23 / 29
23
しおりを挟む
※こちら更生してしまいました。その為、残酷シーンを求める方向きではないかも💦 申し訳ないです。……精神的に追い詰める系の断罪にはなっております。
(ロクサーヌ視点)
奴隷オークションで売りに出されたが、あたくしを買ったのはレストランにいた女だ。あのお人よしの男の妻だ。馬車に乗せられてたどり着いたのはとても大きなお屋敷だ。
「私はメイド頭です。これから女主人のところに連れて行きますので、丁寧にご挨拶するように」
厳めしい顔つきの女はかなりの歳だが、背筋をピンと伸ばし歩き方も優雅だった。これは高位貴族の屋敷にしかいないタイプの使用人だ。
「よく来ましたね。さぁ、お前の名前は?」
「あたくしは……」
言いかけたあたくしの頬を、いきなり殴り飛ばしたのは側に仕えていた侍従だ。
「まずはひざまづけ! 顔をあげてよし、と言われるまでは決して顔を見るな」
「は、はい」
あたくしは床に頭を擦りつけて、決して顔をあげないようにする。
「顔を上げよ」
言われて初めて、その先にある姿にぎょっとする。
「え? カプシーヌ?」
「違う。この方はカプシーヌ様ではない。ただ、お前がそう見えるように暗示をかけさせてもらった。これから自分が虐げられる経験をしてもらうだけのことだ。お前が大嫌いな相手からな」
「さぁ、答えなさい。お前の名前は?」
「あたくしは、ロクサーヌです」
「違うわよ。ろくでなしのロクサーヌだから、今日からお前は『ろくでなし』よ。ねぇ、あの頃に戻りましょうか? あなたは侯爵夫人になる為に勉強させられていたじゃない? もの覚えの悪いお馬鹿さん。今からそれを毎日するの」
「な、なんの為にですか?」
「言ったでしょう? わたくしの孫の気持ちを疑似体験なさい」
日の当たらない狭い部屋に押し込まれて、いない者として扱われた。あの当時の侯爵夫人教育が繰り返される。少しでも間違えると鞭がとんできて「無能だ、馬鹿だ」と罵られた。「ろくでなし」と半年の間、耳元で何度も言われると本当にそんな気がしてくる。
「ろくでなし、なぜこんな簡単な刺繍や縫物もできないのよ? やる気がないのか馬鹿なのか、いったいどちらなの? 子供だってまだましよ。ろくでなしは、なんの価値もないわ」
「そ、それはあんまりな言い方です。あたくしだって一生懸命にやっているんです」
「一生懸命やってその程度? なおさら悪いじゃない? ろくでなしは、なにをやってもまともにできない。誰からも認めてもらえないのよ。いい? お前には価値がないの」
度々、繰り返されるその言葉はどこかで聞いた響きだ。あたくしがフランソワーズにぶつけた言葉に重なる。言う方はそれほど酷いと思っていなくても、言われた方からしてみればこれは精神的虐待そのものだ。
(存在を否定されるのはこれほど辛いものなんだ。あたくしって女は、なんという愚かなことを……)
馬鹿でのろまでろくでなしのロクサーヌ、そんな言葉が頭の中にぐるぐると渦巻く。
(あたくしは生きていていいのだろうか? 生きているべきじゃない?)
