(完)妹が全てを奪う時、私は声を失った。

青空一夏

文字の大きさ
上 下
19 / 22

19 それぞれの末路

しおりを挟む
▹◃┄▸◂┄▹◃オクタビア視点┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃

 私達は塔に閉じ込められた。塔のなかは清潔で家具も揃っていたから、生活には不便はなかった。食事も豪華ではないが、三食与えられ本も差し入れられた。

 快適とも言える空間でただひとつ恐ろしいのは、小さいコップに入った薄いピンクの液体を朝に渡されることだ。誰が飲むかで私達3人はお互いを睨み付ける。

「お父様が全部飲むのが当然です。だって、オマリ伯爵家の人に毒を飲ませたのはお父様ですよね?」

 ヴァネッサは私の前にそのコップを置いた。

「はぁ? 可愛いお前の為にそれをしたのだぞ!」

「私、お父様にそんなことを頼んだ覚えはありません! 私は飲む必要はないでしょう? 親なら子供のために飲むのが義務です」

「ちょっと、待て! その当然説には納得はできない」

「うるさい! 貴方がこれを飲むのに決まっているでしょう? 私だって贅沢はしたかったけど、殺人をしろなんてオクタビアにお願いしたことはないでしょう? 貴方が勝手にやったことじゃないの!」

 毒の押しつけあいで、毎日が怒鳴りあいケンカばかりしている。

「ちょっと、あたしの分の毒が多すぎるじゃないよ? オクタビアが飲みなさいよ!」

「はぁ? 冗談じゃない! お前がもっと飲めばいいだろう?」

 私は散々に小細工をして毒を妻に全部飲ませることに成功したが……どういうわけか……弱っていくのは私の方だ。

 ある日、国王陛下がやって来て、

「やはり、このような結果になったか……お前は自分しか可愛くない非情な男だからな。あの液体は毒ではない。解毒剤だ。お前とお前の妻にだけ毒をすでに料理に混ぜていたのだ。あのピンクの液体はそれを中和して無毒にする薬だ。だから、『夫婦で分け合って飲むがいい』と忠告したであろう?」

 そんなぁ……ばかな……私は胸が激しく痛んで……もがき苦しみ息絶えたのだった。


▹◃┄▸◂┄▹◃イヴェット視点┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃


 あのピンクの液体が解毒剤で私は助かることができた。どうやらオクタビアは飲むふりをして、私の食事にふりかけていたようだ。だが、私もヴァネッサもこの塔から出してもらうことはできなかった。

 暇だから、毎日言い合いをしてケンカばかりしている。外に一歩も出られないことにストレスを感じて娘に怒鳴れば、同じく娘も怒鳴り返してくるのだ。

 イライラと日々を過ごしているうちに、妙な気持ちに支配されてきた。私の不幸はオクタビアのせいだ。こうなったのも、この娘が生まれてオクタビアと一緒にいたせいなのだ。ということは……この娘は私の不幸の元凶なんじゃないかしら?

 それからというもの娘が憎らしくてたまらなくなり争いを繰り返し、

「お母様のせいで、私がこんなところに閉じ込められる羽目になったのよ! あんなクズなお父様と一緒にいたバカなお母様が悪いのよ! このくそばばぁ!」

と、罵られた。

 これには私も大いに怒り狂い、気がつけば娘の頭を壁に何度も叩きつけていた。娘はぐったりして息もしていない? 慌てて看守を呼び、ヴァネッサは治療のために連れていかれたが、息を吹き返すことはなかったようだ。

「あんたの娘は天国に行ったよ」

 その言葉に私は大きな声で笑い転げた。娘が亡くなったことがバカみたいに嬉しい……

 もう、私は安全だ……だれも、私を害せない……

「あっはははぁ~。うふふふぅ~。ひ~っひっひっひっっ~~」

「あぁ、娘を自分で殺してしまったと思い込み狂ってしまったようだな……ちょっとした冗談だったのに……」

 看守のつぶやく声が私の耳に聞こえてきたが、おかしくてたまらない私にはもうどうでもよかった。


▹◃┄▸◂┄▹◃ヴァネッサ視点┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃


 お母様に激しく壁に頭を打ち付けられて、気を失った私は手当を施されて修道院に行かされた。

「いくら邪悪な夫婦達の子供とは言え、一回は情けをかけることにした。産まれ落ちてからあのような者を親として見てきたのだ。不憫と言えば不憫。修道院で5年間勤勉に励んだら、市井に戻り自由に生きて良い」

 国王陛下の温情と言われたが、これのどこが温情なの? 私にはなんの罪もないはずなのに……

 修道院では毎日が退屈な作業の繰り返しで、塔にいた頃より食事も粗末だった。

「世界中の人達の幸せの為に祈りましょう」

 そう言われて朝早くから起こされ、働くこととお祈りだけをさせられる。農作業は自給自足の為だし、刺繍や編み物などの手仕事もさせられる。手芸作品や工芸品は売られてこの修道院の運営資金にもなるらしい。

 この規則正しい生活に私は、飽き飽きしていた。なぜ、毎日他人のために祈らなければならないの?

 修道院に出入りしている職人の男に目を付けて私はその男に脱走を持ちかけた。

「えぇ? こんな居心地のいい修道院にいるのに、なぜ外に出たいのさ?」

「だって、ここは刺激がなくてつまんない! もっと、楽しいことをたくさんできるところに行きたいのよ」

「はぁーーん。刺激的で楽しいところねぇ? いいよ、連れて行ってあげるよ」

 夜中にこっそり抜け出して、その男に連れていかれた場所は……特殊な……娼館だった。

「ほら? ここなら刺激的でいつも楽しく過ごせるよ? あぁ、お礼はいいよ。君をここに連れてくれば、オーナーからお金がもらえるから大丈夫。俺は金がもらえてあんたは楽しい時間が過ごせるって、最高だよね?」


 
しおりを挟む
感想 136

あなたにおすすめの小説

「女友達と旅行に行っただけで別れると言われた」僕が何したの?理由がわからない弟が泣きながら相談してきた。

window
恋愛
「アリス姉さん助けてくれ!女友達と旅行に行っただけなのに婚約しているフローラに別れると言われたんだ!」 弟のハリーが泣きながら訪問して来た。姉のアリス王妃は突然来たハリーに驚きながら、夫の若き国王マイケルと話を聞いた。 結婚して平和な生活を送っていた新婚夫婦にハリーは涙を流して理由を話した。ハリーは侯爵家の長男で伯爵家のフローラ令嬢と婚約をしている。 それなのに婚約破棄して別れるとはどういう事なのか?詳しく話を聞いてみると、ハリーの返答に姉夫婦は呆れてしまった。 非常に頭の悪い弟が常識的な姉夫婦に相談して婚約者の彼女と話し合うが……

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

覚悟は良いですか、お父様? ―虐げられた娘はお家乗っ取りを企んだ婿の父とその愛人の娘である異母妹をまとめて追い出す―

Erin
恋愛
【完結済・全3話】伯爵令嬢のカメリアは母が死んだ直後に、父が屋敷に連れ込んだ愛人とその子に虐げられていた。その挙句、カメリアが十六歳の成人後に継ぐ予定の伯爵家から追い出し、伯爵家の血を一滴も引かない異母妹に継がせると言い出す。後を継がないカメリアには嗜虐趣味のある男に嫁がられることになった。絶対に父たちの言いなりになりたくないカメリアは家を出て復讐することにした。7/6に最終話投稿予定。

夫の告白に衝撃「家を出て行け!」幼馴染と再婚するから子供も置いて出ていけと言われた。

window
恋愛
伯爵家の長男レオナルド・フォックスと公爵令嬢の長女イリス・ミシュランは結婚した。 三人の子供に恵まれて平穏な生活を送っていた。 だがその日、夫のレオナルドの言葉で幸せな家庭は崩れてしまった。 レオナルドは幼馴染のエレナと再婚すると言い妻のイリスに家を出て行くように言う。 イリスは驚くべき告白に動揺したような表情になる。 子供の親権も放棄しろと言われてイリスは戸惑うことばかりでどうすればいいのか分からなくて混乱した。

実家に帰ったら平民の子供に家を乗っ取られていた!両親も言いなりで欲しい物を何でも買い与える。

window
恋愛
リディア・ウィナードは上品で気高い公爵令嬢。現在16歳で学園で寮生活している。 そんな中、学園が夏休みに入り、久しぶりに生まれ育った故郷に帰ることに。リディアは尊敬する大好きな両親に会うのを楽しみにしていた。 しかし実家に帰ると家の様子がおかしい……?いつものように使用人達の出迎えがない。家に入ると正面に飾ってあったはずの大切な家族の肖像画がなくなっている。 不安な顔でリビングに入って行くと、知らない少女が高級なお菓子を行儀悪くガツガツ食べていた。 「私が好んで食べているスイーツをあんなに下品に……」 リディアの大好物でよく召し上がっているケーキにシュークリームにチョコレート。 幼く見えるので、おそらく年齢はリディアよりも少し年下だろう。驚いて思わず目を丸くしているとメイドに名前を呼ばれる。 平民に好き放題に家を引っかき回されて、遂にはリディアが変わり果てた姿で花と散る。

母が病気で亡くなり父と継母と義姉に虐げられる。幼馴染の王子に溺愛され結婚相手に選ばれたら家族の態度が変わった。

window
恋愛
最愛の母モニカかが病気で生涯を終える。娘の公爵令嬢アイシャは母との約束を守り、あたたかい思いやりの心を持つ子に育った。 そんな中、父ジェラールが再婚する。継母のバーバラは美しい顔をしていますが性格は悪く、娘のルージュも見た目は可愛いですが性格はひどいものでした。 バーバラと義姉は意地のわるそうな薄笑いを浮かべて、アイシャを虐げるようになる。肉親の父も助けてくれなくて実子のアイシャに冷たい視線を向け始める。 逆に継母の連れ子には甘い顔を見せて溺愛ぶりは常軌を逸していた。

溺愛されている妹がお父様の子ではないと密告したら立場が逆転しました。ただお父様の溺愛なんて私には必要ありません。

木山楽斗
恋愛
伯爵令嬢であるレフティアの日常は、父親の再婚によって大きく変わることになった。 妾だった継母やその娘である妹は、レフティアのことを疎んでおり、父親はそんな二人を贔屓していた。故にレフティアは、苦しい生活を送ることになったのである。 しかし彼女は、ある時とある事実を知ることになった。 父親が溺愛している妹が、彼と血が繋がっていなかったのである。 レフティアは、その事実を父親に密告した。すると調査が行われて、それが事実であることが判明したのである。 その結果、父親は継母と妹を排斥して、レフティアに愛情を注ぐようになった。 だが、レフティアにとってそんなものは必要なかった。継母や妹ともに自分を虐げていた父親も、彼女にとっては排除するべき対象だったのである。

結婚したけど夫の不倫が発覚して兄に相談した。相手は親友で2児の母に慰謝料を請求した。

window
恋愛
伯爵令嬢のアメリアは幼馴染のジェームズと結婚して公爵夫人になった。 結婚して半年が経過したよく晴れたある日、アメリアはジェームズとのすれ違いの生活に悩んでいた。そんな時、机の脇に置き忘れたような手紙を発見して中身を確かめた。 アメリアは手紙を読んで衝撃を受けた。夫のジェームズは不倫をしていた。しかも相手はアメリアの親しい友人のエリー。彼女は既婚者で2児の母でもある。ジェームズの不倫相手は他にもいました。 アメリアは信頼する兄のニコラスの元を訪ね相談して意見を求めた。

処理中です...