冒険は風の標すその先に -新米リーダーは仲間と共に奮戦中!

月守 宵

文字の大きさ
上 下
12 / 22
第1話 初めての依頼は鉱山で

7. 足音

しおりを挟む
 蝙蝠をやり過ごしてさらに奥へ足を踏み入れれば、木箱だったもの、壺だった物、つるはしだったのかなんだったのか、よくわからない木の柄の部分だったりと、坑道にはいろいろなものが散乱していた。

「またいろんなものが転がってるぜ。どれもこれも壊れてるけどな」
 そうぼやいたジークが不意に足を止めた。

「ジーク?」

「しっ」

 怪訝そうなアーシェにジークは短く返すと、何かが聞こえたらしく今まで通ってきた真っ暗な坑道の様子をうかがっている。
 そんなジークの様子に、アーシェたちも息を潜めて周囲の様子を探るジークの邪魔をしないようにその場にとどまった。

 …足音だ。

 ジークの耳は、微かだが自分たちの後を追ってきているような複数人の足音をしっかり聞き取っていた。

「…つけられてるかもしれねぇ」

 声を落として告げたジークに、アーシェは思わず背後の光が届かない真っ暗な行動に目を向けた。

「…度胸試しに来た村に若者とか…ではないですか?僕たちがここへ来ているのを知って、例の大蛇を見ようとか…」

「ねぇな。仮にそうだとしてオレたちが何時に村を出るなんて知らねぇだろ」

「私たちが村を出るのを見て追いかけたにしても、この村は朝から畑仕事や家畜の世話をしているみたいですし、働き盛りの若者が仕事を放り出してまでも追いかけてくるかは疑問ですね」

 可能性として、全くのゼロではありませんが、とセイシェスが呟いた。

「足音は1人じゃねぇ。複数だ。だからなおの事ありえねぇだろ?若いのが数人連れだって仕事をさぼってオレたちの後を追うなんて、目立つし周りにもばれるだろ」

「ハロウズの村は子供も家畜の世話をしていたしな。力仕事もできる若者が数人いなくなれば仕事もはかどらないだろうしな」

 エドガーはランタンを手にしたまま思案気に眉を寄せた。

 ジークも足音についての懸念はあった。
 入り口で感じた視線。
 あれは確実に自分たちを見ていた。
 何のために?そこで事を起こすのではなく、こうして追ってきている理由はなんだ?

「ジーク、どうしたの?」

 アーシェの声に、はっとしたようにジークは目を瞬かせた。

「悪ぃ、考え事してた。…実はよ、坑道に入る前になんか視線を感じたんだよ。殺気はねえし、気配を探ろうとしたら逃げられちまったけど…そいつかもしれねぇな」

「わたしたちの様子をうかがっている人がいたの?」

「ああ。…足、止めやがったな。オレたちが足を止めたのに気づいて、向こうも足を止めやがった。あまり自分たちの気配を探られたくねぇみてぇだな」

 苦々し気にジークは呟いて、アーシェたちに声を潜めて提案した。

「少しひらけた所まで行くぞ。奴らが何なのか確認してぇ。単純にこの鉱山に用があるなら構わねぇけど、そうじゃねぇ場合も考えられるしな」

「…そうですね。幸い、向こうは私たちが気づいているとは思っていないみたいですから待ち伏せてみるのも手ですね」

 セイシェスも相手に聞かれないように、こそこそと小声で返す。
 とりあえず、もう少し先へ何かあったとしても対応できるような広い場所まで進もう、という方針を決めてアーシェたちは奥へ向かって再び移動を開始した。
 あくまで相手に気づいていくことを悟られないように、先ほどと変わらぬ様子で雑談を交えながらも、足を止めることはなかった。

・・・・・・・・・

 相手の正体を探るために、何かあった際に対応しやすい広い場所を目指して歩いて1時間は充分経っただろうか。

 歩いてみてわかったのは、鉱山はほぼ一本道で、途中から元から鉱山内にあった洞窟のような空洞部分につながっていたということだ。
 結構奥まで来たようで、吐く息は僅かに白くなるほどには温度が下がっている。

「入り口から随分進みましたね…」

 クレールが人の手が入っていない、天然の岩肌に手を伸ばした。
 日の当たらない場所にあるせいか、ひんやりと指先から岩の冷たさが伝わって来る。
 すでに坑道というよりも洞窟といった言葉がしっくりくるなかをアーシェたちは進んでいく。

「…さっきより距離を詰めてきやがったな」

 足音が先ほどより近くなったのだろう、ジークが呟きランタンを先にかざした。
 坑道を進み始めたときは、ランタンの明かりの届く範囲とその周辺しかよく見えなかったが、目が慣れてきたのか何とかわずかな光でもある程度はアーシェたちでも周囲を把握できるようになってきていた。

「…ここならちょうどいいな」

 ランタンの明かりの先に突如として広い空間がひろがっていた。
 広さはヴェルークの冒険者ギルドの待機所程はあるだろうか、20人くらいの人間なら余裕で収容できる広さはある。

「…ここがまだ廃鉱になる前には、ここで石を採掘する坑夫たちが休憩などに使っていたのかもしれませんね」

「これくらいの広さがあれば十分に動けそうだな」

 セイシェスが葡萄酒の空き樽や、空き瓶が転がっているのを見つける横で、エドガーは周囲にランタンを向けて見回している。

「…、聞こえる。…足音がするわ」

 アーシェの耳にも微かに複数の足音が聞こえてきた。

「聞こえたか?…さて、そいつらは何故オレたちをつけてきたのか?この場所にたまたま用があったのか、オレたちに用があったのか、ただの大蛇見物か…」

 分からなければ、確認すればいい。そう割り切ったジークの口元が三日月をかたどった。

「でも、わたしたちに気づかれたくないようだった、ってことは…もしかして背後を襲うつもりだとも考えられないかしら」

「アーシェ、同感です。私も考えていたのですがここに用があるだけならば、普通に歩いてくればいい。ジークが先程言ったように私たちが足を止めれば相手も動きを止めて、気配を探らせないというのは背後を襲う考えもあった。…そういうように考えられます。まぁ、考えようによっては極《ごく》低い確率で極度の恥ずかしがり屋さんか人見知りで、誰にも会わずにいたい団体様かもしれませんが」

 セイシェスは言うと、耳を澄ますまでもなくしっかりと聞こえる足音に自分たちが今までたどってきた坑道に目を向ける。

「今は私達にも足音は聞こえますから、作戦を変更したのか、坑道をぬけてのこんな洞窟ですから音の反響で聞こえてしまうのか…。ジークの言うように入り口で私たちの様子をうかがっていたのなら、9割は私たちに用があると見た方がいいかもしれませんね」

「まぁ、互いに面合わせて見ねぇとわからねぇよな。向こうも馬鹿じゃねぇしオレらがしゃべっていることも聞こえてるかもしれねえ」

「…もしそうだとして、話し合いで解決できればいいけど…」

「そうですね。…できれば穏便に行きたいものです」

 不安げに真っ暗な行動に目を向けたアーシェに、クレールが同調するように杖を手に眉を下げる。
 自分も一応は剣術の心得はあるが、実戦は皆無だ。
 人を傷つけることも、自分が傷を負うこともあるだろう。
 それを承知で冒険者になったのに、頭を掠めてしまう不安にアーシェは自分を叱咤する。

「アーシェ」

 大きな手が肩に触れた。

「気負うな。お前はまだ自分の身を守ることだけに集中しろ」
 アーシェの不安を感じ取ったのか、エドガーが諭すように続ける。
「実戦は不慣れだろう?誰だって、慣れるまでは時間がかかるものだ。だから今は自分の身を守ることだけでいい。あとのことは俺たちで何とかする」

「エドガー…」

 最年長だけあって、みなをよく見ているのだろう。
 そんなエドガーに、アーシェは大きな頷きとともに微笑んだ。

「ありがとう、エドガー。…ふふ、お父さんやお兄さんみたいで安心するわ」

「お父さん?………そこはお兄さんで頼む。俺にはこんな大きな娘はいないぞ?」

 思いがけないアーシェの言葉に、エドガーは目を瞬かせたのちに小さく吹き出すと、アーシェの前髪ごと額を指で軽くはじいた。

「話し合いできりゃあそれに越したことねぇけど、話ができねぇ奴らの可能性もあるよな。…クレール、万が一に備えてランタンを頼むわ」

「話し合いが通じる相手なら、お互い利にならないことをせずに済みますからね。エドガー、ランタンは私が預かりますよ。いざという時にあなたが動けないのは不利ですから」

 クレールがランタンを受け取ると、さっそくジークは上着の袖口に仕込む黒刃に触れて、いつでも行動に移せるように備えている。
 エドガーも手を差し出すセイシェスにランタンを渡すと、アーシェに声を掛けた。

「アーシェ、いつでも剣を抜けるようにはしておけ」
「わかったわ」

 短く答えて、アーシェも自分のベルトに帯びる剣の柄に手を掛けた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

処理中です...