絶えず自問自答してフランソワーズのことを思い、これが娘に与えた苦痛なのだと実感した。2年もそれを味わった頃には、自分自身に対する嫌悪感で鏡を見るのも嫌になった。
「娘に謝りたいです。自分に対する劣等感から解放される為だけに、フランソワーズを虐げたんです」
あたくしはたった2年でもこれほど辛かった。フランソワーズはもっと長い時間虐げられていたのに。実の母親から受けた仕打ちに、あの子の心はどれほど壊れたか……。
「あたくしを死刑にしてください。大変な罪を犯しました」
その願いはあっけなく断られた。
「それはできません。国王陛下からの恩赦が出されました。聖女様夫妻に男の子が誕生されたのです。少しばかりだが市井で生活するのに金を渡そう。それで住まいを借り、つつましく生きなさい」
そう言われても後悔で生きる気力もない。解放されてすぐに見つけた適当な湖にゆっくりと身を沈め、死のうとすると妖精が現れた。あの七色の妖精達だった。
「なんでここに? ここはリュシュパン公爵家の湖じゃないわよ」
「僕たちは水の妖精だからね。水があるところにはどこにでも現れるよ。ここで死んだら水が汚れる。だってお前はフランソワーズを虐めた張本人なんだからさぁ」
「そうよ。自分から死ぬなんて間違っているわよ。生きて償え」
「償えって誰に? もうフランソワーズにも会えないし、家族はバラバラよ」
「おばさん、目は見えている? この世には不幸な育ち方をした子供達があふれているじゃない?」
わたしはあの2年間で、刺繍と裁縫だけはかなり上達した。仕立て屋の針子として雇ってもらい、真面目に働くとそれなりに生活できることも学んだ。もちろん、以前のような贅沢はできない。
小さなアパートで、フランソワーズに少しだけ似た顔立ちの少女と住むようになったのは、それから半年後だ。路上で靴磨きをしていた孤児で、お腹をいつもすかせて道で寝ていた子供だ。
読み書きや刺繍、裁縫などを教えながら暮らす日々は、こんなあたくしでも良いことができるという充実感で満たされていく。こんなことであたくしの罪は消えないけれど『死ぬな』と、言った妖精達は今ではたまに会いに来て、楽しい情報をくれるのだ。
「ほら、おばさんの孫が歩くようになったよ。その洗面器の水面をみてごらん」
見ると、淡い水色の髪瞳の赤ちゃんがよちよちと歩いている姿が見えた。
かわいい、自然に口からその言葉が出た。妖精達がにこにこと笑った。
「でしょう? とっても美男子になるのよ。うふふふ」
「そうだよ。まだまだ、フランソワーズには子供が生まれるよ」
「あぁ、そうだ。もう一人の娘も頑張っているみたい。そのうち会えるよ」
そんな言葉を残して妖精は消えたのだった。
(ロクサーヌ視点)
奴隷オークションで売りに出されたが、あたくしを買ったのはレストランにいた女だ。あのお人よしの男の妻だ。馬車に乗せられてたどり着いたのはとても大きなお屋敷だ。
「私はメイド頭です。これから女主人のところに連れて行きますので、丁寧にご挨拶するように」
厳めしい顔つきの女はかなりの歳だが、背筋をピンと伸ばし歩き方も優雅だった。これは高位貴族の屋敷にしかいないタイプの使用人だ。
「よく来ましたね。さぁ、お前の名前は?」
「あたくしは……」
言いかけたあたくしの頬を、いきなり殴り飛ばしたのは側に仕えていた侍従だ。
「まずはひざまづけ! 顔をあげてよし、と言われるまでは決して顔を見るな」
「は、はい」
あたくしは床に頭を擦りつけて、決して顔をあげないようにする。
「顔を上げよ」
言われて初めて、その先にある姿にぎょっとする。
「え? カプシーヌ?」
「違う。この方はカプシーヌ様ではない。ただ、お前がそう見えるように暗示をかけさせてもらった。これから自分が虐げられる経験をしてもらうだけのことだ。お前が大嫌いな相手からな」
「さぁ、答えなさい。お前の名前は?」
「あたくしは、ロクサーヌです」
「違うわよ。ろくでなしのロクサーヌだから、今日からお前は『ろくでなし』よ。ねぇ、あの頃に戻りましょうか? あなたは侯爵夫人になる為に勉強させられていたじゃない? もの覚えの悪いお馬鹿さん。今からそれを毎日するの」
「な、なんの為にですか?」
「言ったでしょう? わたくしの孫の気持ちを疑似体験なさい」
日の当たらない狭い部屋に押し込まれて、いない者として扱われた。あの当時の侯爵夫人教育が繰り返される。少しでも間違えると鞭がとんできて「無能だ、馬鹿だ」と罵られた。「ろくでなし」と半年の間、耳元で何度も言われると本当にそんな気がしてくる。
「ろくでなし、なぜこんな簡単な刺繍や縫物もできないのよ? やる気がないのか馬鹿なのか、いったいどちらなの? 子供だってまだましよ。ろくでなしは、なんの価値もないわ」
「そ、それはあんまりな言い方です。あたくしだって一生懸命にやっているんです」
「一生懸命やってその程度? なおさら悪いじゃない? ろくでなしは、なにをやってもまともにできない。誰からも認めてもらえないのよ。いい? お前には価値がないの」
度々、繰り返されるその言葉はどこかで聞いた響きだ。あたくしがフランソワーズにぶつけた言葉に重なる。言う方はそれほど酷いと思っていなくても、言われた方からしてみればこれは精神的虐待そのものだ。
(存在を否定されるのはこれほど辛いものなんだ。あたくしって女は、なんという愚かなことを……)
馬鹿でのろまでろくでなしのロクサーヌ、そんな言葉が頭の中にぐるぐると渦巻く。
(あたくしは生きていていいのだろうか? 生きているべきじゃない?)
絶えず自問自答してフランソワーズのことを思い、これが娘に与えた苦痛なのだと実感した。2年もそれを味わった頃には、自分自身に対する嫌悪感で鏡を見るのも嫌になった。
「娘に謝りたいです。自分に対する劣等感から解放される為だけに、フランソワーズを虐げたんです」
あたくしはたった2年でもこれほど辛かった。フランソワーズはもっと長い時間虐げられていたのに。実の母親から受けた仕打ちに、あの子の心はどれほど壊れたか……。
「あたくしを死刑にしてください。大変な罪を犯しました」
その願いはあっけなく断られた。
「それはできません。国王陛下からの恩赦が出されました。聖女様夫妻に男の子が誕生されたのです。少しばかりだが市井で生活するのに金を渡そう。それで住まいを借り、つつましく生きなさい」
そう言われても後悔で生きる気力もない。解放されてすぐに見つけた適当な湖にゆっくりと身を沈め、死のうとすると妖精が現れた。あの七色の妖精達だった。
「なんでここに? ここはリュシュパン公爵家の湖じゃないわよ」
「僕たちは水の妖精だからね。水があるところにはどこにでも現れるよ。ここで死んだら水が汚れる。だってお前はフランソワーズを虐めた張本人なんだからさぁ」
「そうよ。自分から死ぬなんて間違っているわよ。生きて償え」
「償えって誰に? もうフランソワーズにも会えないし、家族はバラバラよ」
「おばさん、目は見えている? この世には不幸な育ち方をした子供達があふれているじゃない?」
わたしはあの2年間で、刺繍と裁縫だけはかなり上達した。仕立て屋の針子として雇ってもらい、真面目に働くとそれなりに生活できることも学んだ。もちろん、以前のような贅沢はできない。
小さなアパートで、フランソワーズに少しだけ似た顔立ちの少女と住むようになったのは、それから半年後だ。路上で靴磨きをしていた孤児で、お腹をいつもすかせて道で寝ていた子供だ。
読み書きや刺繍、裁縫などを教えながら暮らす日々は、こんなあたくしでも良いことができるという充実感で満たされていく。こんなことであたくしの罪は消えないけれど『死ぬな』と、言った妖精達は今ではたまに会いに来て、楽しい情報をくれるのだ。
「ほら、おばさんの孫が歩くようになったよ。その洗面器の水面をみてごらん」
見ると、淡い水色の髪瞳の赤ちゃんがよちよちと歩いている姿が見えた。
かわいい、自然に口からその言葉が出た。妖精達がにこにこと笑った。
「でしょう? とっても美男子になるのよ。うふふふ」
「そうだよ。まだまだ、フランソワーズには子供が生まれるよ」
「あぁ、そうだ。もう一人の娘も頑張っているみたい。そのうち会えるよ」
そんな言葉を残して妖精は消えたのだった。
41
お気に入りに追加
4,701
あなたにおすすめの小説
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】慰謝料は国家予算の半分!?真実の愛に目覚めたという殿下と婚約破棄しました〜国が危ないので返して欲しい?全額使ったので、今更遅いです
冬月光輝
恋愛
生まれつき高い魔力を持って生まれたアルゼオン侯爵家の令嬢アレインは、厳しい教育を受けてエデルタ皇国の聖女になり皇太子の婚約者となる。
しかし、皇太子は絶世の美女と名高い後輩聖女のエミールに夢中になりアレインに婚約破棄を求めた。
アレインは断固拒否するも、皇太子は「真実の愛に目覚めた。エミールが居れば何もいらない」と口にして、その証拠に国家予算の半分を慰謝料として渡すと宣言する。
後輩聖女のエミールは「気まずくなるからアレインと同じ仕事はしたくない」と皇太子に懇願したらしく、聖女を辞める退職金も含めているのだそうだ。
婚約破棄を承諾したアレインは大量の金塊や現金を規格外の収納魔法で一度に受け取った。
そして、実家に帰ってきた彼女は王族との縁談を金と引き換えに破棄したことを父親に責められて勘当されてしまう。
仕事を失って、実家を追放された彼女は国外に出ることを余儀なくされた彼女は法外な財力で借金に苦しむ獣人族の土地を買い上げて、スローライフをスタートさせた。
エデルタ皇国はいきなり国庫の蓄えが激減し、近年魔物が増えているにも関わらず強力な聖女も居なくなり、急速に衰退していく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
結婚するので姉様は出ていってもらえますか?
基本二度寝
恋愛
聖女の誕生に国全体が沸き立った。
気を良くした国王は貴族に前祝いと様々な物を与えた。
そして底辺貴族の我が男爵家にも贈り物を下さった。
家族で仲良く住むようにと賜ったのは古い神殿を改装した石造りの屋敷は小さな城のようでもあった。
そして妹の婚約まで決まった。
特別仲が悪いと思っていなかった妹から向けられた言葉は。
※番外編追加するかもしれません。しないかもしれません。
※えろが追加される場合はr−18に変更します。
【完結】残酷な現実はお伽噺ではないのよ
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
恋愛
「アンジェリーナ・ナイトレイ。貴様との婚約を破棄し、我が国の聖女ミサキを害した罪で流刑に処す」
物語でよくある婚約破棄は、王族の信頼を揺るがした。婚約は王家と公爵家の契約であり、一方的な破棄はありえない。王子に腰を抱かれた聖女は、物語ではない現実の残酷さを突きつけられるのであった。
★公爵令嬢目線 ★聖女目線、両方を掲載します。
【同時掲載】アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、小説家になろう
2023/01/11……カクヨム、恋愛週間 21位
2023/01/10……小説家になろう、日間恋愛異世界転生/転移 1位
2023/01/09……アルファポリス、HOT女性向け 28位
2023/01/09……エブリスタ、恋愛トレンド 28位
2023/01/08……完結
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者に「愛することはない」と言われたその日にたまたま出会った隣国の皇帝から溺愛されることになります。~捨てる王あれば拾う王ありですわ。
松ノ木るな
恋愛
純真無垢な心の侯爵令嬢レヴィーナは、国の次期王であるフィリベールと固い絆で結ばれる未来を夢みていた。しかし王太子はそのような意思を持つ彼女を生意気と見なして疎み、気まぐれに婚約破棄を言い渡す。
伴侶と寄り添う心穏やかな人生を諦めた彼女は悲観し、井戸に身を投げたのだった。
あの世だと思って辿りついた先は、小さな貴族の家の、こじんまりとした食堂。そこには呑めもしないのに酒を舐め、身分社会に恨み節を唱える美しい青年がいた。
どこの家の出の、どの立場とも知らぬふたりが、一目で恋に落ちたなら。
たまたま出会って離れていてもその存在を支えとする、そんなふたりが再会して結ばれる初恋ストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義姉でも妻になれますか? 第一王子の婚約者として育てられたのに、候補から外されました
甘い秋空
恋愛
第一王子の婚約者として育てられ、同級生の第二王子のお義姉様だったのに、候補から外されました! え? 私、今度は第二王子の義妹ちゃんになったのですか! ひと風呂浴びてスッキリしたら…… (全4巻で完結します。サービスショットがあるため、R15にさせていただきました。)
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
【完結】「婚約者は妹のことが好きなようです。妹に婚約者を譲ったら元婚約者と妹の様子がおかしいのですが」
まほりろ
恋愛
※小説家になろうにて日間総合ランキング6位まで上がった作品です!2022/07/10
私の婚約者のエドワード様は私のことを「アリーシア」と呼び、私の妹のクラウディアのことを「ディア」と愛称で呼ぶ。
エドワード様は当家を訪ねて来るたびに私には黄色い薔薇を十五本、妹のクラウディアにはピンクの薔薇を七本渡す。
エドワード様は薔薇の花言葉が色と本数によって違うことをご存知ないのかしら?
それにピンクはエドワード様の髪と瞳の色。自分の髪や瞳の色の花を異性に贈る意味をエドワード様が知らないはずがないわ。
エドワード様はクラウディアを愛しているのね。二人が愛し合っているなら私は身を引くわ。
そう思って私はエドワード様との婚約を解消した。
なのに婚約を解消したはずのエドワード様が先触れもなく当家を訪れ、私のことを「シア」と呼び迫ってきて……。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタにも投稿しています。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる