義兄に愛人契約を強要する悪役オメガですが、主人公が現れたら潔く身を引きます!

月歌(ツキウタ)

文字の大きさ
上 下
105 / 119

水鏡に映る姿6

しおりを挟む
◆◆◆◆◆

箱庭の小さな家は、僕が作っていた家とは内装が異なっていた。イギリスの上流階級の邸みたい!お洒落!可愛い!

「お洒落!え、すごい!なにこれ!?」

『箱庭の小さな家だ。あ、思い出した!君の作った家は最悪な内装だったね。質素なテーブルと椅子だけって・・何あれ?』

「どうせ壊れるから、別にいいだろ?」

『考え方が貧相。この最高の椅子に座れ。今から紅茶を入れるから、ライ』

「え、紅茶なんてあるの?」
『当たり前だ。クッキーもある』
「何であるのさ?」
『ここは空想の世界だ。疑問は不要だ』

僕が椅子に座ると、ルチアは茶器をテーブルに置いた。いや、この茶器は何処から現れた?次にルチアの指先に、ティーポットが出現する。魔法か!?

「凄い!」
『喜べ、高級な紅茶を淹れてやる』
「あ、緑茶がいい!それと、煎餅!」
『・・・』
「できないの?」

僕がそう言うと、ルチアはムッとした顔をした。まあ、顔は藤原雷なのだが。

「ライが死んで僕が君の体に入ってから、ほとんど食べ物を口にしていない。ライの記憶に緑茶はあるが、再現まではできない。お煎餅も無理だ!」

雷は文句を言いながら、紅茶を淹れてくれた。しかも、チョコクッキーまで出してくれた。ただし、チョコの横にごみがあったので、それはそっと皿から除けた。

『ちょっと待て!煎餅を何故皿から除いた。せっかく作ったのに』

「このごみが、煎餅!?え・・」
『・・・』
「た、食べるよ!ね、食べる!」

僕はルチアの機嫌を伺いながら、ごみを食べた。硬い何かだった・・まずい。それにしても、僕は『運命の番』かもしれないルチアに逢いに来たのに、全然恋が芽生えないのだが。おかしいな。

「ルチア」
『なんだ?』
「首を噛んでいい?」
『はあーー!?』

ルチアが飛び退いた。そして、真っ赤な顔をして首を手で押さえる。

『何故、僕がライに首を噛られないといけないんだ。おかしいだろ?』

「だって、君が『運命の番』だと思ったから逢いに来たのに・・全然、恋が芽生える気配がないから。首を噛んだら、ピンってくるかもしれないだろ、ルチア?」

僕が立ち上がろうとすると、ルチアが手で制した。そして、牽制する。

『僕たちはほぼ同時刻に命を落とした。そして、体から抜け出した魂は、『運命の番』に出逢うために世界の境界線さえ越えた。ライの考えでは、こうだな?』

「合ってるよ、ルチア!」

『だが、互いの魂は巡り逢うことなく、すれ違ってしまった。さ迷う互いの魂は脱け殻となった『運命の番』の体にたどり着き、愛しい人の肉体に宿った』

「ルチアは詩人だね!」

『状況的に見て、僕たちは『運命の番』に違いない。だから、首を噛まなくても大丈夫だ、ライ!』

「でも、噛んだ方が確実じゃない?」

『その必要はない。それに、『運命の番』を知るためには、アルファがオメガの首筋を噛むのが基本だ。君はルチアの体。僕は藤原雷の体。噛むなら僕が相応しい』

「え!?いや、君はアルファじゃないだろ?その体は・・ベータだ。たぶん!」

『なるほど。ならば、やはり僕が噛むべきだな。ベータとしてオメガの首筋を味わうとするか』

「ひゃいっ!」

病弱な藤原雷が素早く動けるはずがない。そう思ったのに、僕は一気に近づいたルチアにお姫様抱っこされていた。あり得ない!貧弱男の藤原雷が漢らしくなってる! 

「ふふ、ここは僕の空想の世界だ。ライを抱き上げる事など雑作もないこと」

ぱくっと、ルチアに首を噛まれた。甘噛みされてるー!?うう。なんで、こんな事になってるの? 


◆◆◆◆◆
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました

楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。 ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。 喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。   「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」 契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。 エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。

期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています

ぽんちゃん
BL
 病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。  謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。  五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。  剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。  加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。  そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。  次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。  一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。  妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。  我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。  こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。  同性婚が当たり前の世界。  女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

悪役令息の伴侶(予定)に転生しました

  *  
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた

マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。 主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。 しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。 平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。 タイトルを変えました。 前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。 急に変えてしまい、すみません。  

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

国を救った英雄と一つ屋根の下とか聞いてない!

古森きり
BL
第8回BL小説大賞、奨励賞ありがとうございます! 7/15よりレンタル切り替えとなります。 紙書籍版もよろしくお願いします! 妾の子であり、『Ω型』として生まれてきて風当たりが強く、居心地の悪い思いをして生きてきた第五王子のシオン。 成人年齢である十八歳の誕生日に王位継承権を破棄して、王都で念願の冒険者酒場宿を開店させた! これからはお城に呼び出されていびられる事もない、幸せな生活が待っている……はずだった。 「なんで国の英雄と一緒に酒場宿をやらなきゃいけないの!」 「それはもちろん『Ω型』のシオン様お一人で生活出来るはずもない、と国王陛下よりお世話を仰せつかったからです」 「んもおおおっ!」 どうなる、俺の一人暮らし! いや、従業員もいるから元々一人暮らしじゃないけど! ※読み直しナッシング書き溜め。 ※飛び飛びで書いてるから矛盾点とか出ても見逃して欲しい。  

処理中です...