転生者・俺のお見合い(♂)珍道中

深山恐竜

文字の大きさ
上 下
7 / 34

第六話 お見合い:ヴァンパイア⑤

しおりを挟む
 ボリスとの空中散歩はしばし続いた。
 槍の一帯を抜けると、いろいろな形になった岩の群れの上に出た。

 ボリスは俺をそこに下した。
 そしてしばし岩を見て回った。馬の形、魚の形……。いろいろな形がある。岩のひとつひとつには灯りが取り付けられていて、見て回るのにちょうどよかった。
 この一帯のことをボリスは「想像の道」と呼んだ。
 確かに想像の道だ。密集する岩ひとつひとつが何の形であるか、想像がふくらむ。
 俺たちはあーでもないこーでもないと言い合いながら楽しく歩いた。

「やわらかいな~」
 それらの奇岩の肌に触れると確かにざらついた砂の塊のようであった。火山灰が固まってできたやらわかい岩。つまり、日本でいうところの凝灰岩のようなものなのだろう。
 このやわらかさゆえ、風化して浸食され、形が変わっていくのだろう。
 槍の形をした岩の群も、やがて硬い部分が落ち、また新しい「想像の道」を作り出すのだろう。

 岩の中には住民が住んでいて、俺が来たことを知ると茶をふるまってくれた。
 人々はやさしく親切で、また気さくな性格であった。彼らはボリスの姿を見ても委縮するどころか、お見合い中の彼の肩を叩いて激励するほどであった。

 次の空中散歩のあと、降り立ったのは里の中の小さな山の上だった。そこにはテーブルセットがすでに用意されていて、その周りを囲むようにいくつもの灯りが煌々と光っていた。

「ろうそく……」
 
 それは無数のろうそくだった。ひとつひとつのろうそくが陶器の中に置かれている。鮮やかな、それでいてさまざまな形や色をした陶器だ。丸いもの、四角いもの。複雑な模様をもつもの。さまざまな陶器の上でろうそくの火が揺れている。
 不規則にゆらめく火が、俺たちを照らす。それは夢の中の景色のようだった。
 こちらの世界に来て、これほど明るい夜を見たのははじめてだった。

 ――まるで色の洪水みたいだ。

 俺はそのひとつに近づく。ろうそくの表面にも絵が描かれている。そしてろうそくを収めている陶器は着色された小さな破片をパズルのように組み合わせているようだった。爪で表面を弾く。硬質なものを弾いたときの音がした。

「すごい……」

 俺が言うと、ボリスは頷いた。

「この里にはアレサ川が流れています。その川の周りからは赤土が多く取れるのです。赤土はいい陶器になります。このあたりの名産物ですね」
「きれいだ……」
「気に入ったのでしたら、おひとつお贈りします。もちろん、おっしゃっていただけたら職人にお気に入りのものを作らせますよ。花や動物を模した柄が人気です」
「へえ。じゃあひとつ頼みたいなぁ……」

 ワイバーンの谷で暮らしていた俺は「美」を追求して造られた装飾品というものに縁遠い。ひとつ欲しくなってしまうのも仕方ないだろう。

 俺はあたりを見渡す。
 小綺麗なテーブルセット。レースで縁取ったテーブルクロスが掛けられ、美しいろうそくと、銀の食器が並んでいる。
 なるほどヴァンパイアの里に観光に来る人間が絶えないわけである。
 こうしたセンスはこの世界では最先端のものであるように思える。それらは金に余裕があって、平和でなければ身につかないものだ。この里の職人はヴァンパイアの庇護のもと、それを身に着けているわけだ。

 俺が椅子に腰かけると、控えていた魔物がさっと料理を並べた。
 並んだのは小さな壺と、薄く焼いたパンである。

「名物の壺焼き肉です」
 ボリスが紹介する。
「壺焼き……?」
「ここを叩いて」

 彼が示したのは小さな壺の首であった。
 俺は渡されたトンカチでそこを叩く。
 乾いた音のあと、壺の中から湯気があがり、同時にスパイスの香りが俺の鼻腔をくすぐった。

「わあ、中に料理が」
 中にはスパイスと肉と野菜が詰められていた。なんとも食欲をそそる香りだ。
 ボリスが説明する。
「壺に料理を入れて、蓋をしてから壺ごと焼くんです。食べる時はこうして壺をたたき割ります」
「壺って使い捨てなの? 贅沢だなぁ……」
「ここは陶器が名産ですからね。さあ、せっかくです。温かいうちに」

 肉をひとつ口に入れると、じゅわっと肉汁が口いっぱいに広がった。やわらかい。
 俺はスプーンをもつ手が止められなくなった。
 もくもくと食べ続ける俺を見て、ボリスは満足げに頷いて言い添える。

「このパンに挟んでもおいしいですよ」
「なにそれ間違いなくうまいやつじゃん」

 パンに包むと、小麦の甘さが加わってさらにおいしくなった。
 俺はもう壺焼き肉に夢中になった。
 そんな俺に、また誘惑が続く。

「名産物といえば、もうひとつ」
 ボリスがテーブルの上の瓶を手にもつ。
「この辺は地下もやわらかい岩でできています。民は地下まで掘削しているのです。そして地下はワインの貯蔵庫にうってつけです」
「わ」
「酒は飲めますか」
「じゃあ、ちょっとだけ」

 杯に赤い液体が注がれる。
 濃いぶどうの香り。
 俺はゆっくりとそれを喉に流し込んだ。
 見上げる空は満天の星空で、足元には美しいランプの群れ。そしてその向こうに見える奇岩の陰。
 温かい肉料理と、酒。
 俺は深く息を吐いた。

 酒は人と人の距離を近づけるのにちょうどいい。
 もっとも、それは量を間違えなければ、という前提がある。



 そして量を間違えた俺はいまボリスの腕の中にいる。
 情けないことに、俺はボリスに横抱きにされた状態で城に戻ってきたようだった。

 俺はボリスの腕で運ばれながら、妙に脳の奥が冷えてくるのを感じていた。
 あのあと、転生してから初めて摂取した酒は俺の理性を吹き飛ばした。
 どれくらい吹き飛ばしたかというと、昔はまっていたアニメのオープニング曲を歌いながら踊っちゃうくらいに吹き飛ばしてくれた。
 ファは動揺して俺のまわりをくるくるとまわっているだけだった。そんな彼を捕まえ、俺は彼の口にもワインをなみなみと注ぎ入れた。
 ファはあっというまに俺といっしょに踊りだした。

 ボリスはというと、俺の泥酔の末の奇行を目を細めて眺め――どんな感情なんだ――そして俺が力なく地に倒れたあとに俺を拾い上げて戻って来てくれたわけだ。

 そこまでしっかり記憶にある俺はどんな顔をして目を覚ませばいいのかわからず、彼の腕の中で狸寝入りを決め込んでいた。
 幸い、ボリスは俺が起きたことには気が付かなかったようだ。
 彼はファを肩に乗せて俺に宛がわれた部屋に戻ると、俺を丁寧にベッドにおろした。

「使い魔を寄越しましょうか」とボリスが言うと、ファが答えた。
「いえ、あとは私が」
 その声に力がない。ファもだいぶ酔ったようだった。
「ずいぶん酔われていましたね。酒は苦手でいらっしゃいましたか。――無理に飲ませたつもりはなかったのですが、悪いことをしました」
「酒ははじめてだったと思います。どうかご容赦を」
「いえ」
「着替えを出してきます」

 ドアの閉まる音。それから少し部屋に静寂が落ちる。

 ボリスの手が俺の頬に触れた。
 その手はひんやりとしていて、火照った頬に心地よい。
 俺は思わずその手に頬を寄せる。
 ぎしっとベッドが軋んだ。
 彼がベッドに腰かけたようだった。
 俺の閉じたまぶたに陰が落ちる。
 ボリスが――あの赤い瞳が――俺をじっとみているのを感じた。
 彼の吐息が前髪にかかる。
 そして――。

 唇に、やわらかいもの。
 それは永遠にも思える時間だった。

 俺から離れたあと、ボリスは囁いた。

「いつまで寝ているふりを? 悪い子ですね。私に襲われたいんですか」
「え……」

 俺は思わず目を見開く。すると、こちらを見下ろす貴公子を目があった。
 彼はいたずらに笑った。

「夜のヴァンパイア相手に、寝たふりは通用しませんよ――おやすみなさい、愛しい人」
 
 それだけ言うと、彼はさっと踵を返して部屋から出て行った。俺は口をぱくぱくするだけで何も言葉が出ない。

 ボリスと入れかわりにファが入って来て、俺に声を掛ける。

「おや? 坊ちゃん。目が覚めたんですね。よかったです。どうしたんですか? 顔が真っ赤ですよ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

囚われの姫〜異世界でヴァンパイアたちに溺愛されて〜

月嶋ゆのん
恋愛
志木 茉莉愛(しき まりあ)は図書館で司書として働いている二十七歳。 ある日の帰り道、見慣れない建物を見かけた茉莉愛は導かれるように店内へ。 そこは雑貨屋のようで、様々な雑貨が所狭しと並んでいる中、見つけた小さいオルゴールが気になり、音色を聞こうとゼンマイを回し音を鳴らすと、突然強い揺れが起き、驚いた茉莉愛は手にしていたオルゴールを落としてしまう。 すると、辺り一面白い光に包まれ、眩しさで目を瞑った茉莉愛はそのまま意識を失った。 茉莉愛が目覚めると森の中で、酷く困惑する。 そこへ現れたのは三人の青年だった。 行くあてのない茉莉愛は彼らに促されるまま森を抜け彼らの住む屋敷へやって来て詳しい話を聞くと、ここは自分が住んでいた世界とは別世界だという事を知る事になる。 そして、暫く屋敷で世話になる事になった茉莉愛だが、そこでさらなる事実を知る事になる。 ――助けてくれた青年たちは皆、人間ではなくヴァンパイアだったのだ。

草食系ヴァンパイアはどうしていいのか分からない!!

アキナヌカ
ファンタジー
ある時、ある場所、ある瞬間に、何故だか文字通りの草食系ヴァンパイアが誕生した。 思いつくのは草刈りとか、森林を枯らして開拓とか、それが実は俺の天職なのか!? 生まれてしまったものは仕方がない、俺が何をすればいいのかは分からない! なってしまった草食系とはいえヴァンパイア人生、楽しくいろいろやってみようか!! ◇以前に別名で連載していた『草食系ヴァンパイアは何をしていいのかわからない!!』の再連載となります。この度、完結いたしました!!ありがとうございます!!評価・感想などまだまだおまちしています。ピクシブ、カクヨム、小説家になろうにも投稿しています◇

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

お見合いから始まる冷徹社長からの甘い執愛 〜政略結婚なのに毎日熱烈に追いかけられてます〜

Adria
恋愛
仕事ばかりをしている娘の将来を案じた両親に泣かれて、うっかり頷いてしまった瑞希はお見合いに行かなければならなくなった。 渋々お見合いの席に行くと、そこにいたのは瑞希の勤め先の社長だった!? 合理的で無駄が嫌いという噂がある冷徹社長を前にして、瑞希は「冗談じゃない!」と、その場から逃亡―― だが、ひょんなことから彼に瑞希が自社の社員であることがバレてしまうと、彼は結婚前提の同棲を迫ってくる。 「君の未来をくれないか?」と求愛してくる彼の強引さに翻弄されながらも、瑞希は次第に溺れていき…… 《エブリスタ、ムーン、ベリカフェにも投稿しています》

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

僕の悪魔

深山恐竜
BL
――僕の悪魔はやさしい。  僕は孤児で、これまで一人で生きてきた。ある日、僕は神殿に攫われて強制的に悪魔と契約を結ばされた。契約を結ぶと、悪魔の力が使える代償として、やがて正気を失って死んでしまうという。しかし、僕と契約した悪魔は人間好きで、契約内容は「恋人になること」だった。実際、僕の悪魔は僕を溺愛してくれた。やがて僕らは愛し合い、僕と僕の悪魔は一緒に神殿から逃げ出す計画を立てる。(人外×少年) (ムーンライトノベルズ様にも掲載中)

処理中です...