魂魄シリーズ

常葉寿

文字の大きさ
上 下
176 / 185
第三章「風群妄執雲(かぜにむらがるもうしゅうのくも)」

【魂魄・肆】『鬼神啼く声儺にて聞く』26話「気付き」

しおりを挟む
「じゃあ、僕は天婦羅一人前を塩で、鰻の白焼きも貰おうかなっ」

「私も野菜天婦羅一人前でお願いっ、シメに握りをシャリ少なめでねっ」

「ハァ……」

 食欲旺盛な二人に気後れしてマミが溜息を付く。

 カグヤは揚げたての野菜天婦羅を大根がおろされたツユにひたすとカリッとした香ばしい風味を楽しんだ。

 キザシも海老天に抹茶塩を付けて、添えられたカボスを絞り口に運び……キジにも食べさせてあげたいと思った。

「モグモグ……うぅんっ、美味しいわね。さすが穢土前っ」

「モグ……うん、美味しい……ウッ」

「あれ……え、キザシくん泣いてるの?」

「いや……あまりにも美味しかったからさ、つい」

「ふぅん」

 気にも留めずに頬張り続けるカグヤに、キザシは何事もないかのようにふるまった。

 自分でも分からなかった。

 カグヤと初めて出逢ったあの日、体中に電流が走り、運命めいたものを感じた。懐かしい月見草の香りは……今もなお彼の心を優しく満たしている。

(キジ……)

 だが一方で、幼い頃から共に過ごしたキジもまた彼の心の大部分を占めていた。さきの戦で魂だけの存在となった彼女は、魂操りで具現化せることはできるが、あの慈愛に満ちた声をもう聞くことはできない。

 白焼き丼が提供される頃には、感情が形となって頬を伝った。

「うん……鰻、美味……しい」

 かつて肌寒い秋山の湖畔で、一緒に食べた鰻が思い出される。無意識に注文したが自分でも想像以上に彼女との思い出が重みを増していることに気付く。

 ――おッ美味しい。香ばしい香りと共に充満する旨味ッ

 ――甘いタレにピリリとした山椒が相性抜群ですッ

 店の主人との会話もそこそこに、二人で打った舌鼓。

 穢土で食べる香ばしい鰻は湖畔で食べたものと噛み応えや風味が異なるが、それでもキザシの心を打つには充分だった。噛みしめるごとに彼女が美味しそうに頬張る様子が思い出される。

「うっくッ、美味……しい、美味しい……よ」

「……キザシくん」

 そんな彼を横目にカグヤは悲しげに耳を垂れる。彼女の柔らかな白い毛に覆われた長耳は、キザシの哀しみを理解するかのように呼応した。

「……おいおいッ、しみったれて食べておくれなよ。穢土っ子はよ、いき伊達だてじゃなきゃ野暮やぼだぜ」

「ハハ、すみません……そうですよ……ね」

「キャァァアッ」

 振り向いた主人の顔を見て絶句するキザシ。カグヤも顔を真っ青にして大声をあげた。なぜなら主人の顔は目も鼻も口も無い、のっぺらぼうだったからだ。

「敵かッ……そは……ッ」

「待ちなさい、キザシくんッ、それに羅坊らぼうも羅坊よ、脅かさないの」

「へへ、辛気しんき臭いから元気を出させようと、つい」

 今にも騒速そはやを発動させようとしたキザシをマミが制止する。彼女に叱責された男――羅坊も頭をか掻いて詫びた。

 驚く二人だったが、マミいわく顔見知りだという。のっぺらぼうだが。

「なぬぅッッ、座敷童ざしきわらしちゃんの言ってた、最後に見たムジナの半獣って……お前のことかッ」

「当たり前でしょ、ムジナなんて希少妖怪なんだから、そう多くいるワケないでしょっ」

「だって座敷童ちゃんが『スラリとしたキレイなお姉さん』って言うからッッ」

「……殺すわよ。鎌居太刀かまいたち

 こうして羅坊は騒速を免れることができたが、その姉弟子の鎌居太刀を食らってしまった。目鼻のないのっぺりとした顔は、無数の空刃でスッパリと切られていった。

 ○

「ダメだ……お姉さんのせいで力が失われたんじゃない」

 座敷童はそう言うと、マミとの間に伸ばした気の流れを自分の元に戻した。自分の能力を失うきっかけは彼女とは別にある。妖怪たちが集まった古屋敷で一同は途方に暮れた。

「私は溟真山くらまやまの修行前に穢土に立ち寄って、座敷童ちゃんの力で潜在能力が拓けた。パパに使えたハズの秘術が、自分にできなかったのが悔しかったから……でも、何か原因が無いと彼女の力が失われた理由が付かない」

「うん。座敷童ちゃん、他に何か気付いたことはないかい?」

 キザシが優しく尋ねる。

 童はうーんうーんと頭を抱えて唸ったあと「そうだ、鼠さん……」と呟いた。彼女いわく、マミが訪れた直後に一匹の鼠が古屋敷に迷い込んだという。お腹を空かせて可哀想だと介抱したという。

「鼠……まさか……ハルから財布を盗んだ……」

「……鼠小僧が座敷童ちゃんの力を盗んだ?」

 考え込むキザシとカグヤ。

 その鼠は物品だけでなく「力」をも盗めるというのか。そうだとしたら危険だ。大嶽丸らに悪用される可能性がある。しかし、羅坊は杞憂きゆうだと話す。

「この子の力は幸運を与える能力だ。銭に困る者には富を、愛に飢える者には恋人を、空腹の者には食べ物を与える。でも、幸運を与えても彼女から力が失われることはない」

「うん……あっ」

「どうした」

「この『誰かに幸運を与える能力が欲しいって思った人』には、力が移っちゃうのかも」

「そうかッ、ゴエモンは悪人から大金を盗み、貧しい人たちに分け与えているという。この能力は座敷童ちゃんから移った力なのかも知れないっ」

 キザシが閃いて叫んだ。そうであれば辻褄つじつまが合う。座敷童は欲するものを与える力を持つ。ゴエモンが、故意か偶然か、彼女の能力そのものを欲して得てしまったのだ。

「ゴエモンは今どこにいるの?」

 カグヤが部屋にいる妖怪を見回すが、誰も所在を知る者はいない。羅坊はトキたちに言ったように、彼女の力を取り戻せば協力すると言い、二人はトキたちを追って東北に向かうことにした。

 マミは穢土で妖怪たちと共に待機すると言う。まだ彼女にとって、父親とずっと過ごした故郷に帰るには時間が浅かった――。

 ○

 ――雪の降り積もる安達ヶ原あだちがはら

 東北の冬は長い。

 穢土では寒さが身に染みる程度の季節も、真っ白な雪に包まれるこの地方では命取りとなる。三匹の老狸はイタチの半獣から情報を得ようと雪山を進んでいた。

 降りしきる雪は彼らの足跡に積り、すぐに元来た道がわからなくなる。見渡す山々は一面の銀世界。彼らは道に迷っていた。

「団三郎っ、お主がこの道で正しいというからっ」

「何を言う、太三郎が言い出したのじゃっ」

「違うっ、腹が減ったなどと芝右衛門が言うから」

 三匹の狸はギャアギャアと喧嘩を始める。「くのくのっ」とポカポカ短い前足で互いに殴り合うが、その拍子に丸い彼らはコロコロと雪降り積もる傾斜を転がってしまう。

 いつのまにか巨大な雪だるまと化した三匹は、そのまま転がってドシンと大きな音を立てて何かにぶつかった。それは明かりのついた民家の壁だった。

「しめたッ民家じゃ、さすが儂っ」

「いやいや、儂のお陰じゃっ」

「なにおぅ、先に転がったのは儂じゃっ」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

紀伊国屋文左衛門の白い玉

家紋武範
歴史・時代
 紀州に文吉という少年がいた。彼は拾われっ子で、農家の下男だった。死ぬまで農家のどれいとなる運命の子だ。  そんな文吉は近所にすむ、同じく下女の“みつ”に恋をした。二人は将来を誓い合い、金を得て農地を買って共に暮らすことを約束した。それを糧に生きたのだ。  しかし“みつ”は人買いに買われていった。将来は遊女になるのであろう。文吉はそれを悔しがって見つめることしか出来ない。  金さえあれば──。それが文吉を突き動かす。  下男を辞め、醤油問屋に奉公に出て使いに出される。その帰り、稲荷神社のお社で休憩していると不思議な白い玉に“出会った”。  超貧乏奴隷が日本一の大金持ちになる成り上がりストーリー!!

不屈の葵

ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む! これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。 幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。 本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。 家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。 今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。 家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。 笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。 戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。 愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目! 歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』 ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!

堤の高さ

戸沢一平
歴史・時代
 葉山藩目付役高橋惣兵衛は妻を亡くしてやもめ暮らしをしている。晩酌が生き甲斐の「のんべえ」だが、そこにヨネという若い新しい下女が来た。  ヨネは言葉が不自由で人見知りも激しい、いわゆる変わった女であるが、物の寸法を即座に正確に言い当てる才能を持っていた。  折しも、藩では大規模な堤の建設を行なっていたが、その検査を担当していた藩士が死亡する事故が起こった。  医者による検死の結果、その藩士は殺された可能性が出て来た。  惣兵衛は目付役として真相を解明して行くが、次第に、この堤建設工事に関わる大規模な不正の疑惑が浮上して来る。

強いられる賭け~脇坂安治軍記~

恩地玖
歴史・時代
浅井家の配下である脇坂家は、永禄11年に勃発した観音寺合戦に、織田・浅井連合軍の一隊として参戦する。この戦を何とか生き延びた安治は、浅井家を見限り、織田方につくことを決めた。そんな折、羽柴秀吉が人を集めているという話を聞きつけ、早速、秀吉の元に向かい、秀吉から温かく迎えられる。 こうして、秀吉の家臣となった安治は、幾多の困難を乗り越えて、ついには淡路三万石の大名にまで出世する。 しかし、秀吉亡き後、石田三成と徳川家康の対立が決定的となった。秀吉からの恩に報い、石田方につくか、秀吉子飼いの武将が従った徳川方につくか、安治は決断を迫られることになる。

和ませ屋仇討ち始末

志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。 門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。 久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。 父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。 「目に焼き付けてください」 久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。 新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。 「江戸に向かいます」 同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。 父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。 他サイトでも掲載しています 表紙は写真ACより引用しています R15は保険です

剣客居酒屋 草間の陰

松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇 江戸情緒を添えて 江戸は本所にある居酒屋『草間』。 美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。 自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。 多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。 その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。 店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。

若妻の穴を堪能する夫の話

かめのこたろう
現代文学
内容は題名の通りです。

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

処理中です...