117 / 124
最終章?
作戦
しおりを挟む「さあ、リューロ・グランツ。お前はどうする?」
俺がまだ戸惑っているというのに、ウォーカーはそう聞いてきた。どうするか、俺はどうすればいいのか、ずっと仲間だと思っていた『シズク』が悪者で、敵だと思っていたウォーカーが正義だった。その時、俺はどうするべきなのか。考えるには時間が足りなかった。
「俺は、このエイミー・レンブラントを殺す最大の好機を逃すつもりはない。今回で決着をつけるつもりだ」
俺が返答に苦しんでいるの見てウォーカーは彼自身に誓うように宣言する。その瞳には強い意志が宿っているように見えたが、直ぐに「はぁ……」とため息をついて、下を向く。
「だがな……正直に言うと、現状、このまま時間を元に戻したとしても、エイミー・レンブラントと帝国側には勝てる確率はゼロに等しい」
「……どうしてだ? ウォーカーはエイミーよりも特典を持っているんじゃないのか? それに『消失王』もかなりの強さだったはずだ」
エイミーは二百年間、[転生者の篝火]として生きていたといえ、親密になってから殺すという性質上、持っている特典の数で言えば、魔王を使って大規模に転生者を殺していたウォーカーに軍杯が上がるはずだ。
さらに『消失王』のクニ……ヒコだったか? 奴もかなりの強者、ミレイやマサトが敵うとは思えなかった。
だが、俺の問いにウォーカーは首を横に振る。
「……俺は特典のほとんどを自ら捨てている」
強い口調でこちらに目を合わさず下を向きながらウォーカーは、そう言った。特典を……捨てていると。
「……は? いや、どうしてだ?」
「転生者特典などに甘えるのは、信仰に相応しくないだろう」
「信仰……」
飲み込んだように復唱してみるが、本音を言えば全く共感はできなかった。だから、ウォーカーが何を考えているのかを知りたくて、俺は下を向く彼の表情を覗き込んだ。
「ひっ」
が、座ったまま腰を引いて後ずさる結果に終わる。なぜなら明らかに正常では無い表情をしてたからだ。歯を食いしばり目は虚ろ、よだれを垂らして「神様……して……れ……ゆ……し……れ」と何かをブツブツと呟いている。さながら狂信者だ。
「っああ、すまない」
俺が声を出したので、ウォーカーは気を取り戻したようで顔を上げる。狂信者から、何かに苦しむような表情、そして無能な領主、その三つの顔を見せた後に、ウォーカーはやっと、元の世界を守るためならば何だってやるような覚悟の決まった顔つきに戻る。
「特典の話だったな。俺が持っている特典は、<記憶視><歴視>などの調査用の『万里眼』、間接的に転生者を殺しても篝火の能力が発動するようになる『効果拡張』、特典やスキルを消去する用の『廃棄』。後は仲間に特典をあげる『譲渡』、この四つだけだ。1回きりの『時間支配』も使ってしまったしな」
「あ、あぁそうなのか……というか、ならさっきまで素のステータスだけでエイミーと渡り合っていたのか」
「そうだな。だが、あのまま行けばこちらが負けていただろう。それはお前が居ても居なくてもな」
戦力面で何の足しにも数えられていないことに俺はちょっと悲しくなる。
「確かにクニヒコは強いが、マサト・タカダとは酷く相性が悪い。それにこちらの切り札であるエレナ・ブラッディが無力化されたこと、そして同様にアズサが居ないのが痛手すぎるんだ」
「……帝国と協力する道は無いのか? ユリウス陛下もエイミーをただの転生者だと思っているようだし──」
そう提案した俺だったが、ウォーカーの表情を見て言葉を止める。ユリウス陛下は転生者の軍を作っているらしいし、陛下を味方につければ自動的にマサトもミレイもこちら側になるから良い案だと思ったのだが、そうでもないようだ。
「帝国と協力? バカを言うな、ユリウス・カーデンこそ悪辣に欲深く世界を支配せんと目論む男だぞ。アイツは自分の野望の為ならば毒でも平気で体内に入れる男だ、恐らくはエイミー・レンブラントのことも薄々気付いていながら協力関係を結んでいるはずだ」
吐き捨てるようにウォーカーはそう言う。ただ、確かにユリウス陛下にそのような一面があるのは、言われてみれば納得がいくし、腑に落ちた。彼は自分が覇道を歩むことを信じているし、その障害となるものを容赦無く叩き潰す、そんな気配があった。
「アレに半洗脳状態にされている部下二人も無理だな。ユリウス・カーデンが望むならば、奴らは平気で何でも殺す狂った忠義を植え付けられている」
「半洗脳……? ちょっと待て、ミレイとマサトはユリウスに操られているのか?」
確かに、あの二人の忠誠心には命を平気で賭ける程度の行き過ぎた部分があるとは思っていたが、流石にそれは予想外だった。
「あぁ、つってもスキルとかじゃなくて単に心理学を用いた幼少期からの刷り込みのようなものだが。ほら、俺がマサト・タカダを捕まえた後に、お前らに仕向けたことがあるだろう。あの時に一回洗脳を軽く上書きしたんだが、まだ治っていないようだな」
マサトが強くなって、エレナと共に俺たちを襲ってきた時のことか。
そう言えば、確かにあの時、少年はウォーカーにマサトが洗脳されていると言っていた。その関連で同時に、マサトの目の前でアレスやライアンを殺したり非道な拷問を行うという、魔人リンによって見せられた記憶を思い出して、俺はウォーカーを睨む。
「責めたきゃ責めろ。俺は目的の為ならば何だってやってきたし、これからもそのつもりだ」
だがウォーカーはそう言って、こちらの非難の目を真正面から受け止める。その態度に、逆に俺はどう責めたら良いのか分からなくなる。
「いや……あの時から俺たちが世界の敵だったのか。ならば俺は責める立場に無い……のかもしれない」
「……まぁいい。今の状況は理解したか? 俺たちはお前がどう行動しようが、エイミー・レンブラントと帝国に敵対するつもりだし、お前がこちらに付こうが付かまいが、敗色濃厚だ」
ウォーカーは長くなった話を纏めるようにそう言うので、俺は黙って頷く。
「だから、『逃亡王』を使う。リューロ、さっき戦ってる中で<封印>した奴を取り出せ」
「え? ……よく分からないが、まぁ<開放>」
俺はウォーカーに言われた通り、何がなにやら分からないまま、その場でスキルを発動させる。中身を俺は知らなかったので、部屋の隅に向けて<開放>しようとしたのだが、ウォーカー曰く大丈夫らしい。
「え……?」
宙に浮いた黒い箱、そこからソレが出てきて俺はちょっと戸惑う。
──なるほど、確かに大丈夫だ。なんの危険性もない……が、だがなぜだ?
疑問で頭がいっぱいだ。なにしろ出てきたのが手のひらサイズのハリネズミ一匹だったからだ。
「今から、お前が俺たちに協力した場合と、協力しなかった場合の二通りの作戦を教えてやる。俺としては協力を無理強いするつもりは無い、お前にとってまだエイミーは仲間意識があるだろうしな」
ウォーカーはそう言って、作戦を語り始めた。
俺がまだ戸惑っているというのに、ウォーカーはそう聞いてきた。どうするか、俺はどうすればいいのか、ずっと仲間だと思っていた『シズク』が悪者で、敵だと思っていたウォーカーが正義だった。その時、俺はどうするべきなのか。考えるには時間が足りなかった。
「俺は、このエイミー・レンブラントを殺す最大の好機を逃すつもりはない。今回で決着をつけるつもりだ」
俺が返答に苦しんでいるの見てウォーカーは彼自身に誓うように宣言する。その瞳には強い意志が宿っているように見えたが、直ぐに「はぁ……」とため息をついて、下を向く。
「だがな……正直に言うと、現状、このまま時間を元に戻したとしても、エイミー・レンブラントと帝国側には勝てる確率はゼロに等しい」
「……どうしてだ? ウォーカーはエイミーよりも特典を持っているんじゃないのか? それに『消失王』もかなりの強さだったはずだ」
エイミーは二百年間、[転生者の篝火]として生きていたといえ、親密になってから殺すという性質上、持っている特典の数で言えば、魔王を使って大規模に転生者を殺していたウォーカーに軍杯が上がるはずだ。
さらに『消失王』のクニ……ヒコだったか? 奴もかなりの強者、ミレイやマサトが敵うとは思えなかった。
だが、俺の問いにウォーカーは首を横に振る。
「……俺は特典のほとんどを自ら捨てている」
強い口調でこちらに目を合わさず下を向きながらウォーカーは、そう言った。特典を……捨てていると。
「……は? いや、どうしてだ?」
「転生者特典などに甘えるのは、信仰に相応しくないだろう」
「信仰……」
飲み込んだように復唱してみるが、本音を言えば全く共感はできなかった。だから、ウォーカーが何を考えているのかを知りたくて、俺は下を向く彼の表情を覗き込んだ。
「ひっ」
が、座ったまま腰を引いて後ずさる結果に終わる。なぜなら明らかに正常では無い表情をしてたからだ。歯を食いしばり目は虚ろ、よだれを垂らして「神様……して……れ……ゆ……し……れ」と何かをブツブツと呟いている。さながら狂信者だ。
「っああ、すまない」
俺が声を出したので、ウォーカーは気を取り戻したようで顔を上げる。狂信者から、何かに苦しむような表情、そして無能な領主、その三つの顔を見せた後に、ウォーカーはやっと、元の世界を守るためならば何だってやるような覚悟の決まった顔つきに戻る。
「特典の話だったな。俺が持っている特典は、<記憶視><歴視>などの調査用の『万里眼』、間接的に転生者を殺しても篝火の能力が発動するようになる『効果拡張』、特典やスキルを消去する用の『廃棄』。後は仲間に特典をあげる『譲渡』、この四つだけだ。1回きりの『時間支配』も使ってしまったしな」
「あ、あぁそうなのか……というか、ならさっきまで素のステータスだけでエイミーと渡り合っていたのか」
「そうだな。だが、あのまま行けばこちらが負けていただろう。それはお前が居ても居なくてもな」
戦力面で何の足しにも数えられていないことに俺はちょっと悲しくなる。
「確かにクニヒコは強いが、マサト・タカダとは酷く相性が悪い。それにこちらの切り札であるエレナ・ブラッディが無力化されたこと、そして同様にアズサが居ないのが痛手すぎるんだ」
「……帝国と協力する道は無いのか? ユリウス陛下もエイミーをただの転生者だと思っているようだし──」
そう提案した俺だったが、ウォーカーの表情を見て言葉を止める。ユリウス陛下は転生者の軍を作っているらしいし、陛下を味方につければ自動的にマサトもミレイもこちら側になるから良い案だと思ったのだが、そうでもないようだ。
「帝国と協力? バカを言うな、ユリウス・カーデンこそ悪辣に欲深く世界を支配せんと目論む男だぞ。アイツは自分の野望の為ならば毒でも平気で体内に入れる男だ、恐らくはエイミー・レンブラントのことも薄々気付いていながら協力関係を結んでいるはずだ」
吐き捨てるようにウォーカーはそう言う。ただ、確かにユリウス陛下にそのような一面があるのは、言われてみれば納得がいくし、腑に落ちた。彼は自分が覇道を歩むことを信じているし、その障害となるものを容赦無く叩き潰す、そんな気配があった。
「アレに半洗脳状態にされている部下二人も無理だな。ユリウス・カーデンが望むならば、奴らは平気で何でも殺す狂った忠義を植え付けられている」
「半洗脳……? ちょっと待て、ミレイとマサトはユリウスに操られているのか?」
確かに、あの二人の忠誠心には命を平気で賭ける程度の行き過ぎた部分があるとは思っていたが、流石にそれは予想外だった。
「あぁ、つってもスキルとかじゃなくて単に心理学を用いた幼少期からの刷り込みのようなものだが。ほら、俺がマサト・タカダを捕まえた後に、お前らに仕向けたことがあるだろう。あの時に一回洗脳を軽く上書きしたんだが、まだ治っていないようだな」
マサトが強くなって、エレナと共に俺たちを襲ってきた時のことか。
そう言えば、確かにあの時、少年はウォーカーにマサトが洗脳されていると言っていた。その関連で同時に、マサトの目の前でアレスやライアンを殺したり非道な拷問を行うという、魔人リンによって見せられた記憶を思い出して、俺はウォーカーを睨む。
「責めたきゃ責めろ。俺は目的の為ならば何だってやってきたし、これからもそのつもりだ」
だがウォーカーはそう言って、こちらの非難の目を真正面から受け止める。その態度に、逆に俺はどう責めたら良いのか分からなくなる。
「いや……あの時から俺たちが世界の敵だったのか。ならば俺は責める立場に無い……のかもしれない」
「……まぁいい。今の状況は理解したか? 俺たちはお前がどう行動しようが、エイミー・レンブラントと帝国に敵対するつもりだし、お前がこちらに付こうが付かまいが、敗色濃厚だ」
ウォーカーは長くなった話を纏めるようにそう言うので、俺は黙って頷く。
「だから、『逃亡王』を使う。リューロ、さっき戦ってる中で<封印>した奴を取り出せ」
「え? ……よく分からないが、まぁ<開放>」
俺はウォーカーに言われた通り、何がなにやら分からないまま、その場でスキルを発動させる。中身を俺は知らなかったので、部屋の隅に向けて<開放>しようとしたのだが、ウォーカー曰く大丈夫らしい。
「え……?」
宙に浮いた黒い箱、そこからソレが出てきて俺はちょっと戸惑う。
──なるほど、確かに大丈夫だ。なんの危険性もない……が、だがなぜだ?
疑問で頭がいっぱいだ。なにしろ出てきたのが手のひらサイズのハリネズミ一匹だったからだ。
「今から、お前が俺たちに協力した場合と、協力しなかった場合の二通りの作戦を教えてやる。俺としては協力を無理強いするつもりは無い、お前にとってまだエイミーは仲間意識があるだろうしな」
ウォーカーはそう言って、作戦を語り始めた。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

最強無敗の少年は影を従え全てを制す
ユースケ
ファンタジー
不慮の事故により死んでしまった大学生のカズトは、異世界に転生した。
産まれ落ちた家は田舎に位置する辺境伯。
カズトもといリュートはその家系の長男として、日々貴族としての教養と常識を身に付けていく。
しかし彼の力は生まれながらにして最強。
そんな彼が巻き起こす騒動は、常識を越えたものばかりで……。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった
ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。
しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。
リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。
現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!

転移したらダンジョンの下層だった
Gai
ファンタジー
交通事故で死んでしまった坂崎総助は本来なら自分が生きていた世界とは別世界の一般家庭に転生できるはずだったが神側の都合により異世界にあるダンジョンの下層に飛ばされることになった。
もちろん総助を転生させる転生神は出来る限りの援助をした。
そして総助は援助を受け取るとダンジョンの下層に転移してそこからとりあえずダンジョンを冒険して地上を目指すといった物語です。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる