221 / 281
ファイルXIII:総力戦
#7
しおりを挟む
彼女が示した場所には、彼女の胸の辺りの高さに、丸い金属の部品が、壁に埋め込まれている。更にそこだけでなく、この部屋の壁、至る所に。
「これは、おそらく、何かのパイプが通っていた時の名残…。この位置からして、水道管だと予測します。その証拠に、今はケーブル通しに使われていますが、下水管と同じ大きさの穴が、開いています。」
京子さんは、更に床を指さした。
「ってことは、ここは、以前は、厨房か何かだったって事ですか?」
私の問いに、京子さんは頷いた。
「そう言う事です。この部屋も、その改装プランの中に組み込まれていたとしたら、1か月以内に、絞るのが妥当だと、思われます。
ですよね?アマキさん?」
京子さんは、自信たっぷりに、そう言い切った。確かに、部屋の壁や、天井の塗料は、ここ最近になって、塗り替えられたようで、かなり、綺麗だった。
「なるほど…。それなら、説得力は、有りますね…。」
亮太さんも感心した様に、そう言った。だが、イヤホン越しに天木さんから返って来た、答えは、全く別だった。
『そうなの?』
「え?」
京子さんが、驚いた様に、そう言った。
『私はさぁ、現場に居る訳じゃないから、新しい機器だとか、塗りたての塗料とか、よく分からないんだけど、アミちゃんがそう言うなら、それで、間違いないと思う…。』
天木さんは、少し不貞腐れた様な声で、そう言った。
「じゃぁ、アマキちゃんの見解は?」
柏木さんがそう訊ねると、少し明るくなった、天木さんの声で、返答が返って来た。
『改装があった所までは、アミちゃんと一緒。その時に、きっと電気系統も弄っている筈だから、その電気盤を弄っているのは、間違いない。だから、それ以前に、その特殊な基盤が埋め込まれていれば、誰かが、何処かのタイミングで気が着く筈。だけど、それがなく、今の今まで、誰にも気が付かれず、不審にも思われなかったところを見るに、改装以降、暫くはその電気盤を開けることが、無かったと思う。
だから、一か月以内に絞るのが妥当だと思っただけ。
でも、アミちゃんの方が、正確性が高いから、そっちの方が、説得力高いかな…。」
私としては、天木さんの説明の方が、説得力があると思う…。それは、京子さん含め、現場にいるメンバー全員だったらしい…。
『なるほど…。流石アマキさんです。一番説得力ありますね。』
『まぁ、何であれ、1か月以内は間違いなさそうだな。それで、調べてみるか…。』
日下部さんと、土屋さんが、そう言った。
「これは、おそらく、何かのパイプが通っていた時の名残…。この位置からして、水道管だと予測します。その証拠に、今はケーブル通しに使われていますが、下水管と同じ大きさの穴が、開いています。」
京子さんは、更に床を指さした。
「ってことは、ここは、以前は、厨房か何かだったって事ですか?」
私の問いに、京子さんは頷いた。
「そう言う事です。この部屋も、その改装プランの中に組み込まれていたとしたら、1か月以内に、絞るのが妥当だと、思われます。
ですよね?アマキさん?」
京子さんは、自信たっぷりに、そう言い切った。確かに、部屋の壁や、天井の塗料は、ここ最近になって、塗り替えられたようで、かなり、綺麗だった。
「なるほど…。それなら、説得力は、有りますね…。」
亮太さんも感心した様に、そう言った。だが、イヤホン越しに天木さんから返って来た、答えは、全く別だった。
『そうなの?』
「え?」
京子さんが、驚いた様に、そう言った。
『私はさぁ、現場に居る訳じゃないから、新しい機器だとか、塗りたての塗料とか、よく分からないんだけど、アミちゃんがそう言うなら、それで、間違いないと思う…。』
天木さんは、少し不貞腐れた様な声で、そう言った。
「じゃぁ、アマキちゃんの見解は?」
柏木さんがそう訊ねると、少し明るくなった、天木さんの声で、返答が返って来た。
『改装があった所までは、アミちゃんと一緒。その時に、きっと電気系統も弄っている筈だから、その電気盤を弄っているのは、間違いない。だから、それ以前に、その特殊な基盤が埋め込まれていれば、誰かが、何処かのタイミングで気が着く筈。だけど、それがなく、今の今まで、誰にも気が付かれず、不審にも思われなかったところを見るに、改装以降、暫くはその電気盤を開けることが、無かったと思う。
だから、一か月以内に絞るのが妥当だと思っただけ。
でも、アミちゃんの方が、正確性が高いから、そっちの方が、説得力高いかな…。」
私としては、天木さんの説明の方が、説得力があると思う…。それは、京子さん含め、現場にいるメンバー全員だったらしい…。
『なるほど…。流石アマキさんです。一番説得力ありますね。』
『まぁ、何であれ、1か月以内は間違いなさそうだな。それで、調べてみるか…。』
日下部さんと、土屋さんが、そう言った。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
尖閣~防人の末裔たち
篠塚飛樹
ミステリー
元大手新聞社の防衛担当記者だった古川は、ある団体から同行取材の依頼を受ける。行き先は尖閣諸島沖。。。
緊迫の海で彼は何を見るのか。。。
※この作品は、フィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
※無断転載を禁じます。

聖女の如く、永遠に囚われて
white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。
彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。
ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。
良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。
実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。
━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。
登場人物
遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。
遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。
島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。
工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。
伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。
島津守… 良子の父親。
島津佐奈…良子の母親。
島津孝之…良子の祖父。守の父親。
島津香菜…良子の祖母。守の母親。
進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。
桂恵… 整形外科医。伊藤一正の同級生だった。
秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

失せ物探し・一ノ瀬至遠のカノウ性~謎解きアイテムはインスタント付喪神~
わいとえぬ
ミステリー
「君の声を聴かせて」――異能の失せ物探しが、今日も依頼人たちの謎を解く。依頼された失せ物も、本人すら意識していない隠された謎も全部、全部。
カノウコウコは焦っていた。推しの動画配信者のファングッズ購入に必要なパスワードが分からないからだ。落ち着ける場所としてお気に入りのカフェへ向かうも、そこは一ノ瀬相談事務所という場所に様変わりしていた。
カノウは、そこで失せ物探しを営む白髪の美青年・一ノ瀬至遠(いちのせ・しおん)と出会う。至遠は無機物の意識を励起し、インスタント付喪神とすることで無機物たちの声を聴く異能を持つという。カノウは半信半疑ながらも、その場でスマートフォンに至遠の異能をかけてもらいパスワードを解いてもらう。が、至遠たちは一年ほど前から付喪神たちが謎を仕掛けてくる現象に悩まされており、依頼が謎解き形式となっていた。カノウはサポートの百目鬼悠玄(どうめき・ゆうげん)すすめのもと、至遠の助手となる流れになり……?
どんでん返し、あります。
伏線回収の夏
影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。
《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》
エリカ
喜島 塔
ミステリー
藍浦ツバサ。21歳。都内の大学に通う普通の大学生。ただ、彼には、人を愛するという感情が抜け落ちていたかのように見えた。「エリカ」という女に出逢うまでは。ツバサがエリカと出逢ってから、彼にとっての「女」は「エリカ」だけとなった。エリカ以外の、生物学上の「女」など、すべて、この世からいなくなればいい、と思った。そんなふたりが辿り着く「愛」の終着駅とはいかに?
泉田高校放課後事件禄
野村だんだら
ミステリー
連作短編形式の長編小説。人の死なないミステリです。
田舎にある泉田高校を舞台に、ちょっとした事件や謎を主人公の稲富くんが解き明かしていきます。
【第32回前期ファンタジア大賞一次選考通過作品を手直しした物になります】
あの人って…
RINA
ミステリー
探偵助手兼恋人の私、花宮咲良。探偵兼恋人七瀬和泉とある事件を追っていた。
しかし、事態を把握するにつれ疑問が次々と上がってくる。
花宮と七瀬によるホラー&ミステリー小説!
※ エントリー作品です。普段の小説とは系統が違うものになります。
ご注意下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる