141 / 281
ファイルⅨ:人質事件
#7
しおりを挟む
「何だ、この猫…。」
レジの画面に映し出されたのは、一匹の三毛猫だった。三毛猫は画面の中央に座り込み、こちらをじっと見ている。たまに、瞬きするところを見ると、画像や、イラストではなさそうだ。
「そいつは、俺の仲間からのメッセージだ。何て書いてある。」
無様に放りだされた身体を、起こし立ち上がった。その姿には、三嶋だけでなく、周りの人質たちも驚いていた。
「お前、どうやって手錠と縄を…。」
「手錠なんざ、針金一本あれば、簡単に解錠できる。」
ひらひらと、手に持っていた黒い針金を、見せた。
「そんなもの、どこから…。」
「そこのお姉さんの頭から、一本拝借させていただきました。」
黒い針金の折り曲げ、ヘアピンの形に、戻した。それを、女子大生の髪に挿し直し、髪形を整えた。
「そ、それでも、足の縄は!きつく結んだはずだぞ!」
「あぁ、確かに普通の人になら、普通の固結びの様に見えるが、これは、“本結び”という結び方だ。」
その単語に、奴がピクついたのを、見逃さなかった。
「本結びは、強度が強く、簡単に結べる為、慣れれば、無意識の内に、その結び方をする人が、居たりする。
更に、見慣れない人なら、解くのに時間がかかるから、今回の様に、一般人を拘束することが、目的なら、一番有効的だな。
だが、残念ながら、俺は、その解き方も、結び方も知っていたがな。」
三嶋が、更に動揺し始めた。ここまで、説明させられれば、後は、追い詰めるのは簡単だ。
「この結び方を、知っていて、尚且つ日常的に使うとなると、人物は、限られてくる…。
俺の予想では、あんたの前職は、自衛隊ではないかい?」
図星だった様で、三嶋は更に狼狽え始めた。
「何故分かった…。」
確かに、結び方を習う、職業ってのは、いろいろある。船に乗る事の多い、漁師や航海士。災害や非常事態に備えて、ロープワークを学ぶ、消防士や自衛隊。
趣味でも、サバイバルの上級者なら、知っている人も多いだろう。
「あんた、さっき俺に銃向けた時、背面にある、暴発防止装置を無意識に握っていたろ。
サバイバルゲームとか、モデルガンマニアとかならまだしも、普通の一般人なら、その装置の存在すら知らない人も、多い。
そんな中、あんたは、咄嗟的に人に銃を突き付けて居ながら、暴発防止装置は、手放さなかった。
つまり、銃の扱い方を知っている。もしくは、それなりの知識と経験がある奴かと思ってな…。」
三嶋は、力が抜けた様に、背負っていた銃二丁をカウンターの上に、放り投げた。
レジの画面に映し出されたのは、一匹の三毛猫だった。三毛猫は画面の中央に座り込み、こちらをじっと見ている。たまに、瞬きするところを見ると、画像や、イラストではなさそうだ。
「そいつは、俺の仲間からのメッセージだ。何て書いてある。」
無様に放りだされた身体を、起こし立ち上がった。その姿には、三嶋だけでなく、周りの人質たちも驚いていた。
「お前、どうやって手錠と縄を…。」
「手錠なんざ、針金一本あれば、簡単に解錠できる。」
ひらひらと、手に持っていた黒い針金を、見せた。
「そんなもの、どこから…。」
「そこのお姉さんの頭から、一本拝借させていただきました。」
黒い針金の折り曲げ、ヘアピンの形に、戻した。それを、女子大生の髪に挿し直し、髪形を整えた。
「そ、それでも、足の縄は!きつく結んだはずだぞ!」
「あぁ、確かに普通の人になら、普通の固結びの様に見えるが、これは、“本結び”という結び方だ。」
その単語に、奴がピクついたのを、見逃さなかった。
「本結びは、強度が強く、簡単に結べる為、慣れれば、無意識の内に、その結び方をする人が、居たりする。
更に、見慣れない人なら、解くのに時間がかかるから、今回の様に、一般人を拘束することが、目的なら、一番有効的だな。
だが、残念ながら、俺は、その解き方も、結び方も知っていたがな。」
三嶋が、更に動揺し始めた。ここまで、説明させられれば、後は、追い詰めるのは簡単だ。
「この結び方を、知っていて、尚且つ日常的に使うとなると、人物は、限られてくる…。
俺の予想では、あんたの前職は、自衛隊ではないかい?」
図星だった様で、三嶋は更に狼狽え始めた。
「何故分かった…。」
確かに、結び方を習う、職業ってのは、いろいろある。船に乗る事の多い、漁師や航海士。災害や非常事態に備えて、ロープワークを学ぶ、消防士や自衛隊。
趣味でも、サバイバルの上級者なら、知っている人も多いだろう。
「あんた、さっき俺に銃向けた時、背面にある、暴発防止装置を無意識に握っていたろ。
サバイバルゲームとか、モデルガンマニアとかならまだしも、普通の一般人なら、その装置の存在すら知らない人も、多い。
そんな中、あんたは、咄嗟的に人に銃を突き付けて居ながら、暴発防止装置は、手放さなかった。
つまり、銃の扱い方を知っている。もしくは、それなりの知識と経験がある奴かと思ってな…。」
三嶋は、力が抜けた様に、背負っていた銃二丁をカウンターの上に、放り投げた。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
10日間の<死に戻り>
矢作九月
ミステリー
火事で死んだ中年男・田中が地獄で出逢ったのは、死神見習いの少女だった―…田中と少女は、それぞれの思惑を胸に、火事の10日前への〈死に戻り〉に挑む。人生に絶望し、未練を持たない男が、また「生きよう」と思えるまでの、10日間の物語。


ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
伏線回収の夏
影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。
《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる