坂の上のキミと、坂の下のジブン
坂の上にある高校は、頭がいい人が通う学校
坂の下にある高校は、頭が悪い不良が通う学校
上の人は下を見下し
それが当たり前だと思っていた
だけど、キミは
そんなことをなんて気にしない
不思議な人だった・・・ーーーーー
ーーーーー
章が変わるたび、
話の主人公が変わります。
坂の上のキミも
坂ノ下のジブンも
みんな、主人公
ーーーーー
坂の下にある高校は、頭が悪い不良が通う学校
上の人は下を見下し
それが当たり前だと思っていた
だけど、キミは
そんなことをなんて気にしない
不思議な人だった・・・ーーーーー
ーーーーー
章が変わるたび、
話の主人公が変わります。
坂の上のキミも
坂ノ下のジブンも
みんな、主人公
ーーーーー
目次
感想
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
【完結】年収三百万円台のアラサー社畜と総資産三億円以上の仮想通貨「億り人」JKが湾岸タワーマンションで同棲したら
瀬々良木 清
ライト文芸
主人公・宮本剛は、都内で働くごく普通の営業系サラリーマン。いわゆる社畜。
タワーマンションの聖地・豊洲にあるオフィスへ通勤しながらも、自分の給料では絶対に買えない高級マンションたちを見上げながら、夢のない毎日を送っていた。
しかしある日、会社の近所で苦しそうにうずくまる女子高生・常磐理瀬と出会う。理瀬は女子高生ながら仮想通貨への投資で『億り人』となった天才少女だった。
剛の何百倍もの資産を持ち、しかし心はまだ未完成な女子高生である理瀬と、日に日に心が枯れてゆくと感じるアラサー社畜剛が織りなす、ちぐはぐなラブコメディ。
この町は、きょうもあなたがいるから廻っている。
ヲトブソラ
ライト文芸
親に反対された哲学科へ入学した二年目の夏。
湖径<こみち>は、実家からの仕送りを止められた。
湖径に与えられた選択は、家を継いで畑を耕すか、家を継いでお米を植えるかの二択。
彼は第三の選択をし、その一歩目として激安家賃の長屋に引っ越すことを決める。
山椒魚町河童四丁目三番地にある長屋には、とてもとても個性的な住人だけが住んでいた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
黄泉への送迎人〜私立雨宮高校お掃除部〜嚆矢
姫之尊
ファンタジー
中学3年の苧環瞳美はいつものように深夜徘徊をしている最中、深夜にひとり公園で佇む謎の女性御厨と、魂が捻じ曲げられることによって生まれる異形の怪物、亡者を目撃する。
謎の力を使い、身体の一部を獣のように変化させた御厨によって亡者はなぎ倒され、その一部始終を見ていた瞳美に御厨は接近する。
瞳美は御厨から霊力という亡者に対抗するための力の存在と、亡者という怪異の存在を教えられ、亡者が過去に起きた最悪の思い出に関係しているのではと考えた。
「生きた人間でも亡者になるんですか」
「ええ⋯⋯」
その事実で亡者と戦うことを決意した瞳美は、霊力によって全ての想像を真実にするという最強の御札を授けられ、同じく亡者と戦う少女達と出会い、深夜の街を駆け回る日々が始まった。
御厨や少女達とともに戦う中で瞳美の中に幼馴染に抱いた以来の友愛の感情が芽生え始めた。
そんなある日、亡者に与する術者によって傷つけられ、病室のベッドの上で痛々しい姿を見せる御厨達を見て、瞳美は5年前の忌まわしき記憶と重ね合わせた。
術者によって亡者に変えられてしまった由貴(ゆたか)から自分を守り蹲る寿磨(かずま)。
瞳美は混沌とする術者への憎しみや過去の痛み、現在の恐怖に苛まれ、自分はこれからどうするべきかま毎晩自室で葛藤していた。
────
瞳美が戦うのをやめてしばらくして、昼間の街に亡者が大量発生した。
妹ともに行動していた三椏寿磨は、昔亡者になった幼馴染によって傷つけられたことによって霊力が宿った左腕を使い、亡者を倒した。
亡者の存在と豹変した由貴が繋がっていると知った寿磨は、退院した御厨達と共に亡者と戦っていた瞳美と合流し、この大量発生に関与し、さらには御厨達を病院送りにした術者を自分と瞳美で倒すと宣言する。
常に自分を守ってくれていた寿磨の存在に勇気を貰った瞳美は、最愛の親友と共に未知なる恐怖に立ち向かう。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
300万で何が買えるだろうか
古明地 蓮
ライト文芸
「お前の一か月を言い値で買い取る」
大嫌いな父親にふざけた条件で一か月を買い取られた少年。
そして、条件として指定された場所に行くと...
鈍感な翔と中学生とは思えない椿姫の淡い恋愛模様と、過去を乗り越える物語
あなたはきっといいお金の使い方を学ぶ
完結まで2日に1話更新を続けていく予定です。
とある日
だるまさんは転ばない
ライト文芸
さまざまなジャンルが織り交ざる日常系の短編集をお届けします。青春の甘酸っぱさや、日常の何気ない幸せ、ほのぼのとした温かさ、そして時折くすっと笑えるコメディー要素まで幅広く書いていきたいと思ってます。
読み進めるごとに、身近な出来事が楽しくなるように。そして心温まるひとときを提供できるように、忙しい日々の隙間時間にほっと一息付けるようなそんな物語を書いていきたいと思います。
読んで見るまでジャンルがわからないようタイトルにジャンルに記載はしてません。
皆さんが普段読まないジャンルを好きになってもらえると嬉しいです。
呼んでいる声がする
音羽有紀
ライト文芸
海辺の町を舞台に
前世からの相手がいる人を好きになってしまった不思議な恋の話
窓を開け、猫男の部屋の窓の方を見てみた。灯りが灯っているのが見える。
ポツンポツンと星がまたたいている。
宇宙に吸い込まれる気がした。販売の疲れも薄れる。
明日は、仕事休み、お金が無いけどこの辺を探検しようかと瑠子は思った。散策をあえて探検と思いたいと思った。散策よりずっと面白そうな響きだから。
そして、あの嫌な家から脱出出来ただけで、世界は素晴らしい気がした。
そうだ探検してそれから海へ行こう。
(呼んでいる声がする第1章その2より
Hand in Hand - 二人で進むフィギュアスケート青春小説
宮 都
青春
幼なじみへの気持ちの変化を自覚できずにいた中2の夏。ライバルとの出会いが、少年を未知のスポーツへと向わせた。
美少女と手に手をとって進むその競技の名は、アイスダンス!!
【2022/6/11完結】
その日僕たちの教室は、朝から転校生が来るという噂に落ち着きをなくしていた。帰国子女らしいという情報も入り、誰もがますます転校生への期待を募らせていた。
そんな中でただ一人、果歩(かほ)だけは違っていた。
「制覇、今日は五時からだから。来てね」
隣の席に座る彼女は大きな瞳を輝かせて、にっこりこちらを覗きこんだ。
担任が一人の生徒とともに教室に入ってきた。みんなの目が一斉にそちらに向かった。それでも果歩だけはずっと僕の方を見ていた。
◇
こんな二人の居場所に現れたアメリカ帰りの転校生。少年はアイスダンスをするという彼に強い焦りを感じ、彼と同じ道に飛び込んでいく……
――小説家になろう、カクヨム(別タイトル)にも掲載――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる