番が欲しいアイツと、実らない恋をした俺の話。

飛鷹

文字の大きさ
上 下
45 / 46
番外編

Happy Halloween!!

しおりを挟む
「ノアー!ただいま!ノア!!」

5日間の遠征から帰宅し、勢いよく玄関の扉を開けて名を呼ぶ。いつもだったら俺の気配を察知して、玄関まで迎え出てくれるノアがいない。あれ?っと思ってスンと鼻を鳴らし匂いを探ってみたけど、家にいる気配はなかった。

どこ行ったんだ……。

俺は愛しい番を求めて居間へと足を進めた。
俺のいない間にクエストを受けて遠出するようなら居間のテーブルに書置きが残してあるはず。もし急なクエストを受けたとしても、ギルドに言付けを残すのが常だ。だけど俺が一時間ほど前に依頼達成の報告でギルドに寄った時、何も言われなかった。
覗いた居間のテーブルにメモはないし、買い物にでも出かけてるのかもしれない……。

ノアを待つ間、先ずは旅で薄汚れた身体でもキレイにしようとシャワーを浴びに浴室へと向かった俺は、その後冒険者ギルドがとある現象で大騒ぎになる事など知る由もなかった。




「……で?何がどうしてこうなった?」

シャワーを浴び寛いでいると、冒険者仲間のダンが転がるような勢いで俺ん家にやってきて、凄い形相で引っ張って行った先が冒険者ギルドだった。

ギルドマスターの部屋の通された俺は、机を挟んで部屋の持ち主と向かい合って座る。ギルマスは机に両肘をついて頭を抱え込んで唸っていたし、俺は俺で目の前のモノを凝視することで忙しく、扉の向こうで繰り広げられる喧噪など気にしている余裕もない。
俺の問いかけに何の返事も返さないギルマスには苛立つが、それより何より……。

「ーーわんちゃん!」

俺を無邪気に指さす幼子の存在が気になって仕方がない。
見覚えのある深い紫紺の髪、黒曜石のような真っ黒の瞳。どうやら、4~5歳くらいの大きさになってしまったノアのようだった。もともとのキレイな顔立ちは、幼くなったことで美しさより愛らしさが際立つ。ふっくりと幼児特有のまろい頬をほんのり赤く染めて、上目遣いで俺を見ている姿は、もう正しく天使と言っていいくらいの愛らしさだ!

いや天使そのものだろう、これは!天界に戻る前に繋ぎとめておかなければ!!
いや、それより天使の羽はどこだ?地上に残すために、いっそ羽を切ってしまうか!?
色んな事をグルグル考えてしまう。しかし、それより何より、先ずは……。

「……ノア、何でギルマスの横に座ってるんだ?俺の所に来いよ」

すっと手を伸ばす。いつも何だかんだ言いながら俺の胸の中に納まってくれるノアのことだから、幼くなったといっても絶対俺の所に来るだろうと思っていたのに、無情にもその予想は裏切られてしまった。

じっと俺を見ていたノアは瞳孔をキュッと縦長・・に絞るとふるりと身を震わせた。そしてあろうことか、身体を縮こませてギルマスの腕にしがみ付いてしまったんだ。

「!!!!!」

ーー俺の番が!!!
思わず洩れ出た殺気と威圧に、ギルマスが迷惑そうに顔を上げる。
チラッと自分の腕に顔を押し付けているノアを見ると、大きなため息をついた。

「ルーカス、諦めるんだ。見てみろ、今のノアを……」

名前を呼ばれて、「なぁに?」とばかりにノアが顔を上げた。きゅるんっという擬音が聞こえてきそうなくらい可愛い顔で瞳を瞬かせ、小首を傾げてギルマスを見上げている。
俺ではなく、ギルマスにその可愛い顔をさらす姿に苛立ちが募る。

そんなオッサンじゃなくて、俺を見ろ!!
額に青筋を立ててグググっと拳を握り締めていると、ギルマスは小さいノアの両脇に手を差し入れてぷらんと持ち上げた。

「見ての通り、今のノアは『猫』だ……。『わんこ』のお前とは相性が悪かろう」

力なく呟くように言ったギルマスの言葉に反応して、幼いノアの紫紺色の細い尻尾がしなやかに揺れた。



ギルドマスターの話によると、今この国に南西部の魔術大国の大使が訪れているらしい。その国は魔術大国と言われるだけあって、魔導士やら魔女やらが多く住んでいる。そんな魔術を使う彼らと一般の国民との親睦を図るために『魔女の日』なるものが設けてあるそうだ。そして今日が、その『魔女の日』だったらしい。

彼らは特に悪意があったわけじゃない。
ただ極普通に思った。「この国でも一般の国民との交流を図っておこう」と。
その結果、魔術を施した菓子を配って回り、それを食った奴らが獣人になったり、全身を包帯でグルグル巻きにされた謎のモノになったり、日光が苦手な鋭い牙を持つ何かになってしまったらしい。で、ノアは猫の獣人になってしまった、と。
お陰で街は大混乱だ。

「だけど何でノアが?コイツ、甘いの得意じゃないんだけど」

俺が不貞腐れて問うと、ギルマスは「ああ……」と呟きノアに視線を落した。

「ノア時々買い物に行く果物屋の嬢ちゃんが、ノアのこと好きらしくってな。貰った菓子を分けてやったらいいぞ。……てか、おいルーカス、5歳の子供に嫉妬とかすんじゃねぇよ!殺気を出すな!」

ーーチッ!!

「ーーぎるどますたー?」

ぷらぷらと抱えられるがままになっていたノアが垂れ耳をピクつかせて首を傾げた。

「どうした、ノア?」

「おなか、すいた……」

ぴくぴくと猫耳を動かし小さくくぅっと鳴るお腹に手を当てたノアは、困ったような顔になっている。その可愛らしい姿に、流石のギルマスも厳つい顔に甘い笑みを浮かべた。

「そうか。だがな、ノア。オマエの家族はそっちの男だ。メシはそいつと喰うといい」

「はっ!そうだぞ、ノア!!何故、ギルマスを頼るんだ。俺がいるだろう!」

そうだ、前ノアが気になるっていていた店に食べに連れていくか!いや、しかし、この可愛いノアを誰にも見せたくないし……。
ぐるぐる考えを巡らせていると、ノアはちょっとたけ泣きそうな顔になった。

「……………。わんちゃん、コワイ」

「!!!!!!!!?」

その時の俺の気持ちが分かるか?
番に、大事な大事な番に「コワイ」って言われたんだぞ!?
愕然とする俺に、ギルマスは珍しいモン見たとばかりにニヤリと笑うと、ノアを押し付けてきた。
俺に抱かれた瞬間、ノアの尻尾がしびびびびっ!!と逆毛を立て尻尾を膨らませる。
あまりの警戒振りに、流石の俺も打ちひしがれ心が涙を流す。

「…………なぁ…ノア。俺、イヤ?俺、コワイ?」

「…………」

俺と目を合わせようとしない。黒曜石の瞳はそろりと逸され、小さな身体はふるふると震えていた。
どんなに小さくても、漂う気配は番そのもの。だというのに、その番が俺を拒絶する。
その事実に、久々に荒々しい獣としての本能が暴れだしそうになって俺は俯いた。

そっと、何かが頬に触れる。
顔を上げると、小さなノアが小さな掌を俺の頬に当て、じっと見つめていた。よく見るとまだ小さい肩が震えている。

「……どうした?」

「わんちゃん、かまない?」

「!噛むわけがないっ。あ、いや……、うん。小さいお前を噛むことなんてないぞ」

俺がお前を嚙むなんて有り得ない。ま……まぁ、夜、ベッドの中で興が乗れば噛まん事もないが……。
俺のちょっとの間から何かを察したギルマスが、冷たいし視線を向けるけど無視を決め込む。

「俺がお前を傷付けることはねぇよ、心配すんな。な、だから俺とメシ食いにいこう」

「うん!かまないなら、いいよ」

ニコッと笑って頷くノアを軽く揺すってやり、俺は意気揚々と街へと繰り出したのだった。



「ノア、何が食いたい?」

「んと、あれ」

可愛い指が露店商が集う一角を指す。そこに近付いてみて、俺はちょっとだけ訝し気な顔になってしまった。

「……ノア、コレ綿菓子だぞ?すっげぇ甘ぇヤツ。お前、甘いもん苦手じゃね?」

「でも、これがいい……」

俺の反応から買って貰えないと思ったのか、しょんぼりと悲しそうな顔になる。もともとの垂れ耳も力をなくして更にぺしょりと倒れてしまう。
誰だよ、俺の番を悲しませたヤツ!!って俺かっ!?
愛らしい顔が曇ってしまったのを見て、思わず動揺のあまりおかしな突っ込みをしてしまった。落ち着け、俺。

「いいよ、じゃ買おうか。おい、オヤジ、コレ一つくれ」

「ルーカスが、こんな菓子買う日がくるとはな……」

コインを幾つか差し出すと、露店の主が苦笑いしながらそれを受け取る。
まぁ俺もノア程じゃないにしても、甘いもんは食わねぇしな。受け取った綿菓子をノアの手に持たせてやると、満面の笑みを浮かべキラキラした目で俺を見た。

くっそ可愛いかよ!
つか、オヤジ、てめデレデレだらしない顔でノアを見てんじゃねぇよ!減るだろーが!!その目ん玉、くり抜くぞ!

ジロリと綿菓子屋を睨んで歩き出すと、ノアが手にした菓子を俺の口元の差し出してきた。

「わんちゃんも、どうぞ」

綿菓子みたいにふわふわと笑う番がマジ天使過ぎるんだが……。俺はノアを抱っこしていない方の手で目元を覆って密かに悶絶した。

「ノアちゃん?その駄犬、今は胸いっぱいで食べられないと思うから先に食べなよ」

背後から綿菓子屋がフォローを入れてくる。意外にオマエいい奴だったんだな。その目はくり抜かずにいてやるよ。
ノアは良く分からないって首を傾げながらも、嬉しそうに菓子を頬張り始めた。

「ま、甘いもんもいいけど、何か腹に溜まるもんも食べようか」

コクコク頷きながら、ちまちまと小さい口で菓子を食む姿は、もう可愛いの一言に尽きる。……が、遠征から戻ったばかりの俺には、ノア成分が不足していたらしい。口の動きをじっと見ていると、大人なノアが俺のモノを咥えて濡れた瞳で見上げてくる姿を思い出してしまう。

「ーーぐっ……っふぅうううう」

愚息が反応しそうになって、思わず深呼吸してしまった。そんな俺にビクンと反応したノアが、ちっこい尻尾を不愉快そうにゆらゆら揺らす。
俺は慌ててごめんごめんとばかりに、背中を擦ってやった。

「なぁ、ルーカス……」

そんな俺の様子を見ていた綿菓子屋が、もう一度声を掛けてくる。

「分かってると思うけどな。いくら番っていっても、その年の子供に手ぇ出したら犯罪だからな」

ーーー今度奴にあった時に、シメてやる。
そう心に誓うと、俺は殺意を押さえて足早に次の露店商へと向かった。

そこからは、ノアが指さすままに肉の串焼きやらソーセージやら、海鮮バーベキューやらを買って食べた。
勿論ちっこいノアがそんなに食べれる訳もなく、俺と分けて食ったんだが……。
俺はノアを抱き上げているから、片腕が塞がっている。それに気付いたノアが、いちいち俺に「あーん」と食べさせてくるんだぞ!?
俺を萌え殺す気か、ノア!本望過ぎてあっという間に昇天しそうだ!!

露店商の主達も綿菓子屋と同様に、小さくなったノアを見ては「可愛い可愛い」と大絶賛。そして猫耳と尻尾が付いている状態に気付くと、血走った目になってはぁはぁしだすヤツもいたんだ。
ここの露天商、大丈夫か?変態ばっかりじゃねぇか。今度ノアには「近づくな」って注意しなきゃな。

そんなこんなで、しっかり楽しみながら腹を満たしていると、冒険者ギルドのフタッフが小走りに近付いてきたんだ。

「ルーカスさん!」

息を切らしながら俺の側で立ち止まると、すっとメモを手渡してきた。

「なんだ?」

「ノアさんの戻し方が書いてありますので、どうぞ」

「……分かった」

受け取ると、スタッフは足早に去っていく。どうやら他の被害者達にもメモを配って回っているらしい。
俺はぺらっとメモを開いて、中を文字に目を通す。
そんな俺を、ノアはご機嫌な様子で尻尾をピン!と伸ばしカヌレを頬張りながら眺めていた。
愛くるしいノアの姿が見納めになるのは恐ろしく辛いが、やっぱり愛しい大人の番に俺は会いたいんだ。

「ーーノア、これ読める?」

ノアにも見えるようにメモをぺらっとひっくり返すと、新しいカヌレに噛り付きながら覗き込んできた。

「Trick or Treat……?」

不思議そうに呟いた直後。ぽん!!と軽い音がして腕に掛かる重みが増す。
いつもの愛しい番の姿を目に映しながら、俺は可愛い可愛いちっさなノアの姿を思い浮かべた。

Come again next year!! 来年もまたおいで

小さく呟くと、腕の中の大きなノアが不思議そうに瞬くのだった。
しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

君は番じゃ無かったと言われた王宮からの帰り道、本物の番に拾われました

ゆきりん(安室 雪)
恋愛
ココはフラワーテイル王国と言います。確率は少ないけど、番に出会うと匂いで分かると言います。かく言う、私の両親は番だったみたいで、未だに甘い匂いがするって言って、ラブラブです。私もそんな両親みたいになりたいっ!と思っていたのに、私に番宣言した人からは、甘い匂いがしません。しかも、番じゃなかったなんて言い出しました。番婚約破棄?そんなの聞いた事無いわっ!! 打ちひしがれたライムは王宮からの帰り道、本物の番に出会えちゃいます。

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

男装の麗人と呼ばれる俺は正真正銘の男なのだが~双子の姉のせいでややこしい事態になっている~

さいはて旅行社
BL
双子の姉が失踪した。 そのせいで、弟である俺が騎士学校を休学して、姉の通っている貴族学校に姉として通うことになってしまった。 姉は男子の制服を着ていたため、服装に違和感はない。 だが、姉は男装の麗人として女子生徒に恐ろしいほど大人気だった。 その女子生徒たちは今、何も知らずに俺を囲んでいる。 女性に囲まれて嬉しい、わけもなく、彼女たちの理想の王子様像を演技しなければならない上に、男性が女子寮の部屋に一歩入っただけでも騒ぎになる貴族学校。 もしこの事実がバレたら退学ぐらいで済むわけがない。。。 周辺国家の情勢がキナ臭くなっていくなかで、俺は双子の姉が戻って来るまで、協力してくれる仲間たちに笑われながらでも、無事にバレずに女子生徒たちの理想の王子様像を演じ切れるのか? 侯爵家の命令でそんなことまでやらないといけない自分を救ってくれるヒロインでもヒーローでも現れるのか?

【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜

N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。 表紙絵 ⇨元素 様 X(@10loveeeyy) ※独自設定、ご都合主義です。 ※ハーレム要素を予定しています。

処理中です...