国へ亡命します
しろねこ。
恋愛
「お父様が投獄?!」
呼び出されたレナンとミューズは驚きに顔を真っ青にする。
「冤罪よ。でも事は一刻も争うわ。申し訳ないけど、今すぐ荷づくりをして頂戴。すぐにこの国を出るわ」
突如母から言われたのは生活を一変させる言葉だった。
友人、婚約者、国、屋敷、それまでの生活をすべて捨て、令嬢達は手を差し伸べてくれた隣国へと逃げる。
冤罪を晴らすため、奮闘していく。
同名主人公にて様々な話を書いています。
立場やシチュエーションを変えたりしていますが、他作品とリンクする場所も多々あります。
サブキャラについてはスピンオフ的に書いた話もあったりします。
変わった作風かと思いますが、楽しんで頂けたらと思います。
ハピエンが好きなので、最後は必ずそこに繋げます!
小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる