72 / 105
△恐怖の鬼ごっこ
4
しおりを挟む
「“鬼ごっこ”って言葉の意味は“鬼の真似”だろ?
鬼が人間を追い回すからそーゆー名前の遊びが生まれたのか、鬼って単語だからそーゆー名前の遊びが生まれたのか知らないけど、、“鬼真似”って名前の遊びをされちゃあ鬼はつまんねぇだろうな。
『鬼はこんなじゃない!』って思われてもおかしくない」
トビくんが長々説明してくれたけどさぁ、、、
え………つまり、、、
「これは、、鬼の仕業?」
「に、決まってんじゃん。
鬼って言われりゃ鬼の気配だし」
トビくんはそう言って踵を返した。
「鬼は人間食べるからなぁー、、」
「人間を無闇に狩るはあまり賛成できないですね」
神代さんも春樹くんも帰ろうとしてて………
えっ!?えっ!!?
犯人分かったのに解決しないの!!?
ってかさらっと人間食べるって言ったぁ!!?
「ちょっと!みんなっ!!?」
思わず呼び止めたらみんなが振り向いた。
「今いないから出直す。
つー事で帰るぞ?」
さも当たり前のように神代さんに言われて
私は慌てて三人の後を追った。
***
PM9:00過ぎ
改めて小学校に集まった私たち……未唯さんを除く相談所全員+私で、、なぜかまた、集まった。
あっさりとフェンスを乗り越えたトビくんが鍵を破壊してグラウンドに行けるようになったけど、、、
鍵、破壊したし、誰もツッコミすらしなかった、、、
「よし、今から“鬼ごっこ”をやる。
鬼は俺だ。全員全力で逃げろ」
…………え?マジ??
鬼ごっこ………今からやるの!?
鬼が人間を追い回すからそーゆー名前の遊びが生まれたのか、鬼って単語だからそーゆー名前の遊びが生まれたのか知らないけど、、“鬼真似”って名前の遊びをされちゃあ鬼はつまんねぇだろうな。
『鬼はこんなじゃない!』って思われてもおかしくない」
トビくんが長々説明してくれたけどさぁ、、、
え………つまり、、、
「これは、、鬼の仕業?」
「に、決まってんじゃん。
鬼って言われりゃ鬼の気配だし」
トビくんはそう言って踵を返した。
「鬼は人間食べるからなぁー、、」
「人間を無闇に狩るはあまり賛成できないですね」
神代さんも春樹くんも帰ろうとしてて………
えっ!?えっ!!?
犯人分かったのに解決しないの!!?
ってかさらっと人間食べるって言ったぁ!!?
「ちょっと!みんなっ!!?」
思わず呼び止めたらみんなが振り向いた。
「今いないから出直す。
つー事で帰るぞ?」
さも当たり前のように神代さんに言われて
私は慌てて三人の後を追った。
***
PM9:00過ぎ
改めて小学校に集まった私たち……未唯さんを除く相談所全員+私で、、なぜかまた、集まった。
あっさりとフェンスを乗り越えたトビくんが鍵を破壊してグラウンドに行けるようになったけど、、、
鍵、破壊したし、誰もツッコミすらしなかった、、、
「よし、今から“鬼ごっこ”をやる。
鬼は俺だ。全員全力で逃げろ」
…………え?マジ??
鬼ごっこ………今からやるの!?
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
海の見える家で……
梨香
キャラ文芸
祖母の突然の死で十五歳まで暮らした港町へ帰った智章は見知らぬ女子高校生と出会う。祖母の死とその女の子は何か関係があるのか? 祖母の死が切っ掛けになり、智章の特殊能力、実父、義理の父、そして奔放な母との関係などが浮き彫りになっていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
公主の嫁入り
マチバリ
キャラ文芸
宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。
17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。
中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
好きな人がいるならちゃんと言ってよ
しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話
トランスファは何個前? Watch your step.
梅室しば
キャラ文芸
【たった一つの窓に映る彗星を巡り、利玖と古の神々の思惑が交錯する。】
熊野史岐が見つけた湖畔のカフェ「喫茶ウェスタ」には美しい彗星の絵が飾られていた。後日、佐倉川利玖とともに店を訪れた史岐は、店主の千堂峰一に「明日なら彗星の実物が見られる」と告げられる。彗星接近のニュースなど見当たらない中、半信半疑で店を再訪した二人は、曇り空にもかかわらず天窓に映った巨大な彗星を目の当たりにする──。
※本作はホームページ及び「pixiv」「カクヨム」「小説家になろう」「エブリスタ」にも掲載しています。
人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?
石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。
ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。
ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。
「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。
小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。
扉絵は汐の音さまに描いていただきました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる