111 / 281
ファイルⅥ-ⅱ:癒しの森
#6
しおりを挟む
その言葉に背中を押され、私は楽器を組み立てた。
手入れはしていたものの、組み立てるのは、本当に久々だった。それでも、身体は覚えている物で、ものの30秒程度で組み立て終わり、リードを湿らせた。
少し怖い気がしたが、それでは前に進まない…。
そう自分に言い聞かせ、楽器に口を着けた。
『理想』の音はイメージせず、ただ、音を出すことを考え、息を送り込んだ。
音が出た。
それに驚いたが、身体は吹くのを辞めさせてくれなかった。
決して美しいとは言えない音だったが、静かな森の中に、木霊する程、透き通った純粋な音だった。
その音が、私の息が続く限り、この空間に鳴り響いた。
「で、出た…。」
私が驚いていると、芥子さんが拍手した。
「“初心忘るべからず”とは、よく言ったものね。」
「初心…。」
私が音楽を始めたきっかけは、仲の良い友人に誘われたからだった。
音の出し方すら分からなかった、私は、兎に角音を出すことを考えていた。
今の感覚もその時と全く一緒だ。
それがいつしか、『よりいい音を』、『より良い技術を』と、欲張るようになった。
私は、そんな単純な事すら、忘れていたとは…。
「ありがとうございました。」
頭を深々と下げた。一年半、躓いていたことが、やっと解明できたのだ、これ以上嬉しいことは無い…。
すると、芥子さんは首を横に振った。
「貴女がさっき、治したいと思ったから、こうしてまた吹ける様になったのよ?
今まで、ずっと自分に対して、消極的だったから、治す隙も無かった。ただそれだけ…。」
「それでも、切っ掛けを作ってくれたのは、芥子さんの協力があったからです。」
すると、今まで横になっていた日下部さんが、むくりと起き上がった。
「お礼なら、智実さんに。」
「智実さんに?」
ショウ君のお母さんの名前だ。
「実は、今回の一件、智実さんが全額出してくれました。
俺が個人的に依頼受けた事になっているから、そもそも費用なんて無いって伝えたら、だったら、真田さんを助けて欲しいって頼まれて。」
「私も昨日会ってきたけど、ずっと貴女の事、気にかけてた見たいよ?
やりたい事一杯あるだろうにって…。」
あの人、今は自分の事でも手一杯だというのに…。
私は結局、周りに助けてもらってばかりだ…。自分では、何もする事ができない…。
「そんな事は無いはずよ?貴女が動かなければ、智実さんも救われなかっただろうし、病気を治す頃すらできなかった。
貴女は、自分で、最良の手段を選んでた。それだけで、十分すぎる程よ?」
その言葉だけでも、嬉しかった。目に沁みない筈の、ユーカリの香りが、この時ばかりは、凄く強烈に感じた。
手入れはしていたものの、組み立てるのは、本当に久々だった。それでも、身体は覚えている物で、ものの30秒程度で組み立て終わり、リードを湿らせた。
少し怖い気がしたが、それでは前に進まない…。
そう自分に言い聞かせ、楽器に口を着けた。
『理想』の音はイメージせず、ただ、音を出すことを考え、息を送り込んだ。
音が出た。
それに驚いたが、身体は吹くのを辞めさせてくれなかった。
決して美しいとは言えない音だったが、静かな森の中に、木霊する程、透き通った純粋な音だった。
その音が、私の息が続く限り、この空間に鳴り響いた。
「で、出た…。」
私が驚いていると、芥子さんが拍手した。
「“初心忘るべからず”とは、よく言ったものね。」
「初心…。」
私が音楽を始めたきっかけは、仲の良い友人に誘われたからだった。
音の出し方すら分からなかった、私は、兎に角音を出すことを考えていた。
今の感覚もその時と全く一緒だ。
それがいつしか、『よりいい音を』、『より良い技術を』と、欲張るようになった。
私は、そんな単純な事すら、忘れていたとは…。
「ありがとうございました。」
頭を深々と下げた。一年半、躓いていたことが、やっと解明できたのだ、これ以上嬉しいことは無い…。
すると、芥子さんは首を横に振った。
「貴女がさっき、治したいと思ったから、こうしてまた吹ける様になったのよ?
今まで、ずっと自分に対して、消極的だったから、治す隙も無かった。ただそれだけ…。」
「それでも、切っ掛けを作ってくれたのは、芥子さんの協力があったからです。」
すると、今まで横になっていた日下部さんが、むくりと起き上がった。
「お礼なら、智実さんに。」
「智実さんに?」
ショウ君のお母さんの名前だ。
「実は、今回の一件、智実さんが全額出してくれました。
俺が個人的に依頼受けた事になっているから、そもそも費用なんて無いって伝えたら、だったら、真田さんを助けて欲しいって頼まれて。」
「私も昨日会ってきたけど、ずっと貴女の事、気にかけてた見たいよ?
やりたい事一杯あるだろうにって…。」
あの人、今は自分の事でも手一杯だというのに…。
私は結局、周りに助けてもらってばかりだ…。自分では、何もする事ができない…。
「そんな事は無いはずよ?貴女が動かなければ、智実さんも救われなかっただろうし、病気を治す頃すらできなかった。
貴女は、自分で、最良の手段を選んでた。それだけで、十分すぎる程よ?」
その言葉だけでも、嬉しかった。目に沁みない筈の、ユーカリの香りが、この時ばかりは、凄く強烈に感じた。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる