143 / 281
ファイルⅨ:人質事件
#9
しおりを挟む
榎本真紀…。嵐の様な人だった…。私の前に現れた時間は、わずか一分程。資料を届けに来ただけでなく、私の眠気と疲労を、取り除いてくれた。
それを感じたのは、私だけではなく、私の近くにいた、他の刑事たちも同様だった。
「な、何なんですか?今の人?まるでゲームの“ヒーラー”みたいな人…。」
「例え方が、的確ですね…。」日下部さんが、感心した様に答えた。
「榎本真紀…。俺の班のメンバーで、ホームズ専属の医者で、『“裏”ラストホームズ』の一角。
元法医学者でもあり、薬品のエキスパート。今は、都内のビルで、内科医やってる…。」
法医学…。法律にかかわる問題で、医学的判断が必要な場合、鑑定や研究、解明をする仕事だ。主に、司法解剖や血液鑑定などが、多いだろう…。
私たち警察も、何かとお世話になる事が多い。
そんな仕事を、彼女は辞め、小さな町医者の様な事をしている…。
それが、謎だ…。法医学者なら、次から次へと仕事が舞い込んでくる。その分、謝礼や、報酬も多い筈だ…。
「どうして、法医学者、辞めちゃったんですか?」
「それは、本人に直接聞いた方が良いよ。」京子さんが、資料に目を通しながら、口を開いた。
「正直私たちもよく知らないの…。何せ、ホームズを設立する、ずっと前から、ザキさんと知り合いだったらしいから…。」
ホームズは、今から8年ほど前に、彼等の言う『ザッキーさん』と宮間さんが二人で設立したと聞いた。そこに、天木さんを含めて、三人からスタートさせたと思っていた。
そのずっと前から、ザッキーさんと真紀さんと接点があり、その繋がりで、ホームズに在籍しているとすれば、何かしら、深い訳がありそうだ…。
「それより、これ。」
京子さんが、真紀さんに受け取った資料を、パンと叩き、話を戻した。
「何か分かったんですか?」
「一つ気になった組織があります。」
そう言うと、資料の一ページ開き、その場に居る、みんなに見せた。
そこには、とあるマフィアの詳細が書かれていた。
組織の名前は…。
「クラブ・ジョーカー。ここ数か月で、勢力が、異様に跳ね上がっている所ですね。」
「流石、リューさん。そう、日本のヤーさんたちも、最近目を光らせてる、裏社会の組織、『クラブ・ジョーカー』。
この人たちのことを、少し調べて貰いたい。」
私は、裏社会の事に関しては、殆ど無知だ。名前くらいは、耳にしたことはあるが、そこがどういう組織なのかは、分からない。
何せ、こういった暴力団関係の捜査は、主に、組織犯罪対策課が行う為、情報が回ってこない…。
まして、一課に異動になってから日が浅い私にとっては、尚更だ…。
それを感じたのは、私だけではなく、私の近くにいた、他の刑事たちも同様だった。
「な、何なんですか?今の人?まるでゲームの“ヒーラー”みたいな人…。」
「例え方が、的確ですね…。」日下部さんが、感心した様に答えた。
「榎本真紀…。俺の班のメンバーで、ホームズ専属の医者で、『“裏”ラストホームズ』の一角。
元法医学者でもあり、薬品のエキスパート。今は、都内のビルで、内科医やってる…。」
法医学…。法律にかかわる問題で、医学的判断が必要な場合、鑑定や研究、解明をする仕事だ。主に、司法解剖や血液鑑定などが、多いだろう…。
私たち警察も、何かとお世話になる事が多い。
そんな仕事を、彼女は辞め、小さな町医者の様な事をしている…。
それが、謎だ…。法医学者なら、次から次へと仕事が舞い込んでくる。その分、謝礼や、報酬も多い筈だ…。
「どうして、法医学者、辞めちゃったんですか?」
「それは、本人に直接聞いた方が良いよ。」京子さんが、資料に目を通しながら、口を開いた。
「正直私たちもよく知らないの…。何せ、ホームズを設立する、ずっと前から、ザキさんと知り合いだったらしいから…。」
ホームズは、今から8年ほど前に、彼等の言う『ザッキーさん』と宮間さんが二人で設立したと聞いた。そこに、天木さんを含めて、三人からスタートさせたと思っていた。
そのずっと前から、ザッキーさんと真紀さんと接点があり、その繋がりで、ホームズに在籍しているとすれば、何かしら、深い訳がありそうだ…。
「それより、これ。」
京子さんが、真紀さんに受け取った資料を、パンと叩き、話を戻した。
「何か分かったんですか?」
「一つ気になった組織があります。」
そう言うと、資料の一ページ開き、その場に居る、みんなに見せた。
そこには、とあるマフィアの詳細が書かれていた。
組織の名前は…。
「クラブ・ジョーカー。ここ数か月で、勢力が、異様に跳ね上がっている所ですね。」
「流石、リューさん。そう、日本のヤーさんたちも、最近目を光らせてる、裏社会の組織、『クラブ・ジョーカー』。
この人たちのことを、少し調べて貰いたい。」
私は、裏社会の事に関しては、殆ど無知だ。名前くらいは、耳にしたことはあるが、そこがどういう組織なのかは、分からない。
何せ、こういった暴力団関係の捜査は、主に、組織犯罪対策課が行う為、情報が回ってこない…。
まして、一課に異動になってから日が浅い私にとっては、尚更だ…。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
彷徨う屍
半道海豚
ホラー
春休みは、まもなく終わり。関東の桜は散ったが、東北はいまが盛り。気候変動の中で、いろいろな疫病が人々を苦しめている。それでも、日々の生活はいつもと同じだった。その瞬間までは。4人の高校生は旅先で、ゾンビと遭遇してしまう。周囲の人々が逃げ惑う。4人の高校生はホテルから逃げ出し、人気のない山中に向かうことにしたのだが……。

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。
ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。
ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。
対面した婚約者は、
「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」
……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。
「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」
今の私はあなたを愛していません。
気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。
☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。
☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)

ミノタウロスの森とアリアドネの嘘
鬼霧宗作
ミステリー
過去の記録、過去の記憶、過去の事実。
新聞社で働く彼女の元に、ある時8ミリのビデオテープが届いた。再生してみると、それは地元で有名なミノタウロスの森と呼ばれる場所で撮影されたものらしく――それは次第に、スプラッター映画顔負けの惨殺映像へと変貌を遂げる。
現在と過去をつなぐのは8ミリのビデオテープのみ。
過去の謎を、現代でなぞりながらたどり着く答えとは――。
――アリアドネは嘘をつく。
(過去に別サイトにて掲載していた【拝啓、15年前より】という作品を、時代背景や登場人物などを一新してフルリメイクしました)
本当にあった怖い話
邪神 白猫
ホラー
リスナーさんや読者の方から聞いた体験談【本当にあった怖い話】を基にして書いたオムニバスになります。
完結としますが、体験談が追加され次第更新します。
LINEオプチャにて、体験談募集中✨
あなたの体験談、投稿してみませんか?
投稿された体験談は、YouTubeにて朗読させて頂く場合があります。
【邪神白猫】で検索してみてね🐱
↓YouTubeにて、朗読中(コピペで飛んでください)
https://youtube.com/@yuachanRio
※登場する施設名や人物名などは全て架空です。
スマホ岡っ引き -江戸の難事件帖-
naomikoryo
ファンタジー
現代の警察官・佐久間悠介が交通事故の衝撃で目を覚ますと、そこは江戸時代。
混乱する中、手には現代のスマートフォンが握られていた。
しかし、時代錯誤も構わず役立つこのスマホには、奇妙な法則があった。
スマホの充電は使うたびに少しずつ減っていく。
だが、事件を解決するたびに「ミッション、クリア」の文字が表示され、充電が回復するのだ。
充電が切れれば、スマホはただの“板切れ”になる。
悠介は、この謎の仕様とともに、江戸の町で次々と巻き起こる事件に挑むことになる。
盗難、騒動、陰謀。
江戸時代の知恵や人情と、未来の技術を融合させた悠介の捜査は、町人たちの信頼を得ていく。しかし、スマホの充電回復という仕組みの裏には、彼が江戸に転生した「本当の理由」が隠されていた…。
人情溢れる江戸の町で、現代の知識と謎のスマホが織りなす異色の時代劇ミステリー。
事件を解決するたびに深まる江戸の絆と、解けていくスマホの秘密――。
「充電ゼロ」が迫る中、悠介の運命はいかに?
新感覚エンターテインメント、ここに開幕!

【コミカライズ・取り下げ予定】アマレッタの第二の人生
ごろごろみかん。
恋愛
『僕らは、恋をするんだ。お互いに』
彼がそう言ったから。
アマレッタは彼に恋をした。厳しい王太子妃教育にも耐え、誰もが認める妃になろうと励んだ。
だけどある日、婚約者に呼び出されて言われた言葉は、彼女の想像を裏切るものだった。
「きみは第二妃となって、エミリアを支えてやって欲しい」
その瞬間、アマレッタは思い出した。
この世界が、恋愛小説の世界であること。
そこで彼女は、悪役として処刑されてしまうこと──。
アマレッタの恋心を、彼は利用しようと言うのだ。誰からの理解も得られず、深い裏切りを受けた彼女は、国を出ることにした。
一方、彼女が去った後。国は、緩やかに破滅の道を辿ることになる。

狐侍こんこんちき
月芝
歴史・時代
母は出戻り幽霊。居候はしゃべる猫。
父は何の因果か輪廻の輪からはずされて、地獄の官吏についている。
そんな九坂家は由緒正しいおんぼろ道場を営んでいるが、
門弟なんぞはひとりもいやしない。
寄りつくのはもっぱら妙ちきりんな連中ばかり。
かような家を継いでしまった藤士郎は、狐面にていつも背を丸めている青瓢箪。
のんびりした性格にて、覇気に乏しく、およそ武士らしくない。
おかげでせっかくの剣の腕も宝の持ち腐れ。
もっぱら魚をさばいたり、薪を割るのに役立っているが、そんな暮らしも案外悪くない。
けれどもある日のこと。
自宅兼道場の前にて倒れている子どもを拾ったことから、奇妙な縁が動きだす。
脇差しの付喪神を助けたことから、世にも奇妙な仇討ち騒動に関わることになった藤士郎。
こんこんちきちき、こんちきちん。
家内安全、無病息災、心願成就にて妖縁奇縁が来来。
巻き起こる騒動の数々。
これを解決するために奔走する狐侍の奇々怪々なお江戸物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる