8 / 13
第八話 思わぬ再会を果たす
しおりを挟む
ユーリの問いかけに、ジグは泣きそうな表情で答えていた。
「お…お久しぶりです。殿下……」
「ジグリール……」
それきり黙ってしまった二人だったが、ジグの腕の中にいたイヴァンの一言で、その場の空気が一変していた。
「まぁま? おじちゃ、だれ?」
不安そうなイヴァンの言葉に、ジグは慌てて笑顔を作っていた。
「イヴ、この方は、ママの……、お……お友達だから」
「おじちゃ、ともだち?」
「そうよ。だから、怖い人じゃないから安心して」
「う~……」
ジグは、そう言って必死にイヴァンの不安を取り除こうとしていた為、ユーリとオーエンの反応に全く気が付いていなかったのだ。
ユーリは、青い顔をしてジグの腕の中のイヴァンを見つめていたのだ。
「ま……、まま…だと?」
そして、ユーリをおじさんという、イヴァンにオーエンは肩を震わせて爆笑していた。
「くっ……、くくく!! ユーリをおじちゃん……、くっ! あははは!!」
まさに、その場は混沌と化していたと言えよう。
ジグは、困惑しつつもこのまま知らない顔を通すことも出来ず、ユーリとオーエンを自宅に招くのだ。
「殿下、オーエン様……。えっと、とりあえず、お茶でも……」
そう言われた二人は、ジグの後について家へと入っていったのだ。
通された室内は、温かな空気で満たされていた。
ユーリとオーエンにお茶を出したジグだったが、イヴァンのために夕食を作る必要もあり、慌しく二人をリビングに残してキッチンに向かっていた。
普段は、料理中はイヴァンをリビングに残していたが、今日はそう言う訳にもいかなかったのだ。
キッチンにある子供用の椅子にイヴァンを座らせたジグは、混乱する頭のまま夕食の支度を進める。
キノコのたっぷり入ったシチューと黒パン。ポテトサラダ。イヴァンと二人での食事であれば、それで足りるが、ユーリとオーエンの分を出さないわけにもいかないと、ハンバーグとグラタンも追加で作っていた。
ジグは、出来上がった料理を運ぶ前に、イヴァンと目を合わせるようにしてこう言い聞かせていたのだ。
「イヴァン、これから、ママの昔のお友達と一緒にご飯を食べるけど、いい子にできる?」
「うん。イヴ、いいこできるよ」
「うん。それと、二人にもしパパのことを聞かれたら、天の国にいるって教えてあげてね」
「てんのくに? う~ん、わかった!」
「うん。イヴァン、ありがとう」
最後に、イヴァンを抱きしめたジグは、平常心と呟きながら出来上がった料理を運ぶのだった。
ジグの作った料理を食べるユーリとオーエンは、何を話していいのか分からず、無言で食事を口にしていた。
その間も、ジグはいつものようにイヴァンの口元を拭いてやりながら、ゆっくりと食事をしていた。
無言の食事を終えたところで、ユーリが恐る恐るといったように声をかけたのだ。
「あの…な。ジグリールのその髪と目は……。それに、その子は……」
ユーリは、記憶の中のジグリールの金の髪と碧眼を思い出しながら、そう口にしていた。
ジグは、一瞬眉を顰めた後に眼帯を外していた。
そこにあったのは、昔と変わらない美しい碧眼だった。
空の食器を見つめながら、ジグは震える声で言うのだ。
「えっと……、魔王討伐後に、ちょっとあって、髪と右目の色が変わっちゃったの……」
ユーリは、どうして元の色の瞳の方を隠したのか、なんとなく察して黙り込んでしまった。
―――別人として生きるつもりという訳か……。どうしてだ、ジグリール……。何故、俺の前から居なくなったんだ。
会話が途切れ、しんと静まり返った中で、オーエンはイヴァンのことを聞いていた。
「ああ……。そのなんだ……、その子の父親って……、ゆ―――」
「イヴのぱぁぱは、てんのくににいるの!」
「えっ? 天の国? ちょ、待ってくれ、その子の父親は、どうみても―――」
「違います! オーエン様の勘違いです!」
その先を言わせないとしたジグの一言でオーエンは、黙り込むのだった。
イヴァンの姿を見て、オーエンは確信していたのだ。
その姿は、ユーリの小さなころによく似ていたのだ。そして、イヴァンの金色の瞳は、とても珍しい色で、どう見てもユーリの血を引いているとしか思えなかったのだ。
自分の隣で、顔を青くする一つ年下の友人であるユーリ・マルドゥークをオーエンはチラ見する。
美しい青銀の髪と珍しい金の瞳。今年二十五歳になるユーリは、一見細身に見えて、実はけっこう鍛えていた。甘いマスクと長身で程よく付いた筋肉が、女性から騒がれているそんな男だった。
そして、テーブルをはさんで向かい合って座るイヴァンは、髪色は金色で違っているが、幼いながらも整った顔立ちと、金の瞳は、ユーリと瓜二つだったのだ。
どう見ても、血縁関係だと思えるのに、ユーリは心当たりがないようなのだ。
そのことに首を傾げるオーエンだったが、確かに、二人が子供を授かるような行為をするタイミングなんて、魔王討伐中はなかったし、討伐後はすぐにジグは、姿を消してしまっている。
一人、悩みだしたオーエンは、ジグと最後に顔を合わせたときのことを思い出して小さく、「あっ!」と声を出してしまうのだ。
「お…お久しぶりです。殿下……」
「ジグリール……」
それきり黙ってしまった二人だったが、ジグの腕の中にいたイヴァンの一言で、その場の空気が一変していた。
「まぁま? おじちゃ、だれ?」
不安そうなイヴァンの言葉に、ジグは慌てて笑顔を作っていた。
「イヴ、この方は、ママの……、お……お友達だから」
「おじちゃ、ともだち?」
「そうよ。だから、怖い人じゃないから安心して」
「う~……」
ジグは、そう言って必死にイヴァンの不安を取り除こうとしていた為、ユーリとオーエンの反応に全く気が付いていなかったのだ。
ユーリは、青い顔をしてジグの腕の中のイヴァンを見つめていたのだ。
「ま……、まま…だと?」
そして、ユーリをおじさんという、イヴァンにオーエンは肩を震わせて爆笑していた。
「くっ……、くくく!! ユーリをおじちゃん……、くっ! あははは!!」
まさに、その場は混沌と化していたと言えよう。
ジグは、困惑しつつもこのまま知らない顔を通すことも出来ず、ユーリとオーエンを自宅に招くのだ。
「殿下、オーエン様……。えっと、とりあえず、お茶でも……」
そう言われた二人は、ジグの後について家へと入っていったのだ。
通された室内は、温かな空気で満たされていた。
ユーリとオーエンにお茶を出したジグだったが、イヴァンのために夕食を作る必要もあり、慌しく二人をリビングに残してキッチンに向かっていた。
普段は、料理中はイヴァンをリビングに残していたが、今日はそう言う訳にもいかなかったのだ。
キッチンにある子供用の椅子にイヴァンを座らせたジグは、混乱する頭のまま夕食の支度を進める。
キノコのたっぷり入ったシチューと黒パン。ポテトサラダ。イヴァンと二人での食事であれば、それで足りるが、ユーリとオーエンの分を出さないわけにもいかないと、ハンバーグとグラタンも追加で作っていた。
ジグは、出来上がった料理を運ぶ前に、イヴァンと目を合わせるようにしてこう言い聞かせていたのだ。
「イヴァン、これから、ママの昔のお友達と一緒にご飯を食べるけど、いい子にできる?」
「うん。イヴ、いいこできるよ」
「うん。それと、二人にもしパパのことを聞かれたら、天の国にいるって教えてあげてね」
「てんのくに? う~ん、わかった!」
「うん。イヴァン、ありがとう」
最後に、イヴァンを抱きしめたジグは、平常心と呟きながら出来上がった料理を運ぶのだった。
ジグの作った料理を食べるユーリとオーエンは、何を話していいのか分からず、無言で食事を口にしていた。
その間も、ジグはいつものようにイヴァンの口元を拭いてやりながら、ゆっくりと食事をしていた。
無言の食事を終えたところで、ユーリが恐る恐るといったように声をかけたのだ。
「あの…な。ジグリールのその髪と目は……。それに、その子は……」
ユーリは、記憶の中のジグリールの金の髪と碧眼を思い出しながら、そう口にしていた。
ジグは、一瞬眉を顰めた後に眼帯を外していた。
そこにあったのは、昔と変わらない美しい碧眼だった。
空の食器を見つめながら、ジグは震える声で言うのだ。
「えっと……、魔王討伐後に、ちょっとあって、髪と右目の色が変わっちゃったの……」
ユーリは、どうして元の色の瞳の方を隠したのか、なんとなく察して黙り込んでしまった。
―――別人として生きるつもりという訳か……。どうしてだ、ジグリール……。何故、俺の前から居なくなったんだ。
会話が途切れ、しんと静まり返った中で、オーエンはイヴァンのことを聞いていた。
「ああ……。そのなんだ……、その子の父親って……、ゆ―――」
「イヴのぱぁぱは、てんのくににいるの!」
「えっ? 天の国? ちょ、待ってくれ、その子の父親は、どうみても―――」
「違います! オーエン様の勘違いです!」
その先を言わせないとしたジグの一言でオーエンは、黙り込むのだった。
イヴァンの姿を見て、オーエンは確信していたのだ。
その姿は、ユーリの小さなころによく似ていたのだ。そして、イヴァンの金色の瞳は、とても珍しい色で、どう見てもユーリの血を引いているとしか思えなかったのだ。
自分の隣で、顔を青くする一つ年下の友人であるユーリ・マルドゥークをオーエンはチラ見する。
美しい青銀の髪と珍しい金の瞳。今年二十五歳になるユーリは、一見細身に見えて、実はけっこう鍛えていた。甘いマスクと長身で程よく付いた筋肉が、女性から騒がれているそんな男だった。
そして、テーブルをはさんで向かい合って座るイヴァンは、髪色は金色で違っているが、幼いながらも整った顔立ちと、金の瞳は、ユーリと瓜二つだったのだ。
どう見ても、血縁関係だと思えるのに、ユーリは心当たりがないようなのだ。
そのことに首を傾げるオーエンだったが、確かに、二人が子供を授かるような行為をするタイミングなんて、魔王討伐中はなかったし、討伐後はすぐにジグは、姿を消してしまっている。
一人、悩みだしたオーエンは、ジグと最後に顔を合わせたときのことを思い出して小さく、「あっ!」と声を出してしまうのだ。
51
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説

気配消し令嬢の失敗
かな
恋愛
ユリアは公爵家の次女として生まれ、獣人国に攫われた長女エーリアの代わりに第1王子の婚約者候補の筆頭にされてしまう。王妃なんて面倒臭いと思ったユリアは、自分自身に認識阻害と気配消しの魔法を掛け、居るかいないかわからないと言われるほどの地味な令嬢を装った。
15才になり学園に入学すると、編入してきた男爵令嬢が第1王子と有力貴族令息を複数侍らかせることとなり、ユリア以外の婚約者候補と男爵令嬢の揉める事が日常茶飯事に。ユリアは遠くからボーッとそれを眺めながら〘 いつになったら婚約者候補から外してくれるのかな? 〙と思っていた。そんなユリアが失敗する話。
※王子は曾祖母コンです。
※ユリアは悪役令嬢ではありません。
※タグを少し修正しました。
初めての投稿なのでゆる〜く読んでください。ご都合主義はご愛嬌ということで見逃してください( *・ω・)*_ _))ペコリン
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

【完結】攻略を諦めたら騎士様に溺愛されました。悪役でも幸せになれますか?
うり北 うりこ@ざまされ書籍化決定
恋愛
メイリーンは、大好きな乙女ゲームに転生をした。しかも、ヒロインだ。これは、推しの王子様との恋愛も夢じゃない! そう意気込んで学園に入学してみれば、王子様は悪役令嬢のローズリンゼットに夢中。しかも、悪役令嬢はおかめのお面をつけている。
これは、巷で流行りの悪役令嬢が主人公、ヒロインが悪役展開なのでは?
命一番なので、攻略を諦めたら騎士様の溺愛が待っていた。

第一王子は私(醜女姫)と婚姻解消したいらしい
麻竹
恋愛
第一王子は病に倒れた父王の命令で、隣国の第一王女と結婚させられることになっていた。
しかし第一王子には、幼馴染で将来を誓い合った恋人である侯爵令嬢がいた。
しかし父親である国王は、王子に「侯爵令嬢と、どうしても結婚したければ側妃にしろ」と突っぱねられてしまう。
第一王子は渋々この婚姻を承諾するのだが……しかし隣国から来た王女は、そんな王子の決断を後悔させるほどの人物だった。

闇黒の悪役令嬢は溺愛される
葵川真衣
恋愛
公爵令嬢リアは十歳のときに、転生していることを知る。
今は二度目の人生だ。
十六歳の舞踏会、皇太子ジークハルトから、婚約破棄を突き付けられる。
記憶を得たリアは前世同様、世界を旅する決意をする。
前世の仲間と、冒険の日々を送ろう!
婚約破棄された後、すぐ帝都を出られるように、リアは旅の支度をし、舞踏会に向かった。
だが、その夜、前世と異なる出来事が起きて──!?
悪役令嬢、溺愛物語。
☆本編完結しました。ありがとうございました。番外編等、不定期更新です。
☆2025年3月4日、書籍発売予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
ヒロイン不在だから悪役令嬢からお飾りの王妃になるのを決めたのに、誓いの場で登場とか聞いてないのですが!?
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
ヒロインがいない。
もう一度言おう。ヒロインがいない!!
乙女ゲーム《夢見と夜明け前の乙女》のヒロインのキャロル・ガードナーがいないのだ。その結果、王太子ブルーノ・フロレンス・フォード・ゴルウィンとの婚約は継続され、今日私は彼の婚約者から妻になるはずが……。まさかの式の最中に突撃。
※ざまぁ展開あり

転生悪役令嬢は冒険者になればいいと気が付いた
よーこ
恋愛
物心ついた頃から前世の記憶持ちの悪役令嬢ベルティーア。
国の第一王子との婚約式の時、ここが乙女ゲームの世界だと気が付いた。
自分はメイン攻略対象にくっつく悪役令嬢キャラだった。
はい、詰んだ。
将来は貴族籍を剥奪されて国外追放決定です。
よし、だったら魔法があるこのファンタジーな世界を満喫しよう。
国外に追放されたら冒険者になって生きるぞヒャッホー!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる