31 / 281
ファイルⅡ:誘拐事件
#2
しおりを挟む
親子の後を付け始めてから、五分ほど経った。その間、親子は色んな店に入ったり、ゲームセンターに寄ったりはしていたが、何かを買ったり、遊んだりしているわけではなかった。ショッピングモールも中盤に差し掛かった時だった。急に柏木さんが、来た道を引き返した。
「どうしたんですか?」
工藤刑事が柏木さんに問う。
「前に居るカップル、あれアマキちゃんチームのアミちゃんとコージ君。」
振り返ると、確かに、カップルが腕を組んで歩いていた。
「それだけじゃなくて、上もの通路の方。あの、オタクみたいな男、リュー君チームのオカ君。で、今すれ違った、主婦が私のチームのリンちゃんです。」
「え、アマキさんが連絡入れてから、まだ五分しかたってませんよ!」
少しトーンを落としながら喋ったが、語尾の方が強くなってしまった。
「たまたま、このショッピングモールに居たんだよ。私たちも何回か会ってるし、すれ違ってる。」
「でも、そんな素振り今までしてませんよね…。」
「そんな素振りしたら、仲間だってばれちゃう。私たちはプロだよ。そして、相手にしてるのも当然プロ。生半可な方法では絶対やらない…。」
天木さんが完璧主義と言うだけはあると思った。
「で、どこに向かってるんですか?」
「とりあえず、アマキちゃんのところ。指示貰わないと…。」
そう言いつつ、一番近場にあった出入り口から外の駐車場に出た。金曜だが、結構な台数の車が止まっていた。しかし、奥の隅の方に、見たことのある、外車のクロカンが停まっていた。
柏木さんは、迷うことなくその車に向かっていく。
「天木さん、今日車で来たんですか?」
「そうだよ。ていうか、アマキちゃん電車とかバスとか、公共の乗り物嫌いだから。」
「そうなんだ…。」
柏木さんが後部座席のドアを開ける。天木さんは助手席に座り、何やらノートタイプのパソコンをカタカタといじっていた。
「どうだった?」
「特に、動きなし。コージ君たちに任せて、帰ってきた。アマキちゃんは?」
「ツッチーはやっぱり無理だって、ミヤマがホームズでお留守番。リューが今クジラ連れてくる…。よし、繋げた。」
天木さんが、パソコンをセンターコンソールに置いた。画面には先ほどのショッピングモール内の映像が見えていた。端の方には先ほどの親子の顔も映っている。
「アミちゃん、聞こえる?」
天木さんがパソコンに向かって話しかける。すると、画面が左右に揺れた。
「オッケー。じゃ、おかっちは?」
カメラが動き、オタク男が遠くにうっすらと移った。画質が悪く、よく見えないが、胸の前で親指を立てているのが何となくだが分かった。
「おかっち、今日のテーマはオタクファッション?」
天木さんが笑いを堪えながら聞いた。
『うるさいっすね…。帰りますよ。』
パソコンから男性の声が聞こえた。
「ごめんごめん。リンちゃんは今日お買い物?」
『そうよ、夕飯はカレーにしようと思って、食材買いに来たの。』
「カレーか…。あたしも食べたくなってきた。」
リンさんの返事に、柏木さんが反応した。
『それより班長、先ほどお隣にいらしたのは?』
「警視庁のクドーケージだよ。この間のひったくりの件で、私が面倒見たケージさん。」
『あぁ、なるほど。』
オカさんでもない、男性の声が入ってきた。多分消去法的に『コージ君』だろう。
「意外と、皆さんリラックスしてますね…。」
工藤刑事が柏木さんに耳打ちする。
「これが、アマキちゃん流です。伊達に頭良いわけでも、あんな見た目してるわけじゃないです。」
耳打ちする様に答えてくれた。
「へぇ…。そう言えば、土屋さんの班の人はまだ来てないんですか?」
その質問に答えたのは、天木さんだった。
「ツッチーはワンマンだよ。まぁ正確に言えば、私とリューとカエがツッチー班。ちなみに、一番班員が多いのはリューの班。正規メンバーだけでも、七人いる。」
「へぇ…。」
「来たかな?」
天木さんがルームミラーを見ながら、声を上げた。
駐車場の入り口から現れたのは、大きいトレーラー車だった。
「どうしたんですか?」
工藤刑事が柏木さんに問う。
「前に居るカップル、あれアマキちゃんチームのアミちゃんとコージ君。」
振り返ると、確かに、カップルが腕を組んで歩いていた。
「それだけじゃなくて、上もの通路の方。あの、オタクみたいな男、リュー君チームのオカ君。で、今すれ違った、主婦が私のチームのリンちゃんです。」
「え、アマキさんが連絡入れてから、まだ五分しかたってませんよ!」
少しトーンを落としながら喋ったが、語尾の方が強くなってしまった。
「たまたま、このショッピングモールに居たんだよ。私たちも何回か会ってるし、すれ違ってる。」
「でも、そんな素振り今までしてませんよね…。」
「そんな素振りしたら、仲間だってばれちゃう。私たちはプロだよ。そして、相手にしてるのも当然プロ。生半可な方法では絶対やらない…。」
天木さんが完璧主義と言うだけはあると思った。
「で、どこに向かってるんですか?」
「とりあえず、アマキちゃんのところ。指示貰わないと…。」
そう言いつつ、一番近場にあった出入り口から外の駐車場に出た。金曜だが、結構な台数の車が止まっていた。しかし、奥の隅の方に、見たことのある、外車のクロカンが停まっていた。
柏木さんは、迷うことなくその車に向かっていく。
「天木さん、今日車で来たんですか?」
「そうだよ。ていうか、アマキちゃん電車とかバスとか、公共の乗り物嫌いだから。」
「そうなんだ…。」
柏木さんが後部座席のドアを開ける。天木さんは助手席に座り、何やらノートタイプのパソコンをカタカタといじっていた。
「どうだった?」
「特に、動きなし。コージ君たちに任せて、帰ってきた。アマキちゃんは?」
「ツッチーはやっぱり無理だって、ミヤマがホームズでお留守番。リューが今クジラ連れてくる…。よし、繋げた。」
天木さんが、パソコンをセンターコンソールに置いた。画面には先ほどのショッピングモール内の映像が見えていた。端の方には先ほどの親子の顔も映っている。
「アミちゃん、聞こえる?」
天木さんがパソコンに向かって話しかける。すると、画面が左右に揺れた。
「オッケー。じゃ、おかっちは?」
カメラが動き、オタク男が遠くにうっすらと移った。画質が悪く、よく見えないが、胸の前で親指を立てているのが何となくだが分かった。
「おかっち、今日のテーマはオタクファッション?」
天木さんが笑いを堪えながら聞いた。
『うるさいっすね…。帰りますよ。』
パソコンから男性の声が聞こえた。
「ごめんごめん。リンちゃんは今日お買い物?」
『そうよ、夕飯はカレーにしようと思って、食材買いに来たの。』
「カレーか…。あたしも食べたくなってきた。」
リンさんの返事に、柏木さんが反応した。
『それより班長、先ほどお隣にいらしたのは?』
「警視庁のクドーケージだよ。この間のひったくりの件で、私が面倒見たケージさん。」
『あぁ、なるほど。』
オカさんでもない、男性の声が入ってきた。多分消去法的に『コージ君』だろう。
「意外と、皆さんリラックスしてますね…。」
工藤刑事が柏木さんに耳打ちする。
「これが、アマキちゃん流です。伊達に頭良いわけでも、あんな見た目してるわけじゃないです。」
耳打ちする様に答えてくれた。
「へぇ…。そう言えば、土屋さんの班の人はまだ来てないんですか?」
その質問に答えたのは、天木さんだった。
「ツッチーはワンマンだよ。まぁ正確に言えば、私とリューとカエがツッチー班。ちなみに、一番班員が多いのはリューの班。正規メンバーだけでも、七人いる。」
「へぇ…。」
「来たかな?」
天木さんがルームミラーを見ながら、声を上げた。
駐車場の入り口から現れたのは、大きいトレーラー車だった。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
virtual lover
空川億里
ミステリー
人気アイドルグループの不人気メンバーのユメカのファンが集まるオフ会に今年30歳になる名願愛斗(みょうがん まなと)が参加する。
が、その会を通じて知り合った人物が殺され、警察はユメカを逮捕する。
主人公達はユメカの無実を信じ、真犯人を捕まえようとするのだが……。

それは奇妙な町でした
ねこしゃけ日和
ミステリー
売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。
バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。
猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。
女子高生探偵:千影&柚葉
naomikoryo
ミステリー
【★◆毎朝6時更新◆★】名門・天野家の令嬢であり、剣道と合気道の達人——天野千影。
彼女が会長を務める「ミステリー研究会」は、単なる学園のクラブ活動では終わらなかった。
ある日、母の失踪に隠された謎を追う少女・相原美咲が、
不審な取引、隠された地下施設、そして国家規模の陰謀へとつながる"闇"を暴き出す。
次々と立ちはだかる謎と敵対者たち。
そして、それをすべて見下ろすように動く謎の存在——「先生」。
これは、千影が仲間とともに"答え"を求め、剣を抜く物語。
学園ミステリー×クライムサスペンス×アクションが交錯する、極上の戦いが今、始まる——。

【R15】アリア・ルージュの妄信
皐月うしこ
ミステリー
その日、白濁の中で少女は死んだ。
異質な匂いに包まれて、全身を粘着質な白い液体に覆われて、乱れた着衣が物語る悲惨な光景を何と表現すればいいのだろう。世界は日常に溢れている。何気ない会話、変わらない秒針、規則正しく進む人波。それでもここに、雲が形を変えるように、ガラスが粉々に砕けるように、一輪の花が小さな種を産んだ。
泉田高校放課後事件禄
野村だんだら
ミステリー
連作短編形式の長編小説。人の死なないミステリです。
田舎にある泉田高校を舞台に、ちょっとした事件や謎を主人公の稲富くんが解き明かしていきます。
【第32回前期ファンタジア大賞一次選考通過作品を手直しした物になります】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる